- ベストアンサー
漢方に興味があります
統合失調症で治療を受け回復期にはいり、順調に作業所に週に5日通所してバレーボールの練習もできるようになりました。 しかし、だるさ・頭痛・胃痛・吐き気・あたまが重い・肩こり・足のむくみ・肌荒れ・などプチ不調は毎日です。ときどき、アリナミンを飲んだりもします。インドメタシンは毎日。 以前、NHKのおしゃれ工房で「漢方」の話をやっていて、ちらっと見てから、私は漢方のいうところの「気・血・水」のバランスが悪いような気がしてきました。「気虚」というか「水毒」というか…。 図書館で「あんどうよしみ」さんの「気功心法」の載った本を借りてきて、「気」は養えるのか?と半信半疑で昨日から気功体操をはじめました。ストレッチの代わりに1ヶ月くらい試しに朝晩やるつもりです。 「健康健康」と自分のことばかり考えるのもよくないような気もしますが、漢方薬を飲む以外に、活気がでるような方法はないでしょうか?統合失調症のお薬をたくさんのんでいるので、あまり薬はのみたくありません。ホームページを探してみても薬の宣伝ばかりで困ってしまいました。気功心法を試したことのあるかた、気功術を習っているかた、漢方の食事などに詳しい方などがいらっしゃいましたら、よきアドバイスを下さい。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気功は体を柔らかにし、心を開放してくれます。 力の抜き方が大切なんですよ。 ヨガも同じように体の力を抜きます。 食のほうは野菜を多くして自然食でいいです、 薬草を多用する必要はないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- ripuchan
- ベストアンサー率27% (181/652)
胃腸が弱く冷え症で漢方薬を飲んでいます。 薬と言っても新薬のように科学的に作ったものではなく 生薬なので副作用や長期飲んでもさほど害がないようです 私は舌に歯型がついている「水毒」と冷え症の「お血」です 今飲んでいる「六君子湯」は胃の薬ですが、鬱病の人にも用いられる 薬だそうです 以前、気分の方も悪く「香蘇散」という漢方薬をもらって飲んでましたが 気分がもやもやしてるのが治りました この香蘇散には「紫蘇」が入っているのですが 野菜の紫蘇は気の流れを良くする作用があるそうなので たまに料理に紫蘇を使うといいかもしれません ヨガを習っています。ヨガは体はもとより心のバランスも整える作用が あるそうで、肩立ちのポーズなどは自律神経を整える効果があると ヨガの先生が言ってました
お礼
みなさん、けっこう漢方はまっていらっしゃるのですね。私も習いに行くお金も時間もないけど、見よう見まねで本に載っているのは続けてみます。
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
がると申します。 漢方薬の中でも、俗に「中薬」や「上薬」と呼ばれるものであれば、おっしゃられるものに近しいものがあるように思われますがいかがでしょうか?
お礼
お薬は肝臓に負担がかかりそうで、ちとコワイ。毎年、肝臓でひっかかり、「精神薬を飲んでいるから仕方がないね。」という状態です。精神薬以外の頭痛薬や胃薬、アリナミンなどを飲まなくて済む。もちろん、代わりの漢方薬ものまないで済むなら、それが理想です。
お礼
力を抜くって難しいですよね。朝、出勤するときは、満員電車に乗るぞ!と力はいりまくりです。帰ったらリラックスするのが良いかも…。