- ベストアンサー
ぐるなびの様な情報サイトを作りたい
Nosioと申します。 今、ぐるなびのような情報サイトを作りたいと思い、Javaのスクールに通おうと思っています。 知人に聞いたら「JavaでもPHPでも出来る」と言われました。 Javaコースに進むかPHPコースに進むか迷っているのですが、どちらの方が良いのか分からず判断がつかないままです。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、どちらの方がおすすめかお教え頂ければ幸いです。 製作期間やメンテナンスの簡易さなど色々とあると思いますが。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらも勉強したい、とのことでしたら、Nosioさんが悩まれるところといえば、勉強する順番ですかね。 私としてはJavaをお勧めします。Javaをみっちり勉強すればおそらくどの言語にもすぐに対応できるようになりますよ。 ただし、Javaを覚える上で重要なのはコードを書けることではありません。 オブジェクト指向設計がしっかりできるかどうかです。 PHPも最新バージョンはほぼオブジェクト指向となりました。 それがキーワードだと思って頑張ってください。 もう一つアドバイス。 >将来はプログラマー・SEを目指しています。 規模にもよりますが、サイトを作成するには簡単に以下のように分類されると思います。 1.サイトの構成、企画・サービスを考える人 2.その構成、企画を元にシステム設計をする人 3.設計書を元にコードを書く人 規模の小さいものであればこれを一人でやる、もしくは少人数で行うこともあるでしょうが、大抵の場合、分類されるでしょう。 1はシステム業界でシステムエンジニアから見ればユーザーと言われる分類になります。要するにこれら企画よりシステム発注されるのです。 これらの人たちをユーザー系のエンジニアと言われたり、社内SEとか言われたりします。また全く技術のことなんか知らない人たちで構成されることもあります。 2が所謂一般的なSEと認知されている(ハズ)な部分です。システムの設計が主になります。 3がプログラマーと言われる部分になります。 以上がざっくりとした分類ですがNosioさんはSE・プログラマーを目指しているとおっしゃっていました。しかし【一般的に言われる】SEなどを目指したら好きなものは作れません。自分の思ったものも作れません。会社から与えられたタスクをこなすことになります。 あ、でも言語を知っていることは少しもマイナスにはなりません。どんなポジションにせよ大きなアドバンテージとなります。 さて将来的に本当にやりたいことと自分のキャリアと、じっくり考えてみてくださいね。。。
その他の回答 (3)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
ちょっと質問とずれますが 今あるサイトに似たようなもの作るとビジネス特許で訴えられて 莫大な損害賠償金が発生する場合があるので注意してください。
お礼
Pesuko様 ビジネス特許の件は考えていませんでした。。。 ご指摘ありがとうございます!
- susumufire
- ベストアンサー率22% (86/380)
どちらがいいとは言えません。 と言いますのも、 作ろうとしているシステムの全体像が見えないため、 どの言語を使うかが決められないからです。 今後、質問者様がシステムエンジニアの道・・・ 特にアプリケーションシステムの開発に進みたいならば、 「両方」勉強したほうがよいかと思います。 なぜならば、より多くの言語を知っておくことで、 システムの設計を行う際、 システムの全体像・利用するDB・その他OSなどの環境によって、 使用するプログラム言語を提案することができます。 もし、時間的に余裕があるならば、 より多くの言語(特に言語仕様)を学んで置いたほうがよいと思います。
お礼
susumufireさま ご回答ありがとうございます。 実は両方とも勉強したいと思っているので、そう言って頂けると背中を押されたような気がして嬉しいです。 ありがとうございました。
- braver_2004
- ベストアンサー率62% (20/32)
どちらを選ぶかは将来的な話も絡んでくるのではないですか? 私はどちらも経験しておりますが、あくまでも私的な意見ということで。 Nosioさんが将来的にプログラマー・SEになりたいというのであればJavaをお勧めいたします。 さくさく作ってとりあえず動くものを・・・と考えるのであればPHPをお勧めいたします。 運用のことを考えるとPHPのほうが楽です。スクリプト言語ですから。アップロードしたらすぐ反映されます。 しっかりとしたクラス設計を行えるのであればJavaのほうが楽になるかもしれません。 あと、JavaのほうがPHPよりも文献が多いし、開発環境も整えやすいです。またインターネットなどの情報もJavaのほうが多いように思えます。 その目的を果たし、またその先の将来的な部分をどこまで考えているのか、というところに判断基準がありそうな気がします。 目的は言語を覚えることですか?それともサイトを作成することですか? 乱暴な言い方をすれば、基本的なプログラミングの考え方(条件分岐や繰り返しなど)というものはどの言語でも共通です。 通常、言語選定はそのサービスがどれほどの規模を想定していてどのような機能を持っていて、どのような要件を満たすか・・・。ということをまとめてからそれに見合った言語(環境)を選定いたします。 つまり企業などでサイトを作るときは第一に考えるのはそのサイトで何を提供できるかというところの部分です。 そういう意味からすると、言語にとらわれるのではなく、Nosioさんがその情報サイトの構成をどこまで煮詰めて考えられるかが本当の目的に対するゴールになるように思えます。 長文で失礼いたしました。
補足
braver_2004様 早速の御回答ありがとうございます。 大変参考になります。 将来はプログラマー・SEを目指しています。 目的はまずサイトを作ることですが、複数作りたいのでやはりしっかりと言語を身につけたいと思います。 規模は少なくとも数千件~数万件のデータベースを想定しています。 >言語にとらわれるのではなく、Nosioさんがその情報サイトの構成をどこまで煮詰めて考えられるかが本当の目的に対するゴールになるように思えます。 ありがとうございます。的確なアドバイスを頂いたので、じっくり考えてみます。
お礼
braver_2004さん 再びアドバイス頂きまして誠にありがとうございます。 > Javaをみっちり勉強すればおそらくどの言語にもすぐに対応できるよ> うになりますよ。 この言葉に勇気づけられました。 悩みましたがJavaをやることに決めました。 また、サイト作成の流れについてもアドバイス頂き嬉しいです。 覚悟を決めたので後はやるだけです! 本当にありがとうございました。