• ベストアンサー

JAVAについて、二つの質問があります。

現在、JAVAを習得するために会社をやめ、これから集中してスクールに通おうかと思っています。 そこで質問です。 質問(1) ある塾の説明会に行ったときに、いろいろ説明を受けていたのですが、その時、営業の方に「JavaScriptを知らないとJavaServletやJSPは厳しいですねー、JavaScriptはやっておいたほうがいいですよ」と言われました。その塾のカリキュラムはこんな感じになってます(Webプログラマーコースです)。 Javaの基礎と応用→SUNJava試験対策→JavaScript→JSP→JavaServlet→OracleMaster(Silver) このような順序で進んでいくようです。 本当にJavaScriptはやっておいたほうがいいのでしょうか? Javaのことはまだよくわかっていないのですが、自分が知ってるのは(間違ってたらすみません・・)、JavaScriptはJavaとは違うという事と、ホームページを作成するために必要な言語だと思っていたので、本当にJSPや JavaServletが関係するのかどうかがわかりません。 Javaに詳しい方、またJavaなどのスクールに通っておられた方で詳しい方、教えていただければ嬉しいです。 また、「これはやっておいたほうがいい」「これはいらない」などありましたら、教えてください。 無理にすべて受けるのではなく、仕事をしていく上で必要なものだけを受けたいと思っています。 ちなみに自分が希望する仕事はJavaを使ったWebプログラミングです 質問(2) もしよろしければ、おすすめのスクールを教えてください(真剣に考えてます)。 最近パソコンのスクールの数が多くてどこに行けばいいのかわからないのが正直なところです。 大宮あたりのスクールを探していますが、東京都内でも通学可能です。 学習内容としては、Javaを使ってWebの仕事ができるようになれるまでの学習を希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takaP-
  • ベストアンサー率79% (83/105)
回答No.7

実際問題、中途採用&未経験であるならば、中小の ソフトウエアハウスへの就職という事になると思い ますが、中小でJava関連の仕事だけで済む事は無い と思います。 VisualBasicでアプリを作らされたと思ったら、次 はServletのお仕事、次は、、、という感じで案件 次第で何でもこなさなくてはいけないのが現実かと。 じゃー全部の知識を持たなければダメなのかという と、そういうわけじゃなく「知らなくてもやらされ る」んであって(笑)「知らなければ、その場で自 ら調べてぶっつけ本番でやらされる」のが現実かと。 ですから、手取り足取り教わろうなどと考えていた ら、後で痛い目に会うのが関の山です。 ですから自力で知識を吸収し解決する力が大切です。 専門学校で言語を学ぶのは一手段であって、基本は 独学です、この世界。 もし、お金を払って学ぶのであれば、基本情報処理 試験対策の予備校にして、言語は午後の選択にある CかJavaを選んで独学が良いのではないでしょうか。 Servletなどの限定した知識を得るよりも、最初は 基本を徹底して学ぶべきでだとおもいます。 基本が出来れば自然と応用がききますし、違う言語 を習得するのも難しい事ではありません。 そういう意味ではSunJava試験を受ける事は良い事で すが、試験の為の勉強を短期でしても無意味だと思い ますよ、あの手の試験は「どれ、大分自信がついてき たし受けてみるか」であって「受かる為に」ではない です、そもそも対策して受けるものじゃない(笑 しかし、基本情報処理は「受かる為に」勉強する試験 ですので(笑)それこそ受験対策講義を受けるのは 悪くない選択だと思います(独学では持続が難しい) 実際、基本情報処理が仕事に役に立つかというと、 大半は役に立ちません、が、就職の為の手土産として なら使えます。 資格なんて関係無いという企業なら、そもそも何の 資格を持っててもダメですが、資格を重視する傾向 にある企業でしたら「国家資格」は受けが良いでし ょうね。

noname#3346
質問者

お礼

かなり参考になりました。 試験は「どれ、大分自信がついてきたし受けてみるか」 であって「受かる為に」ではないです、 そもそも対策して受けるものじゃない 特に、この言葉は頭に焼き付きました。確かにそうですよね!試験は受けるためだけにやるのではなく、自分の実力を試すためにやるもの!だと、感じました。個人的には、資格重視の企業よりは、資格なんて関係無いという企業の方がいいですね。

その他の回答 (10)

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.11

JDBC(Java Database Connectivity) Javaによるデータベース操作のための機構です。 EJB(Enterprise Java Beans) JSP,Servletと並んでWebアプリケーション構築に欠かせないJava仕様。 JavaによるWebアプリケーションの基本構造(MVCモデル)では JSP:View,ユーザインタフェースを実現する Servlet:Control,アプリケーション制御ロジックを記述する EJB:Model,ビジネスロジックそのもの(一般にトランザクション処理)を提供する となります。 通常、EJBはトランザクション処理そのものを記述するのでJDBCの利用が不可欠です。 学校で教えながら現場で仕事をしている立場の人なので、他の方とは意見が違うかもしれませんが、私的にはJavaScriptはビジネスWebアプリケーションにそぐわないと思っています。 セキュリティー上の問題、クライアントごとの仕様の違い、クライアントでJavaScriptを拒否できること。 確実に動く環境整備されていないとビジネスでは使えません。

noname#3346
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます! JavaScroptについてはいろいろな意見があって正直混乱しそうです^^; でもいろいろ経験しておいて損はないと思うので死ぬ気で頑張ろうと思ってます。また、よろしくおねがいします。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.10

>知らない言葉がいろいろ出てきたのですが、>Apache,iis,tomcatとは具体的に言う とどのようなものなのでしょうか?よろしければ教えてください! >あと、EJBとはどのようなものなのでしょうか? Apache,IISはWebサーバのアプリケーション(サービス)です。そのマシンをWebサーバとして使う為に必要なサービスです。Apacheは元々Unix用のWebサーバです。IISはMicrosoft社製のWebサーバです。 ネットワーク上のマシンにhttpリクエスト(ブラウザではアドレスにhttp://URLまたはIPアドレスを入れる)を行うとそのマシンでWebサーバが稼働しているとそのマシンのファイルをhttpレスポンスとして返します。 ブラウザはそのファイルのコンテンツタイプ(種類)を見て表示を行います。 簡単に言えばプラウザのリクエストを処理する為のサーバアプリケーションですね。 しかしクライアントからのリクエストを処理するなかでこのサーバアプリケーションではJSPやServletは動きません。そこでWebサーバにServlet環境を提供するサービスが必要です。その代表的な物がtomcatです。ApacheでもIISでも稼働しますし、Linux+Apache+tomcatでも言い訳です(これならほぼフリーでサーバ環境が構築できますね)。 他にもServlet環境等はありますがこの組み合わせが一般的でしょうか? EJBとはEnterpriseJavaBeanですね。単純に言ってしまえばビジネスロジックやセッションを操作する為のBeanですが、これだけだと何がなんだか分からないですね。 サーバ処理の中でJavaプログラムを書いていっても1つのリクエストに対して1つのレスポンスを返すと言う形の事しか出来ません。そう言ったときにこのEJBを使えば対話形式(ショッピングカートなど)のデータ引継や操作が可能となるのです。そう言った操作をする為の物といっておけば良いでしょうか? あと、他の人も書かれていますがJavaScpirtとJavaは文法的な事が似ているだけで全然違う物です。JavaはJavaVM上で動く高級言語ですがJavaScriptはブラウザ上で動くJavaチックなスクリプトと言うことです。 Javaを知っていればScript内で演算したりするときに文法が似ているんで書きやすいと言うことだけですね。 よって営業の人が言ったJavaScriptを知らないとJSPやServletを知らないと厳しいと言う意見は間違いです。 ですが設計を行ったりしていくことを考えればクライアントサイドで何が出来るか分からなければ設計は出来ません。 仕事でWebプログラミングをすると言うことは設計まで出来て一人前です。技術を覚えると言うことと仕事でそれを使うと言うことは別問題です。より範囲が広いことを知らなければ仕事は出来ません。難しいことも有ると思いますが頑張ってください。

noname#3346
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございます。 「より範囲が広いことを知らなければ仕事は出来ません。」 やはりいろいろ知っておく事が大事なんですね。より多くの言語を知っておけば面接でも自身を持って言いえますしね。 ほんとにありがとうございました!

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.9

WEB系システムを中心にプログラムを組んでいます。 >質問(1) まずは、JavaScriptについて、営業の人が理解できていないですね。 ご存知の通り、JavaScriptとJavaは全く違うものです。 詳細は#6の方に書かれてしまいましたね。 また、やろうと思えばJavaだけでJavaScriptと同様のことができます。 ですから、「知っていれば尚可」というレベルですね。 「知らなきゃいけない」というレベルではありません。 私が携わっているシステムのほとんどは、「JavaScript≒入力チェック」と言う感じです。 半分くらいはコレですね。 後は、画像の上にマウスが乗ったら、画像を変えるとか・・・。 このくらいでしたら、独学でも十分できますよ。 というか、Javaができてくると、なんとなく理解できます。 それに、一つのシステムの中にサーブレット&JSPと、JavaScriptが入っているプログラムは、正直言って「大規模になればなるほど、(個人的には)メンテナンスしにくい」です。 そういう意味では、JavaScriptにお金をかける必要って??? と思います。 それと、 >Javaの基礎と応用→SUNJava試験対策→JavaScript→JSP→JavaServlet→OracleMaster(Silver) というカリキュラムについてですが、コレは「WEB系システムのプログラマーを育てる」というよりも、「資格を取得するためのカリキュラム」と言うように感じます。 私からすれば、プログラム言語はあくまでも道具であって、肝心なのはアルゴリズムを考える能力だと思います。 これに関しては、「(派遣社員などのように)資格で自分の能力をアピールしないとどうしようもない」などという以外は、資格試験対策講座は必要あるのか疑問です。 その時間をアルゴリズム学習とか、オブジェクト指向の学習に費やしてもいいと思います。 とはいえ、DBアクセスは必須ですので、SQLくらいは学べるカリキュラムは選びましょう。 >質問(2) 残念ながら(?)、私は仕事に入ってから研修で覚えましたので、こちらは何ともいえません。 でも実質2ヶ月くらいで、OJTとして実際のシステムを相手にプログラミングできましたよ。 後は・・・仕事中に覚えました(笑 ですから、「独学でもいける言語」だというのが結論です。 書籍も沢山あります。 ココで質問だってできます。 こういうのを活用するのもありだと思いますよ! では、頑張ってください♪

noname#3346
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明していただいてありがとうございます!! 確かにスクールっていうのは、資格対策みたいなところが多いので、どうしてもそういう方向性になってしまうかもしれません。 「肝心なのはアルゴリズムを考える能力」 そういうのはやはり企業に入って、そこで覚えていくしかないのでしょうか? 参考書でもそういうノウハウは学べるのでしょうか?

回答No.8

こんにちは。 私も、全くの素人から10ヶ月でPGになる事が出来ました。スクールに行きました。60万ほどかかりましたが。。。 私はヒューマンアカデミーのJavaパーソナルとJavaデベロプメントという講座に通ったんですが、他にも富士通オープンカレッジなども良いと思います。富士通は時間数が多いのですが、100万ぐらいします。 さて、本題ですが、JavaはWeb系だろうと普通のGUIプログラムだろうとプログラムの方法が全く同じなので、質問に書いてあるような事は全く気にしなくても良いと思います。まして、JavaScriptなどはJavaさえ分かっていれば、本を片手に1日2日ぐらいでマスター?できるようになります。プログラムの腕が上がってくれば、JavaScriptは勝手にできるようになります。 結論を言いますと、Web系の講座、Javaの他の講座にかかわらず、Javaの方法をしっかり見に付けられる講座に行くのが必要だと思います。Javaさえ身につくと、C,C++、VB,VB.NETなどへの移行も楽です。(たぶん) JSPやサーブレットというと難しそうですが、普通のJavaとなんら変わらないです。私の行っていたスクールの先生も、サーブレットを最初の講座にすれば良かったといっていました。 では、頑張って下さい。

参考URL:
http://www.athuman.com/haa/index.asp
noname#3346
質問者

お礼

「JavaScriptなどはJavaさえ分かっていれば、マスターできる」 なるほど、やはり基本をしっかりやっておかないと先には進めないのですね。とても参考になりました!!

  • naitie
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.6

>Javaを使ってWebの仕事ができるようになれるまでの学習を希望しています。 というのであれば、JavaScriptは必須になってきます。 もちろんJavaと言っても、Webをターゲットにしていなければその必要はありません。 なぜか?というところですが・・。 Webアプリケーションは、Webサーバと、PCとが共同して動作します。 ご存知の通り、従来のCGIの変わりにサーバ側では、JSPとServletが動作することになります。 サーバアプリケーションのお作法としてMVCモデルというものが提唱されており、このモデルに従うと、プレゼンテーション(画面上の表現)部をJSP、内部処理(DBからのデータを選択したりするビジネスロジック)をServletで行いなさい・・とされています。 この分離がなかったCGIの頃は、画面のデザインを変えることで、プレゼンテーションも内部処理も行う(大きなひとつの)プログラムから、画面に影響するところを探し出し、そこを直して再コンパイルしたりする必要がありました。要は、管理が大変になる訳です。 Webアプリケーションでは、普通PCにある程度仕事をしてもらう必要が出てきます。例えば、新しくブラウザを開いたり、警告メッセージをダイアログ(メッセージボックス)に表示したり・・。 このような仕事は、HTML(JSPは、サーバ側で最初にコンパイルされ、ページが要求されるたびに実行されて、最終的にはHTMLを生成します)だけでは不可能ですし、例えばユーザの入力をある程度PC側でチェックするようにした方が、しょうもない入力ミスが、サーバ側にまで伝わり、サーバ側でチェックして、入力エラーを報告するページを生成してPCに送る・・という帯域とサーバCPUの無駄遣いを防いでくれます。 このように、PCで(安全に)何かさせたいときは、JavaScriptなわけです。 PCでJavaScriptではどうにもならないようなことをさせたい(例えばゲーム)場合は、Appletや、ActiveXの登場になります。 以上、ざーっと書きましたが、だいたいこんな感じです(実際はもっと「いろいろある」のですが・・) 質問2ですがこれはお答えできません(よく知りませんので)。 独学ではダメですか?このへんの書籍はたくさんありますが。

noname#3346
質問者

お礼

熱心(こんなに長く)に説明していただいて嬉しいです^^ 最初読んだときは難しかったのですが、何度も読んだら理解できました。 javasprictはWebでやっていく場合、とても必要になるのですね。 こんなに重要な言語だとは思いませんでした。 (実際はもっと「いろいろある」のですが・・) 今はどんどん知識を高めていきたいので、もしよろしければいろいろ教えてください! たとえば、言語ごとに教えていただけると嬉しいです!

  • hidebu-
  • ベストアンサー率53% (45/84)
回答No.5

関係ないといえばないですが、JAVASCRIPTは基本くらいは知っていないとだめでしょう。 オープン系ばっかりしていた人間がWEBアプリケーションを設計すると、どうしてもHTMLコントロールの貧弱さに頭を悩ませてしまいます。それをちょっとだけ補完できるのがJAVASCRIPTとVBSCRIPTですから。。。 参考までにいま仕事でやっているWEBアプリケーションで使用している技術は、JAVASERVLET、JAVARMI、JSP、JNI、JAVASCRIPT、VBSCRIPT、JAVAAPPLET、ACTIVEXコントロール(VB)、ACTIVEXDLL(VC++)といったところですか。 その営業の方のいうとおり新卒の22,23歳の人間ならJAVAだけでもできたら仕事はあるでしょうが、トシがいけばいくほど狭い知識や技術だけだと敬遠されてしまいます。 あとネットワークの知識、データーベース設計などすることは山ほどあります。 やり始めのころには役にたたない知識があるときとつぜん役にたったりするのがこの業界です。 私もJAVAの仕事をしながらVBやVCの仕事をやらされてましたが、そのおかげでJAVAだけしかしらない人間にはできない芸当ができるようになりました。 ですからこれはいらないとか伝聞で判断するのはどうかとおもいます。一度やられてみて、それから自分で必要かどうかを判断されるのがいいとおもいます。

noname#3346
質問者

お礼

すごい説得力のある意見で、とても参考になりました。 「オープン系ばっかりしていた人間がWEBアプリケーションを設計すると、どうしてもHTMLコントロールの貧弱さに頭を悩ませてしまいます。それをちょっとだけ補完できるのがJAVASCRIPTとVBSCRIPTですから。。。 」 なるほどな、と感じました。いろいろやっておけば後々役に立つこともあるし、逆にいろいろ言語を使って新しいことも出来るかもしれないですね。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.4

JavaScriptとJSPとServlet?なにか一つ大きな物が抜けていませんか? HTMLは理解できているのでしょうか?Javaを使ったWebプログラミングと言っても最終的にJSP、servletを使っても最終的にブラウザに表示されます。 するとHTMLは知っていて当たり前の世界ですね。だってJSP、servletとも最終的な結果はブラウザにHTMLで表示するわけですから。もちろん、クライアントサイドで入力チェックやら動的なデータ加工、代入を行わなければならなくなってきます。そうするとJavaScriptも必須となります。JSPを使うとなると自分で作ったカスタムタグからBeanを呼ぶこともあります。するとEJBも覚えておいた方がいいかもしれません。 自分で勉強するとなると環境設定から何から覚えた方がいいでしょう。サーバはUnix、Windows WebサーバはApache、IIS Servletエンジンはtomcatですかね? OracleMasterやるとなればSQLもですね。JDBC使ったJavaからのデータベースアクセスも必要。 さて、この中に要らない物は一つもありません。あとで覚えればいいのはEJBぐらいですかね。覚えなくていいじゃなくて後でです。 私は一年前にJavaでのWebプログラミングの仕事を始めましたが一年でこのぐらいはやりました。 それでもまだ全然足りないですね。 この後にXMLとXSLTが待っています。

noname#3346
質問者

お礼

質問に答えていただいてありがとうございます! HTMLは一応できるので、授業から抜かしました(^^;) 知らない言葉がいろいろ出てきたのですが、Apache,iis,tomcatとは具体的に言うとどのようなものなのでしょうか?よろしければ教えてください! あと、EJBとはどのようなものなのでしょうか?

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.3

「Javaを習得するのにJavaScriptが必須」というのは変ですね。 「知っておいた方が後々いい事がある」程度の表現ならわかりますが、『JavaScriptを知らないとJavaServletやJSPは厳しいですね』は言いすぎです。 多分、説明された方はスクールの職員で講師ではないのではないでしょうか? 私は専門学校講師をしていて社会人向けの講座も受け持つことがありますが、職員がカリキュラムを勝手に解釈して『いいかげんな説明』をして困惑することがあります。 スクール選びとしては「何のためのJavaか?」を先に考えておくべきでしょう。 Webアプリケーション構築の現場ではプログラム開発者はServlet,EJBを担当することが多く、デザインの能力を必要とするプレゼンテーション部分(JSPをはじめとするHTML部分、JavaScriptもほとんどの場合こちらに含まれる)はWebデザイナに任せる傾向にあります。 その意味で、JavaScriptは『必須』ではなく『知っておいた方が良い』と言うレベルです。 本気でWebアプリケーションをやるならXMLとSOAPがカリキュラムに含まれる講座を探した方が良いでしょう。 また、OracleMasterも『必須』ではありません。 先にJDBCを理解した方が仕事上の戦力になります。 OracleMasterならDeveloperを目指す講座を別途受けた方がいいでしょう。 Silverレベルでは開発の役には立ちません。

noname#3346
質問者

お礼

いろいろ意見ありがとうございます!とても参考になります。 「スクール選びとしては「何のためのJavaか?」を先に考えておくべきでしょう。」 もっともな意見だと思います。ですが、まだJavaについて漠然としか理解していない程度なので、正直「何のためのJavaか?」自体もわかっていません。もう少しその辺の学習もしていこうかと思います。 あと、質問なのですが、「JDBC」とはどんな言語なのでしょうか?よろしければ教えてください。また、JDBCは仕事をする上で、どのような役割をするのか教えていただければ嬉しいです。すいません、ながながと・・

  • Harry_
  • ベストアンサー率55% (36/65)
回答No.2

> JavaScriptを知らないとJavaServletやJSPは厳しいですねー Web アプリの作成に JavaScript は欠かせない、というのは同感ですが、 別にサーブレットやJSPが JavaScript の上に成り立っているわけではありません。 むしろ全く関係ありません。 本当にこんなことを言われたのであれば、 それはちょっと無茶苦茶な気がします。 「いらないスキル」に関しては No.1 の方と同意見です。

noname#3346
質問者

お礼

いろんな意見があるので、少し戸惑ってます(^^;) でも、いろいろ経験しておいて損はないのかな・・と、感じました。 ありがとうございました!

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

Webアプリケーションを作成する上で、クライアント側JavaScriptのスキルは欠かせないという点で、まあやっても損は無いと思います。 仕事をしていく必要なもの、と考えると、「これはいらない」というスキルは、今まで無いですね。スキルが足りないと感じる事は多々ありますが。

noname#3346
質問者

お礼

「これはいらない」というスキルは、今まで無いですね。  確かに、そうかもしれません。後で必要になってくるかもしれないですしね。 とても参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A