• ベストアンサー

国立大学の一期校と二期校

国立大学出身の知人と私立大学出身のわたしとで、以下の大学が昔、一期校だったか二期校だったかという話題で口論(笑)になりました。 わたし:一期校―新潟、琉球。二期校―東京学芸、横浜国立。 知人 :一期校―横浜国立、東京学芸。二期校:新潟、琉球。 わたしは自分が正しいことをわかっていますが、知人も自分は間違っていないと言い張り、主張を曲げません。 そこで、国立大学の一期校、二期校の一覧がわかるサイトなどありましたら教えて欲しいんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.3

昭和50年代は大学生でした。当時は以下の通りです。 一期校:北海道、岩手、東北、筑波、千葉、お茶の水女子、東京、東京工業、     一橋、新潟、金沢、浜松医科、富山医科薬科、名古屋、三重、滋賀医科、     京都、大阪、神戸、奈良女子、島根医科、島根、岡山、広島、徳島、     高知、九州、九州芸術工科、長崎、熊本、琉球 二期校:小樽商科、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、旭川医科、弘前、宮城教育、     秋田、山形、福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、電気通信、東京医科歯科、     東京外国語、東京学芸、東京農工、東京商船、横浜国立、富山、福井、     山梨、信州、静岡、岐阜、愛知教育、名古屋工業、滋賀、京都教育、     京都工芸繊維、大阪外国語、大阪教育、奈良教育、和歌山、島根、山口、     香川、愛媛、宮崎医科、鹿児島 で、beat118さんが正しいですね。 以上、手元にあった資料からリストアップしてみました。

beat118
質問者

お礼

ああ、これです!すみません!お手数おかけしました! ありがとうございました!これで知人を納得させられます。

その他の回答 (2)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

ずいぶん懐かしい話しですね・・・昭和20年代の終わりの頃は「東京学芸、横浜国立」の他、千葉大、埼玉大などが二期校でした。 その後昭和40年頃「横浜国立大、千葉大」は一期校になった「時期」があり、難しい割には二期校の時代と同じ評価のようでした。 何か学生運動などでも過激で屈折した印象を受けましたが、実際の意識はどうだったのでしょうか? 現在の方の評価や価値観が、よい方に変化してきているようの思いますが、何しろ国立といっても旧帝大と一部少数の一期校以外は 大宅荘一氏の云う【駅弁大學】として低い地位に甘んじていた時代でした。 ・・・一期、二期の閲覧サイトについては学制も変わっているようでもあり、また年代が違い過ぎてよく分りません。

beat118
質問者

お礼

>「横浜国立大、千葉大」は一期校になった「時期」があり えっ?一時的にも変わったことってあったんですか。 回答ありがとうございます。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.1

サイトはわかりませんが、 新潟大学は一期校です。 私の夫、新潟大学卒です。 新潟大学を受験して、落ちたら弘前大学(二期校)を受ける予定だったって言ってました。 間違いなく、新潟大学は一期校です。 私は共通一次の世代なのでほかは知りません。

beat118
質問者

お礼

そうですよね。新潟大学は一期でした。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A