• ベストアンサー

子供っぽい同僚との職場での付き合い方

職場の困ったチャンについて質問です。 みなさんの職場で、以下のようなマイペースで子供っぽい同僚がいるのでしょうか。 いたとした場合、そんな人とどう対処されてますか? ・何事も事前にキッチリ決めないと行動できない。 ・わからないことは、見ていない・聞いていないふりをする。 ・不測の事態が起こる(といっても単なる来客)ことを想定しないと、他の仕事が手に付かない。 ・自分の頭の中の事は、何も言わないでも周囲は完全に把握していると思っている。 ・自分が対処できないことが有った場合、何も言わなくとも、周囲が自動的に助けてくれると考えている。 ・相手の都合に関係なく、話しかけ、話し続ける(電話中など、電話の中断を迫る。。) ・話したい、聴きたいという衝動を止められない。(私が出社した"瞬間"に、自分の予定を延々話し出す。。) ・なもので、報告や相談すべきこととそうでないことの選別が出来ず、  一日の自分の動きや考えを相手に延々話すことが報告であり、職場のコミュニケーションだと思っている。 ・理屈っぽい。 ・これらの行動に関わる周囲への影響、周囲の人の配慮などを自覚していない。 ・改善の為の話しをすると殊勝に受け入れてくれるですが、1日で元に戻る。また話す、、の繰り返し。。。 問題の相手は私(男)より前に入社し、歳も40近くの男なんですが、まるで幼稚園児。 自分で考えて行動するように促すと暴走するし、状況に応じて相談も必要というと、何から何まで聞いてくる。 そのうえ何かトラブルがあると「自分の状況を聞き出さず対応してくれなかった周りが悪い」といういかにも子供な理屈を並べだす。 上司も見放しているし、ちゃんとコントロールしないと事故が起こるし、相手をするのにこちらが忙殺されるし。。。 こちらの負担も軽減できて、相手もそれなりにうまく動いてくれるような、良い提案はないでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20737
noname#20737
回答No.5

ちょっと耳が痛いです。 私自身にもけっこう当てはまることですので・・。 まず、下記の方も回答してるようにアスペルガー症候群の可能性はあります。私も自分自身でそれを疑ってみたことがありますので・・・。 参考用のURLを貼っておきます。 (相当数該当していました。一応自分では日常生活に支障はないと判断してちゃんとした診断は受けていませんが・・・) こういうタイプの人ははっきり言って、「何から何まで」指示しないといけません。もしアスペルガーならなおさらです。 人と活発にコミュニケーションをとりながら、臨機応変に自分で判断しながら動くということが非常に苦手なのです。「常識で考えてわかるだろう」という暗黙のルールがわからないのです。 また不測の事態でパニックに陥ります。「想定外」に非常に弱いのです。 こういう人に話すときは結論から話す。たとえ話はなるべくしない。注意するときは、その根拠からなぜそうしなければならないのか丁寧に論理立てて説明する。などなど工夫が必要です。 「常識」とか「普通は」とかそういう論理が通じないということをよく頭において話すとよいでしょう。 一度本当に理解すれば、次からはわかってくれると思うのですが。 あと、できるだけそういうコミュニケーションや柔軟な対応が必要ない業務、(機械的に同じ動作をひたすら繰り返すような業務、もしくはある程度決められた枠の中で、ひたすら一人で突き進むような業務)につけるとよいと思います。 もしくは本当にすべてのマニュアルをつくり、その範囲内で業務をさせるか。(しかし四十代男性となると難しいかもしれませんね) しかし40代になる今まで、どうやってその方は会社生活を送ってきたんでしょうね?ちょっと不思議です。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/
Voyager_02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アスペルガー症候群については表面的には理解していました。彼への対応も、様々な試行錯誤の中、回答者さんのアドバイスに近くなっていると思います。 たしかに仰るとおり、何から何まで指示しないといけませんね。指示の途中に単語を言い間違ったりかんだりすると、突っ込まれます(泣) こっちは言葉を選んで説明してるのによーー!と、悲しくて悔しい気持ちになります。 仕事上、異動や配置転換は難しいですので、いろいろと知恵を付けて頑張ってみます。 >しかし40代になる今まで、どうやってその方は会社生活を送ってきたんでしょうね?ちょっと不思議です。 上司の上司によると、面倒を見てくれる同僚がいる部署に年ごとに回されるそうです。したがってキャリアも積めていないことも彼にとってはマイナス要因なんです。

その他の回答 (4)

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.4

この手の人は今やそこら中どこにでもいます。 これからもっと増えるでしょう。 何を言っても無駄なので、 できるだけ「かかわらない」ように、 「かかわらせない」ようにするべき。 マジに会話する必要もないです。 必要最低限の伝言だけで充分。 伝言したら、たしかに伝言したという サインはもらっておくと便利。日付けも忘れずに。 相手の言い訳は一切聞かない。 話が長くなりそうになったら、 適当にごまかして逃げる。 とにかく徹底的に無視していればいいじゃん。 もしくはこのメール見せて、みんなで糾弾。

Voyager_02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際、ある部署で彼は吊し上げられていますが、彼は「自分が人気者」と思っているようです。 その状況を喜々としてして話してくれるのですが、ちと疲れます。

noname#37852
noname#37852
回答No.3

40歳ぐらいでもなんだか(失礼ながら)行動や考えが成熟していない人がいるんですよね・・・ 私も、その方とは違うタイプですが、上手く行かない人がいて少々困っております。 いろいろなタイプの人がいるので誰でもそうだとは言えませんが、私の知っている人に限って言えば、あまり心理的に健康でないようです。 (プロフィールをご覧いただけば書いてあるように私も健康を害したことがあるので半端に理解できるような気がするのがまたイライラする要因なのですが) 私はイライラしてきつく言ってしまい、相手が可哀想なので(苦笑)、あえて距離を置きました。 といっても近くにいるので本当に距離を置くことはできないのですが、あまり目くじら立てず、困るときだけ必要事項を申し入れ、そうでなければ放っておく。自分のことをやって、最低限、部署として会社として仕事が回るようフォローする。 あとは諦める。 (だから上司も諦めたんでしょう) それでも何となく疲れてしまいますけどね。 あのね、最近思ったんですが、「40歳の男性なのに」と思うからいけないのかなと。 見た目と中身が違うんですよ。きっと。 アスペルガー症候群だったら大人として未成熟とかそういうこととはまた違いますね、障害ですから、本人の気持ちだけではいかんともしがたいです。 (神経症とかだってなかなか本人のやる気だけでは難しいんですが) 私もここでいい回答があったら参考にさせていただきたいぐらいです。 お互い頑張らずに頑張りましょう。

Voyager_02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仮に障害があったとしても、彼は長く生きている分、狡猾に動いているように思います。 仕事上、私とのコミュニケーションも必要不可欠なので、私もうまく動かないとダメなようですね。 実践してはいますが、うまくいかないですね~

  • qzaccess
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.2

アスペルガー症候群、という言葉をご存知でしょうか? 一度ネットで検索してみてください。 同僚の方と一致する項目が多いですか? 質問をみただけでは分かりませんが、かなり一致することと思います。 対処法...分かりません。でも、同僚がアスペルガー症候群なんだと確信した結果、私自身納得した経験があるので、一応回答してみました。

Voyager_02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も少なからず障害者との関わりがあり、「アスペルガー症候群」については表面的には理解しているつもりでした。 でも改めてネットで検索してみると、、、当てはまる部分が多くありますね。 同僚に、「○○さんの納品物の状態を見てきて」と言うと、返答は「ありました」と。。。こんな会話が日常茶飯事です。 明らかに意図的な悪さもしますので、変な意味ではなくて、障害とか病気とか目では見たくない思っていましたが、そうであるとしたらこちらも対応が必要なようですね。

  • ahbinjp
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.1

話を読んでいる限り、新人Aちゃん(女)の話。 くらいだと思っていたら、40代の男性なのですね・・・ 苦笑 そこまで、人格形成がされてしまったのなら、 今からはなかなか変わらないかと・・・。 こうなったら、 聞いているふりして、相槌もし、内容は聞かないで流す。 でいいと思います。 職場では色々会わない人もいますから、気にしていたら質問者様が疲れてしまいますよね・・・。頑張ってください。

Voyager_02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 行動のすべてが悪気が無くやっているということであれば、少しは納得がいきますし、助けてもあげようと思うのですが、意図的にやって部分もあるといるような気がしないでもないんです。 例えば彼がメールでお客様に返答するとします。その対応内容が彼にとって苦手な場合、メールの署名を、な、なんと私にしてしまいます。 つまりは私が返答したことになってるんですね。 やっぱり、こちらが面倒見てあげるしかないのかな・・・ つぶれない程度に頑張ります。

関連するQ&A