- ベストアンサー
会社の飲み会
今度会社の飲み会があります。私は4月に入ったばかりの新入社員なので飲み会は嫌いなのですが、断ることができずに行くことになりました。入った初日にお酒はのめるかを上司に聞かれたのですが、飲めないとは言いづらく、「飲まなくはないのですがあまり飲みません」と答えてしまいました。上司は普通ぐらいは飲めると思ってしまったようですが、飲めると言っても一口ぐらいで、飲み会でどうやって断わろうか、とても困っています。良い方法があったら教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう飲み会、なんでなくなんないんだろう。 会社の人と一緒に飲みに行く(それも上司と!)なんて 面白いハズないのにね。私も、スッゴク苦手です。 おぢさんたちは、そういう飲み会じゃないと 女の子と飲めないから、必死なの。 ちょっと酔っちゃた女の子を見るのも、一興なんだって~。 困ったもんですね。 でも、社会人としては「お付き合い」もしなきゃいけないから またまた困っちゃいますね。 私は社会人の義務・オシゴトの延長と割り切って 参加しております(断ると、どうしても角がたっちゃいそうなものだけ)。 で、その心得。 やっぱり「体質的に飲めないんです~」と言っておく。 でもちょっとは飲まないとシラけるので、舐めるくらいにしておく。 飲む前に、何かお腹に入れておく。チーズがいいです。 その場の雰囲気に流されて、飲めないものを飲んだりしないよう 意思を強く持つ(ここ大事)。 その際、「飲めません!!」と強く言わず「お酒苦手なんですぅ~」と 柔らかく言うようにしましょう。ヘンに反感買っても、損するだけなのだ。 二次会以降は、「家が厳しいんで」とか「終バスが~」、「電車の接続が~」などテキトーにごまかして、パスしましょう。 ガンバッテね。
その他の回答 (6)
問題はお酒を飲めるか飲めないかではなくて、お酒を飲んで酔っ払っちゃたおばかチャンに付き合いきれるかどうかです。酒癖の悪い上司でしたらご愁傷様ですが、まぁ酔っ払い程度でしたら、おつきあいしておく方が良いと思います。はっきり言って最低の時間だと思いますが。 私も相当飲んだくれですが、飲めない人で飲み会に来る人でえらいなぁと思う人がいます。その人は、まったく飲まないのですが、話は酔っ払い以上に加熱します。そして、まったく飲まないのだけれど、こういう雰囲気が好きだから居酒屋は好きだと言います。 たぶん相当無理しているのだろうとは思いますが、尊敬に値する方です。 その方の断り方は、きっぱり「飲めない」です。飲めないけれどこういう雰囲気が好きなんですよ、と言われると勧める方がご愁傷様以外でしたら、うんうん、と納得してくれると思います。 しばらくそういった感じで、かわして、慣れてきたらきっぱり断るというのが良いと思います。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。やっぱり、はっきり言います。どうもありがとうございます。
- doteraiyatu
- ベストアンサー率16% (20/123)
こんばんは!yamasann5さん。 以前私もエライ目にあった一人なんですが・・・・・。 上司、まして新入社員となれば避けては通れない難題であります。 そこで、ある程度具合が悪くなっても将来的に飲める人と何度挑戦しても 全く受け付けない人の2つのパターンがあります。 初めの上司の方の雰囲気からするとかなり飲めるような方だと推測されますので、もしかすると強要させられるパターンになりそうです。 アルコールの場合は遺伝とか肝臓で分解出来る割合が人それぞれ違いますので 少し飲んだだけでも嫌になってしまう人もいれば、ほろ酔いの人もいます。 とにかく、その場をキャンセルできてもまた次の機会がすぐにやってきますので、とりあえず参加してみてウイスキーのかなり水っぽいのでも作ったら、 チビチビと時間をかけて飲んでみて下さいな。 それで時間がたっても具合が悪い様でなければ、もう一杯自分で薄めのやつでも作って飲んでみて下さい。念のためですが、飲む直前にソルマックを飲んでください、そして出来ればカラオケで歌でも歌ってアルコールを体内から、発散させて下さい。いくらかは気分が良くなるはずです。 取り急ぎ、回答に自身ありと言う内容だかどうかは判断出来ませんが会社の 飲み会ですから飲めなくても参加だけはして下さい。
お礼
すごく飲み会が多い部署なのでつらいです・・・。がんばります。どうもありがとうございます。
- mama7
- ベストアンサー率16% (61/362)
ご就職おめでとうございます。 飲み会は仕事につきものです。 飲めないとつらいですよね。 私もあまり飲めないので、最初からそう言ってしまいました。 お酌上手になるといいかもしれません。 「なんだ、飲めないのかー」と最初は言われてしまうかも。 そこを乗り越えちゃえば、あとは皆が覚えてくれます。 一言、飲み会の雰囲気は嫌いじゃないのですが 飲めないもので、お酌させて下さいと言ってついで回るとか? 飲めない分、歌います~!とかね^^ 最初は肝心だと思います。 慣れてきて飲みたいなと思ったら、お酒を少しづつ教えてもらったらどうです? 無理はしないほうがいいです。ただお仕事だから、いろいろあるわよね。がんば!
お礼
そうですね、無理しないほうが良いですね!どうもありがとうございます。
- Youyou
- ベストアンサー率40% (382/955)
私の体験談です。 当時、会社では新人の「一気飲み」が恒例になっていました。 私も飲めないから、と断っていたのですが、恒例行事だから、と無理に勧められ、渋々一気飲みをしました。 最初は何とか飲めたのですが、今度、アンコールの声がかかってしまい、またまた渋々飲みましたところ、吐いてしまいました。 それ以降、周りは私に酒を勧めなくなってしまいました。 今は昔ほど一気飲みはしなくなったかもしれませんが、とりあえず飲むふりだけしておけばよいのでは?と思います。 注がれても一口程度口にした後、残りはこっそり中身を捨ててしまいましょう。 酒の上の席です。案外バレませんよ。 頑張ってください。 それと、以後こういう会を断るのは気持はわかりますが、あまりしないほうがいいかもしれません。会社の風習や雰囲気にもよりますが…。
お礼
仕方ないですが、行ってきます。どうもありがとうございます。
- hikaru_mac
- ベストアンサー率20% (38/185)
とりあえず、一緒に飲み会に行く、友だちに現状を報告して、現場で飲まされ過ぎないように協力してもらえるようにたのんではいかが?
お礼
それが、新入社員が私一人なんです。早速の解答どうもありがとうございます。
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
飲めないと、はっきり言うべきです。誤魔化せばさらに対応が困難になります。 嘘を吐いてどうするつもりでしょうか??。 飲まない人なりの要求をするべきです。 おいしいお料理に店にしてもらうとか、お茶会にするとか、要求がダメなとき、 又考えましょう!。
お礼
そうですよね、はっきり言えば良かったです。いきなり聞かれて困ってしまいました・・・。どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。いつ断れる日が来るのか・・・、本当にきついです。飲み会を断るために習い事でもしようかと思っているくらいです。どうもありがとうございます。