電話・インターネット回線の名義、住民票等について 又貸しの場合
電話・インターネット回線の名義、住民票等について 又貸しの場合
知人の引っ越しの件で質問します(やむを得ない事情により又貸し)。
賃貸物件を借りる名義が【Aさん】、実際に住むのが【Bさん】の場合(規約違反ですが)
(1)電話回線やインターネットを【B】名義で使う場合、その電話番号を不動産会社に知らせると、管理会社や不動産会社に【B】名義であることがわかりますか?同様にインターネットも【B】名義であることがわかりますか?
(2)上記の懸念から、【B】名義で電話回線やインターネットを使用するのにかかわらず、不動産会社には「使っていない」として電話番号を知らせない場合でも、管理会社ではそれら回線を使用していることがわかりますか?
(3)電話回線を【A】名義で契約した場合、【B】のクレジットカード会社等には(住所変更で新電話番号を申請)、物件の賃貸名義が【A】名義であることがわかりますか?(つまり電話番号からその契約者が誰であるかわかりますか?)
(4)【B】名義でインターネットを利用して、カード引き落としの場合(管理会社にわからないとしてですが)、カード会社にはその回線のある物件が【A】名義契約であることがわかりますか?
(5)【B】の住民票を物件のところに移すと、それが管理会社や不動産会社にわかることはありますか?(普通、住民票写しは本人しか取れませんが…)【B】の存在(名前・旧住所・電話番号)を不動産会社が知っていて、現住所がどこか知りたい場合、その方法はありますか?
(6)不動産会社や管理会社は又貸しにナーバスですか?それとも家賃が確実に入ればいいと考えいますか?
わかるところで結構です。どうかよろしくお願い申し上げます。
お礼
ありがとうございます!! 戸建てなので少し安心しました。 早速、NTTに申し込んでみます。 本当にありがとうございました!!