- ベストアンサー
HP上の掲示板の危険性について
小学生の娘が、あるスポーツ団体に所属しております。さきほど、何気なくその団体のHPを開いてみたところ、BSS(?)とかいう項目がありそこを見てみたら、子どもたちが本名でいろいろと書き込みをしていることがわかりました。どこのどういう団体かは、HPで一目瞭然ですし、そのHPで個人が特定できるような書き込みは危険ではないかと思い、管理人に連絡をとりましたが、多忙なのですぐには対応できない、という返事でした。 娘も、今まで楽しくやっていた遊び(?)を取り上げられるのではないかと非常に不機嫌になっているのですが、このようなケースで考えられる危険はどのようなものがあるのでしょうか? 私のかすかな知識で思いつくのだけでも、「誘拐、出会い系サイト、ストーカー」などがあるのですが、実際にはまだまだ考えられますか? 管理人の方には、あまりそういった認識がないように感じられたので、明日再度、そのへんの危険性も含めてお話させていただきたいと思っていますので、是非詳しい方にアドバイスいただければ、と思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはとても危険だと、私も思います。(詳しいわけではないですが^^;) ネットサーフィンしている時に、「HPやブログの子どもの情報は、誘拐カタログのようなものだ」という、いささか過激な意見が載っていました。「何月何日、○○の行事があった。」「△△に住んでいる」などという話から、どこの学校にかよっているかすぐ推察できる。さらに写真などのせているのは、非情に危険・・という内容で、「誘拐カタログ」という呼び方はブラックすぎるとしても、それぐらい気をつけるべき事柄だと理解できました。 私の子どもの小学校では、昨今の子どもを狙った事件の教訓から通学途中は名札をポケットに隠すよう指示が出ています。「○○くん!」と呼びかけられたら、子どもが警戒心をといてしまう恐れがあるからです。 ましてや××スポーツ団体の○○さん・・最近興味を持っているものはコレ・・と詳しい情報を握られていたら、話しかけられたら心を開いてしまうかもしれませんよ。そうまでならないまでも、赤の他人に、自分(の子ども)の個人情報を知られているのは気持ちのいいものではないですよね。 管理人の方には、今までの書き込みを削除してもらって(できればBBSのアドレスも変えてもらったほうが・・)、新BBSでは、HN(ハンドルネーム)を使う、あまり深い個人情報は書き込まないなど、ネチケットを「お約束」として掲載してもらってはどうでしょうか?もちろんお母さんの方からも、これはインターネットを使う際の常識として教えてあげられたらいいと思います。 そういう私も、小学校低学年のわが子にぼちぼち教えていかなければいけませんね。まだゲームばかりで、文字入力なんて、BBSなんてできないですが、あっという間なんでしょうね~~。
その他の回答 (1)
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
なんというか、そこまで身構えちゃうとインターネットの便利な部分も全て不便になっちゃうんですよ とりあえず、そこの管理人の人に対して不特定多数の人から見られないような対応をとってもらうのが一番なのではないでしょうか? 確かに、個人情報を明かすのは危険ですが 危険だからと言う理由だけで、それを禁止してしまっては子供たちにとって”何が危険なのか?”と言うことがわからないまま大きくなってしまうのではないでしょうか? (今現在こういう理由だから書いちゃダメだといってもしっくりこないと思いますし) それよりも、大人でできる範囲で簡単に第三者が見れないように掲示板に入るためのパスワードをつけ パスワードを知っている人間以外からは書き込みを見れないようにしてもらうようにしたほうがよいのではないでしょうか? 確かにインターネットと言うのは便利だけどそれと同時に危険なものです。 それに対する対応も必要になってきます。 しかし、危険だからダメだ!というだけでは何も解決しないのではないでしょうか? 心配になるのは良くわかりますが・・・ 極端な話、微妙に方言を使った書き込みや、今日の天気を書き込むだけで何処に住んでる人かってことまで特定できるんですよ。 子供に対する規制は余り行わせず、他人から護るということを考えてみてはいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 管理人の方なら「不特定多数の人から見られないよう」な設定が可能なんですね? それは、とてもうれしい情報です。ありがとうございます。 >確かにインターネットと言うのは便利だけどそれと同時に危険なものです。 しかし、危険だからダメだ!というだけでは何も解決しないのではないでしょうか? 仰るとおりですね。いつもいつも親が守れるわけではないので、子どもが自分自身で自分を守る術を伝えていくのが大人の役割かもしれません。 さっそく管理人の方に連絡を取って、パスワード入力を必要とするように変更してもらいたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 >最近興味を持っているものはコレ・・と詳しい情報を握られていたら、話しかけられたら心を開いてしまうかもしれませんよ。 全くそのとおりですよね。子どもは、団体の運営に関係している方かと思って、話に応じてしまうかもしれませんね。 この子たちの通う小学校も、名札は学校に置いて帰る(登下校時には使用しない)ようになっています。 本当に無防備に子どもたちにパソコンを使わせていたことを反省しています。 >HN(ハンドルネーム)を使う、あまり深い個人情報は書き込まないなど、ネチケットを「お約束」として掲載してもらってはどうでしょうか? 具体的なアドバイスをありがとうございます。 さっそく管理人の方に再度連絡をとってみます。 ありがとうございました。