- ベストアンサー
悩み相談を聴くコツ
私は良く悩み相談をされます。 いつもは、同調して終わり(波風たてず)だったのですが、相手は意見を求めるような聞き方(どうすればいいかなぁ?みたいな)をしてきたので。自分の意見を言ったところ、相手に軽く嫌な顔をされました・・・。 その方は女性だったのですが、男女問わず悩みを聞くときのコツなどありますでしょうか? やはり、yesでもnoでも無い答えが良いのでしょうか? なんか優柔不断な気がして、しっくりこないのですが・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悩みを相談してくる人は、大抵自分の中でほぼ答えが決まっているものなんですよね。 踏ん切りがつかない時に背中を押して欲しいって感じです。 私も相談を受ける事が多いのですが、悩んでいる人は、考えが凝り固まっている場合や、偏っている場合も多いです。 そして、それがマイナス思考だから悩みになると思うんです。 そんな時には、「こういう考え方もある」という前向きな意見を話して元気をあげます。 あと、相手の話は、とにかく「うん、うん」と聞いて、相手の言葉を繰り返します。 「上司にいびられて困ってるんだぁ」「そっか、いびられてるんだぁ」程度でかまいません。 心を込めて真剣に聞いてあげる事が何より重要です。 話を聞いているうちに、相手が求めている答えも見えてきますし。 もし、どうしても考え方に同調できない時も、相手の気持ちはできるだけ理解してあげます。 理解できない時も正直に伝えます。 「経験がないから解ってあげられないけど、そういう時は自分もそういう気持ちになっちゃうのかなぁ~?」など。 その上で、客観的な意見を言ってあげると相手も受け入れ易いのかなと思います。 以前、後輩に「彼氏が私といる時にも女の人から電話が来たら楽しそうに話してるんです・・・。」と相談されました。 私は「逆に、電話来てるのに出ない方が怪しくない?やましくないから平気で電話に出れるし、目の前で話せるって事なんじゃない?」 と言うと、とても安心していました。 もし、「彼、私といる時電話に出なくて怪しいんです。」って相談を受けたら、私は真逆の事を答えるでしょう。(^。^;) 根本的な解決ではなくても、ちょっと視点を変える事で、先が見えたり、安心できたりすることが大切なのかなって思っています。
その他の回答 (9)
- labia
- ベストアンサー率25% (1/4)
相談を受けたときは,自分の人生ではないので「こうしたら?」等のアドバイスはしない。 相手に言いたいことを全部言わせ,次にどうしたいのか聞く。 どうしたらいいか,感想,希望などは言わず必ず相談者に決めさせる。 迷ってるときは選択肢を考えさせ,意見を言うとしたらそれぞれの選択肢をとったときのいい点と悪い点だけを言う。 ↑友人から教えてもらった「悩み相談を聞くコツ」です。 以下は自分の経験ですが,悩み相談をしてきて意見を求めておきながら,意見を言うと嫌な顔をするような人はかまって欲しいだけの場合が多かったです。 付け加えると,↑は悩みの解決を本当に望んでいる相手の場合のコツです。私もよく悩み相談をされる方ですが,「かまって欲しいだけだな」と思った場合は「ゴメン,今ちょっと忙しいからまた改めて」と逃げるようにしています。時間は有限ですからね。
お礼
かまって欲しくて話す人はたまにいますね。 そういう場合は私も流します・・・。 相手に出来るだけ話させるのは結構難しいですよね・・・。 ちょっと勉強してみます。 回答ありがとうございました
気を付けなければいけないことは、人の悩みを沢山聞いていくと あなた自身がその人達の「心の闇」に引きずり込まれる事。 人の悩みを聞く時は、必ず闇に飲み込まれないよう、 冷静に心の距離を持って聞く事です。 人は皆、人生において沢山の選択肢を持って生きています。 あなたは、あなたの考えられる選択肢を相手に提示するだけでも十分です。 人の悩みを聞く時は、その人が話を聞いて欲しいだけなのか、 本当に答えを求めているのか、見極める事が大切です。 もし、あなたが逆の立場の場合になった時 話を聞いてくれた人には感謝をしましょう。 すると、必ずよい答えが見つかります。
お礼
距離を取ること・・・大切ですね。 私はすぐ引き込まれてしまうので、自分自身が落ちることが多々あります・・・。 危ないですよね・・・。 もっと冷静に物事を考えてみます 回答ありがとうございました
- vivalavida
- ベストアンサー率24% (8/33)
どうすればいいかなぁ?というのはあくまで表面上の言い方で、 本心は別のところにあったのではないでしょうか。 本当にアドバイスが欲しかったのなら、耳の痛い事でもぐっと堪えて 聞くと思います。 他の回答者さんがおっしゃるように、ある程度考えがまとまっている 可能性が高いと思いますので、それとなく今の考えを聞いてみても よいのではないでしょうか。 その後はきっと、聞き上手なyamaguchi_docさんの本領発揮だと思います。
お礼
たしかに私だったらアドバイスが欲しいときは、何を言われても我慢します。 相手には確実に意図がありますね。 その辺を探ってみます。 回答ありがとうございました
- ogaogaoga
- ベストアンサー率18% (35/193)
相談されても答えに困るときありますよね。まずは同調してあげますが、意見を求められたときに、逆にYESかNOの択一とかパターンをいくつか出してどういうのがいいのか、本人に選んでもらう。相談内容にもよりますが、まずは本人がどうしたいのか!が重用なので方向が見えれば、あとは背中を押してあげる。。 嫌な顔っていうのは、自分の考えてた結論と違った方向の助言だったのかな。。とにかくよく話を聞いてあげるのが一番です。頑張ってください。
お礼
選択肢はたまにやるのですが、どうも相手と馬が合わなくて・・・。 たまにプラス思考のことを言うと良い返事が返ってくるときがありますが・・・。 難しいですネ・・・ 回答ありがとうございました
私の場合は、ですけど 意見を求められても、自分の意見がno(または否定的)だった場合はすぐには言いません 無責任な事は言えないから、言う立場じゃないから.....と念を押して、 それでも聞かせてくれと乞われたら言います それでもムッとされたらもう救いようがないですね
お礼
これからは否定的な発言は出来るだけ避けようと思います。 下手なこと言えませんし・・・ 回答ありがとうございました
- venus2367
- ベストアンサー率6% (52/834)
人間だけでなく、生きてる生き物(動物も含めて)感情があるから悩みって持つものです。でも、誤解してはいけないのが「あたしも悩みがあるからあなたの気持わかるわ」は、相手には”同調”でしかないです。悩みって話して気持ちが軽くなりたい時、解決の糸口が欲しい時、自らの解決(他人にはどうにも出来ない事)があります。聞く側も、相手が自分にどうして欲しいと思って相談してるのか?も考えて聞く方が相手の気持ちも掴めると思いますよ。ただ、相手によりけりで自分の思ってる言葉をかけてくれなかったと思う人もいますから、それを考慮する事も大事かな?と思います。相談された事全てに答えが出せるわけではないです、絶対に。そんな時はハッキリと「ごめん、自分には聞いてあげられても答えは出せない」って伝える事もあると思いますよ。いい人を演じなくてもいいと思いますよ。
お礼
確かに、分からないことはわからないですよね・・・。 ちょっと勇気が必要になりますが、機械があったら伝えてみます。 回答ありがとうございました
- school
- ベストアンサー率17% (78/445)
創元社から出ている東山紘久という人が書いたプロカウンセラーの聞く技術と言う本が、今のあなたの悩みを解決してくれる参考になると思います この本は、プロのカウンセラーの方が聞き上手になる方法と、今あなたが悩んでいる悩みを相談された時の答え方など、まさに今のあなたの為に書かれたような本です この本はベストセラーになった本なので、大きい本屋に行けば置いてあると思います 買わなくても良いので、是非目を通してみてください 必ず参考になるはずです
お礼
非常に興味深い内容ですね 本屋で目を通してみます 回答ありがとうございました
波風たてない為には、相手を否定する意見は、自分の本心であっても言わないってことでしょうか? ほとんどの悩み相談で相手が欲しがっているのは、解決方法じゃなくて、同情と同意、擁護だと思うので・・・ 人それぞれ考え方は違いますし、自分と違う意見を黙ってウンウンと聞いてるだけってのも辛いですね。 無料で相談を聞いて上げているのなら、そこまでする筋合いも無いと思います。 本気で解決したいなら、カウンセラーや精神科、弁護士や問題のプロにお金を払って相談すればいいと思うので。
お礼
やはり、相手の求めているのは同意ですかね・・・・? たまにですが、そこまで悩むなら一度カウンセリング受けた方が良いのでは?と思ったこともありました。 参考にさせていただきます。
- A-zone
- ベストアンサー率30% (4/13)
はじめまして。 自分も良く愚痴や相談をされます。でも、反論するとキレられてしまうんですよね・・・ 要は相手も納得しやすく、実行しやすい回答がいいんでしょうが、現実には中々難しいものです。 そこで私は「私なら~」とか「あくまで私の意見だけど~」とか言って曖昧にしてしまいます。 また、「~とか言っちゃったけど、最終的な判断は○×ちゃんが決める方がイイよ」 と、相手の意見を尊重する言い方にします。会議やビジネスの場で無い限り、 相談されるのは同意して欲しい時や、愚痴を聞いて欲しい場合が多いと思います。 (つまり相手の中ではもう答えがでている) 相手の本音を引き出してあげれば良いんじゃないでしょうか。
お礼
相手の本音を聞きだそうと工夫はしますが、なかなか難しいですね・・・ たしかに、自分が人に相談するときは答えが出てたりしますね。 ご回答ありがとうございます 参考にさせていただきます
お礼
逆転の発想ですね。 その問題の事柄に対してすこしフォローを入れて相手を納得させるのは、面白いですね。 今度使わさせていただきます 回答ありがとうございました