- ベストアンサー
国公立を目指しているのですが・・・
僕は高3の受験生で国公立を目指しています 受験勉強は高2の三月頃始めました。 しかし勉強のやり方が間違っていたのか 今頃になっても成績が全くあがらず悩んでいます。 一応勉強はしてきたつもりなのですが模試でもE判定しかでません 今のところ国公立どころか中堅の私立でさえ入れるかわかりません 英語、化学、政経はまだ出来る方なんですが(政経が偏差値60代で英語、化学が50程度です) 数学と物理が全く出来ず偏差値もいまだに40代です。 そしてなによりもう10月です。 どう考えても勉強が入試までに間に合いません・・ 本当にこんな調子で受かるのか不安でしかたありません 正直もう大学受かる気がしません でもどうしても国公立にいきたいです。 こんな僕でも今から必死にやれば入試までに勉強が間に合うの でしょうか? 諦めたくないのですが諦めモード全開です・・ どうすれば良いかアドバイスを頂けたらと思い質問させて いただきました。 よろしくお願いします 長文失礼いたいしました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よろしくお願いします。 結論をいいますと、勉強はまだ間に合います。 なぜなら、時期によって勉強の仕方が違うからです。 大抵、高校2年生時には「学校の授業の予習復習や基本~標準レベルの参考書」を使用しながらの勉強になります。質問者さんは2年生から(今も)数学のチャートとか解きまくっていませんか? ただ、その勉強方法ではセンター試験・志望大学の2次試験で点数をとる事にはすぐ結びつかない場合が多いです。 大抵、今の時期の勉強方法は、「センター過去問と予想問題集」を夏以降から…全く理解できない場合は「受験用の参考書(実況中継シリーズ等)」も読みつつ勉強していく感じだと思います。出やすい箇所を解けなければ点数には結びつきません。 試験直前までに「出題されやすい箇所」をできる限り消化することです。「出題されにくい箇所」はまずは後回しです。現役高校3年生なら、今の時期4割であっても、本番に8割は目指せます。 応援しています!
その他の回答 (12)
- nasaka_2006
- ベストアンサー率20% (52/253)
国公立でも底辺の大学はありますからね・・・ 学科がセンターのみで後は面接(←推薦ではありませんよ)とか、 普通にセンター→二次試験といった受験形式をとってないところもたくさんあります。5教科7科目じゃないところもあります。 数学は時間かけないと難しいかもしれませんが物理はコツさえつかめばすぐにできるようになります。1ヶ月ぐらい集中して、家庭教師でもつけるなりなんなりして徹底的に物理をやって克服すれば いけないことはないでしょう。 いずれにしろ、国公立は楽に入れるところじゃありませんからとりあえず今は自分の許せる限りの時間を勉強に費やしましょう。 今は辛くても大学は楽チンですから。現役大学生より
- abcdsfg
- ベストアンサー率16% (68/415)
国公立でもピンキリ 琉球大(国立)なら今のレベルでハッスルせんでもいけると思うけど。 がんばってちょ。
- 1
- 2
お礼
全くその通りですチャートをときまくっていました。 よし今日はやったぞと思っても次の日には全て忘れていて またやり直すそしてまた次の日忘れてる・・・の繰り返しで どんどん数学が嫌いになりました 出やすいところの消化ですか 確かに今まで全範囲を完璧にしないとだめだと思っていました 参考になりました ありがとうございました