• ベストアンサー

終身保険を考えてます

質問させていただきます。 先日郵便局に行ったら終身保険の説明をされました。 60歳で払うのが終わりのやつでした。 ただ掛け金が高くて3万近くしますがいくらか安くもできるそうです。 入院が15000円でずっと保障するそうです。 ただ少し難しくて分かりづらかったので皆さんの意見を聞いてみたいのですが教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

終身が良いか悪いかの判断はそれだけでは何とも答えられませんが、終身はいわゆる貯蓄だと考えてみては? いくらの終身かはわかりませんが、死亡保障はライフサイクルによってかわってきます。 こどもが一人産まれたばかりなら、最低でも2000万確保し大学卒業までは高く保障を持つ。また、家のローンなどをお持ちになっているならばその頃まで保障は確実に備えていた方がよろしいかと思います。 ただ定年後、何もローンも子供も成人していれば、ご自身の万一のお葬式代500万程度あれば大丈夫だと思っています。 そういったライフサイクルにあった死亡保障額の上下で掛け金を押さえて行った方がよろしいかと考えられます。 では終身とは… 終身は今、老後の死亡保障額を払っているような物なので 60歳でその後の死亡保障を買ったような物。説明は下手ですが…60歳以降でもその死亡保障額は必要か…?また特約の部分は60歳で支払いは終わりで、保障は終身ですか?郵便局の商品がわからないので何とも言えませんが、終身部分が60歳払込満了でも特約の部分が支払いつずけないと行けない物もありますので注意してください! 終身は支払いが済んだ後、解約をしてその解約返戻金を年金に使う事もできます。 また、解約しなくても貸し付けとしてお金を借りれるものもあると思います。借りたお金は死亡後に死亡保障額から引かれて、受取人に渡されます。 そういった意味での兼ね合いもあります。 バブル期の終身は利率も良く、販売にはとっても良い時期でしたが、今は利率が悪いため、終身は得を感じません。私の個人的な意見ですが、参考になればと思います。説明が下手ですみませんでした。

その他の回答 (4)

回答No.5

小生が「QNo.2565574」で質問した「簡保の特別終身保険ながいきくん(お楽しみ型)入院特約のみ解約の得失を知りたい」で記述した内容と、質問に回答を寄せられた方のご意見が参考になるのではないでしょうか。 平成7年に加入し、来年には保険料払込終了を迎えた経験談としてお役に立てば…と思います。 小生の場合の加入動機は、生命保険、積み立て期間中の疾病傷病入院保険としてはもちろん、老後資金の強制積み立て預金の代替とすることでした。 払込終了とともに疾病傷病入院特約は解約する予定です。理由は上述の質問に記載しています。基本生命保険は5年ごとに生存保険金が出ますがこれは老後生活資金の一部と考えています。 特約の解約返戻金はほぼ掛け金に見合うので、仮に若干マイナスでもこの間の保障としての保険機能と割り切っています。 複雑で分かりにくい保険なので老婆心ながら体験談を述べました。

回答No.4

ファイナンシャルプランナーをしています。 最初に保険自体に良い悪いはありません。 目的に合っているかどうかです。 maruneroさんが何の目的で加入するかで違います。 医療保障に解約返戻金が必要ないと考えるなら、医療は別に加入した方が良いでしょう。 また、高額療養費制度がありますから、通常は1万5千円の入院補償は不要です。 差額ベッドは別です。 終身保険も貯蓄や葬儀代などの目的によって民間の保険のほうが種類が多いです。

回答No.3

まず昨今の終身保険の意味は自分の葬式代を保険でまかなう事です。 #相続対策に使う人もいるかもしれません。 よってあまり掛ける必要はないと思いますし、貯蓄があれば不要とも考えられます。 また医療保険は終身保険とはリスク分散/分離の観点から別立ての方がいいです。医療保険単独の方が内容がよくなっていますし、終身保険を解約しても影響ありません。

  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.2

簡保の「ながいきくん」ってやつでしょうか。 私は「おたのしみ」というのに入りました。 60歳で払い込みが終わり、5年ごとに60万ずつお金をもらえるタイプのものです。 まとまって払えるお金があったので、それで入りました。そのやり方(先払い)だと8000円/月 くらいの計算になり、得だと思えたので納得して入りました。 保障は一生涯ついてくるようです。 月々の支払いはこれ以上ふやしたくない、でも保障が生涯ついてくる商品に入りたい、という気持ちから、まとめて先払いする方法を選びました。 ながいきくんもおたのしみも、おそらく基本の保険料はそれほど高くないが、入院とか傷害の保障が高いのでしょうね。 私は死亡した場合に300万払ってもらえるのに入りましたが、100万から設定ができるようです。 あと、老人になった時には入院してもそれほどお金がかからなくなりますから、その時点で入院傷害特約だけ解約していまったらよいと思います。 それでもいい、というお話でしたよ。 自分の収入の割りには額が大きいと思ったら「もっと安いのがいい」と相談してみてはいかがでしょうか。 結局続かない、ということになったらばからしいと思います。

関連するQ&A