• ベストアンサー

ダンベル・フライをする方に質問です

筋トレ初心者です。 しょうもない質問かも知れません。 自宅でダンベル・フライをやってる方、 セット間のダンベルはどこに置いていますか? 私は、重いし腕もそこそこ疲労しているので、 床の上に置くことができません(10kg×2ですが)。 乱暴に置くと床が傷みそうだし。 胸の上に置いたり、肘をおなかに乗せて空中で維持したりしていますが、なかなか苦しくて、なんか無理があるような気がしてます。 ちなみに専用のベンチではなく、コーヒーテーブルに タオルを敷いて代用しています。。。 ふつう、どうするものなんでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.3

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●>セット間のダンベルはどこに置いていますか? ダンベルフライは、自宅と、会社の休み時間にやっています。 ■自宅では、足下の絨毯(じゅうたん)の上です。 フロアーには、アクリル起毛絨毯がひいてあるので、ダンベルを直接置いても痛みません。 セット間の休みには、フラットベンチ(ウエイトトレーニング専用長イス)に上体を起こし座り、足下に揃えて置きます。 ■会社では、ビニール製の床張りが貼ってありますので、これもまた直接置いても痛みません。 会社にはフラットベンチは持って行けないので、発泡スチロールの自作フラットベンチを使用します。 <質問:トレーニング用品の揃え方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2042982 <抜粋> ダンベルプレス、ダンベルフライのフラットベンチは、百円ショップで発泡スチロールのブロック(5×10×20cm)を20個買ってガムテープで10×20×100cmのフラットベンチを作る事で代用出来ます。 <抜粋終わり> 自作フラットベンチの高さは、10cmと低いので、足下ではなく大腿の側面の床に置く事になります。 10cm高さがあれば、十分な可動範囲が取れます。 ■私の場合、メインセットで片側22.5kgを使用しますので、胸の上や腹に保持して休む事は大変困難です。 呼吸が出来ません。相当、息がはずみます。 そこで、床の上に置く事となるわけです。 筋肥大トレーニングですので、セット間の休みは、1分です。 ●トレーニングの回数と、セット間休みには相互関係があります。 <質問:ダンベルでの筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019544 <抜粋> ■メインセットの負荷と回数、セット間時間は、 筋力増トレーニングは 6(1)~8回 やっと出来る負荷で、セット間休み 1分~20分。 筋肥大トレーニングは   8~15回 やっと出来る負荷で、セット間休み 1分。 持久力トレーニングは  15~30回 やっと出来る負荷で、セット間休み 30~45秒。 ()は集中、一発上げ。 <抜粋終わり> ■御質問者様が、持久力トレーニングをおやりであれば、セット間休みが短いので、胸、腹の上で保持できるのであれば保持して休みます。 息がはずんで保持出来ないのであれば、上体を起こし前モモの上に置いたり、床に置きます。 ※セット間の休みは、トレーニング動作ではないので、出来るだけリラックスして緊張を抜いた方が良いです。 早い話が、人それぞれ千差万別で合って良いのです。 決まり事は、ここにはありません。 ■私の場合は、時間がもったいないので、体力があって動ける時は、次のトレーニングの用意をします。 シャフトにプレートを通したりします。 ●トレーニングの集中を妨げる障害は、極力排除した方が良いです。 せっかくのトレーニング時間がもったいないです。 ■一畳くらいの、アクリル起毛絨毯を御用意されてはいかがでしょうか。 ホームセンターで、980円位です。 その上に、ダンベルを置きます。 ■ゴムでコーティングされた、ラバーコートダンベルもありますが、床に傷がつかない反面、ゴムの臭いが抜けるまで時間がかかります。 ●ダンベルのセットの仕方について(参考資料) ダンベルフライも重量が大きくなってくると、セット(トレーニング動作のスタンバイ状態)の仕方を間違えるとケガをします。 ▼1.シャフトを縦握りして、ももの上に平行に乗せます。 縦握りは、シャフトのギザミ(ローレット加工)が少ないと滑りますので、滑り止め付きの軍手を用いるかグローブをした方が安全です。 余計なところに気が行きません。 ▼2.上体をフラットベンチに倒す時に、ダンベルを持って一緒に倒れます。 ももの上で、ダンベルを縦に180度、転がす感じです。 上体を倒す事で、ダンベルも一緒に引き込みます。 この体重移動を利用する事で、スムーズにダンベルを転がす事が出来ます。 胸の上に保持します。 ※手首を固定しないと、くじきますので気を抜くと危険です。 シャフトを力一杯握り、固定します。 手首をケガすると、トレーニングで頻繁に使いますので後々にひびきます。 ▼3.トレーニング動作終了後 ダンベルフライの場合、床にダンベルを落とさなくても胸の上にダンベルをセット出来ます。 腕を左右に開いた状態から、肘を曲げる事でダンベルの負荷が小さくなります。 肘を曲げて距離を縮める事により、トルク(距離×力)が小さくなるからです。 胸の上にセットします。 フラットベンチカールライイングなどは、引き上げられませんので、どうしても落としてしまう事になります。 ▼4.起きあがる。 2.の逆をします。 ダンベルを倒す事で、その重心移動を利用して上体を引き上げます。 若干、反動を用います。 疲れている場合、少し難儀します。

heith
質問者

お礼

質問からさらに踏み込んだご回答、ありがとうございます。 じつは私、モチベーションが下がったときはext様の過去の解答を読みあさって奮起しております。重ねて御礼申し上げます。 会社でもトレーニングされているとのことですが;  ・汗だくになりませんか? 着替え持参ですか?   ・歯を食いしばって寄声を上げたりされないのでしょうか?   (私だったら同僚に見られたくない姿かもしれません。)  ・「会社にはベンチ持っていけない」とのことですが、   ダンベル計45kg置いてあるんですね。。。恐れ入りました。

その他の回答 (4)

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.5

自分もウエイト歴6年の者です。 今の時期、ちょうどダンベルフライをやっているので・・・。 自分の場合は、ダンベルフライを終えた後、胸に下ろしそのまま勢いをつけて座った状態になり、 そこで大腿筋の上に来るようにして静かに床に下ろしています。 ただ、プレート調節式のダンベルだし、25kg2個(で大体15~20回)なので フライを終えた後だと疲労で大腿筋に乗せるのも困難な時があります。 質問者様のように、胸にダンベルを置きっぱなしだったり、空中で止めたままだと その間も筋力、体力が消耗していき2セット目に力を出し切れなくなることがあるので できれば床に置いてインターバルをとるのがお勧めです。

heith
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 25kg2個ですかぁ。。。自分だったら普通に移動させるのも困難です。 おっしゃるように、インターバル中もちょっと苦しかったりします。 今夜はフライの日なので(夕食の話題みたいですが)、 みなさんからいただいた助言に従ってやってみようと思っています。 ありがとうございました。

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.4

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●>読みあさって奮起しております。 私の回答が、一助にもなれば幸いです。 出来れば、頭から信用せずに、数値などは裏付けを取った方が良いです。 参考書持参で記事を書いていないので、見返した時、「間違った表記」「数値」がたまにあり、恥ずかしいです。 ※今のところ、大きな間違いはないとは自負しています。 ●>汗だくになりませんか? 着替え持参ですか? 夏場は、ぐっしょりですが着替えません。 大きめのタオルは持参しています。 きっと、汗くさい人と嫌われていると思います。 歳も歳ですし、既婚者ですし、今さら他の人に好感を得ようとは思いません。 ●>歯を食いしばって寄声を上げたりされないのでしょうか?  >(私だったら同僚に見られたくない姿かもしれません。) 会社の場合は、「サイレントモード」です。 それでも、呼吸法をして発奮させますので、うるさいと間接的に苦情が来ます。 また、どうしても、「ハァハァ」と息をしますので、煙たがれているようです。 上げられる重量は、自宅と会社では若干落ちます。 自宅>ジム>会社の順です。 <呼吸法の資料> <質問:ウエイトトレーニング 上級者に質問です> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2295409 ダイエット運動を始めとして、会社の昼休みに徐々に行ってきたので、人に見られるのは慣れています。 自分の感覚では、昼休みに歯を磨く事と、なんら変わりありません。 歯は、だいぶ痛んでおります。 神経を抜いて詰め物をした歯などは、くいしばるのでかけます。 縦割れすると「アウト」と歯医者さんに言われていますので、気をつけています。 マウスピースはしていませんが、考えてはおります。 <マウスピース資料> <質問:ボディビルダーの顔の筋肉> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2343519 ●>「会社にはベンチ持っていけない」とのことですが、ダンベル計45kg置いてあるんですね。 ダンベルプレートは、2.5kgを16枚(40kg分)、1.25kg×16枚(20kg分)、シャフト(2.5kg)を4本、持っていってます。 会社の許可はもらっています。 知り合いの人は、会社で、ダンベル、バーベル、フラットベンチ、ベンチラック、シットアップベンチまで頼み込んで置かせてもらっている強者もいます。 もっとも、その人はコンテストビルダーで大会上位入賞者です。

heith
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難うございます。 ext様は肉体的にはもちろん、精神的にも私のような凡人とは異なる次元におられることがよく分かりました。 以前おっしゃられてた「歯を磨くように、風呂に入るようにトレーニングをする」を、まさに実践されている様子がよく分かりました。 にしても、会社に私物70kgはすごいです。。。 今後も、ご投稿楽しみにしております。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

お使いのはバーの端っこが出ている型ですか? 家庭用ので重量を変えられる物ですか? 普通本人ギリギリの重量を使ったりする時は、ジムなどで使っている、バーの端が出ていない平面なのを使い、おろすのと同時に起き上がり、太腿の上に起きます(ウェイトの平面部を)。  そのため出っ張っていないのを使います。 家庭用でも出来れば、上記様のをそろえたほうが良いです。

heith
質問者

お礼

助言いただきありがとうございます。 残念ながら私が購入したものはシャフト出っ張りタイプです。 プレートはゴム製カバーがついているのですが、 先日シャフト先端で高価な家具を傷めてしまいました。。。 シャフトキャップも開発してほしいところです。 なので、とりあえずそのまま下ろして上体を起こせるか、やってみます。 しょうもない質問にご回答いただき、御礼申し上げます。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1

こんにちは。 頑張ってますね。 確かに乱暴に置くと床が傷みます。 ただ幸い10kgですのでタオルを何枚か重ねて置いておけば衝撃は吸収できるでしょう。 もしくは、最終レップスの後に腹に抱えて起き上がるのはいかがですか。 ダンベルフライはどちらかと言えば高度な部類に属します。 正しいフォームでやって下さいね。

heith
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 座布団を敷いてみましたが、不用意に置くと端から出たシャフトで 座布団ごと床に穴を開けそうで怖いっす。 また、ダンベルを降ろした姿勢から床に置くのは、 私の腕力では正直きついです。。。 腹に抱えて起き上がるのにトライしてみます。 フォームは第三者に判定してもらえないので何とも言えませんが、 プッシュアップよりも大胸筋に効いてる実感があります。 早めにジム等で指導してもらうよう考えます。 またなにかありましたら、よろしくお願いします。