- 締切済み
これってオタクでしょうか?
私は暇さえあればPCです。 平日は帰ってから4~5時間で、休日でひどい時には朝~夜までやっていることがあります。(仕事などではなくネットサーフィンなど) 友人にそのことを話したら「オタクだね」と言われました。 オタクっていうのはその物事に対してある程度の知識や技量がある人のことかと思っていたのですが、その物事ばかりやっている人の事をオタクというのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qqi
- ベストアンサー率0% (0/3)
あなたがオタクかどうか!?ですが、まずオタクという単語について。 「オタクっていうのはその物事に対してある程度の知識や技量がある人のことかと思っていたのですが」とありますが、それはちょっと違います。 オタクとは悪いイメージで使われる場合が大半だと思います。 では、どういうイメージを持たれているかというと、ズバリ「そのジャンル以外は何も興味が無い」だと思います。 色々な趣味があり、そのうちの1つに「パソコン」があるのならオタクとは言われないはずです。あなたは、パソコン以外にも色々な趣味があるでしょうか?何か力を入れているモノはありますか? もしあるなら、あなたの友人は大変失礼な人です。 もし不愉快になったのなら、注意してあげましょう。 しかし・・・ もしパソコン以外に何も無いなら、あなたはオタクと呼ばれてもやむをえないかもしれません。 私の言う意味での「オタク」になってはいけませんよ。 なぜならば、パソコンオタクでいうなら、パソコンが現実逃避に使われている可能性が高いからです。 私の知人の中に「オタク」になってしまったがいます。同級生とだんだん会話が合わなくなり、人との付合いも少なくなり、現在では夜な夜な掲示板に小学生レベルの書込みをして楽しんでいます。(彼は29歳) 少ない友人はネットで知り合った似たもの同士です。話を聞けば仲間達は、ほぼニートか学生だそうです。(学生と言っても20代後半) この例は極端ですが、パソコンを現実逃避に使えば、この例になる可能性は高いです。 あなたが私の言う「オタク」で無い事を祈ります。 あなたを愛する人間は、あなたが「オタク」になってほしいハズは ないのですから
- komeaka
- ベストアンサー率0% (0/0)
>オタクっていうのはその物事に対してある程度の知識や技量がある人のことかと思っていたのですが、その物事ばかりやっている人の事をオタクというのでしょうか? 私は前者の意見ですが、世間的に見ると後者の見方が一般的です。 その「ネットサーフィン」している内容が気になるところですが、それはその閲覧しているサイトによって「オタク」であるか、もしくはそうでないか、判断できるからです。 現代社会ではオタクとは主に「アニヲタ」をさすことが多いです。相でない場合、あなたはオタクではないことになります。後は外見です
- subaru1004
- ベストアンサー率0% (0/4)
とりあえず。 友達からして、少しおかしい 変 みたいな感じで言われはったんでしょう。 一般人は、最近アキバ系やら萌えやらいろんなことが流行してるけど、なんかそういう系に近いことをオタクとか言ってしまいます。 友達に言われたくないのであれば、即座にやめた法がいいでしょう。 依存症になってしまいますよ。 何事も適度に。 健闘を祈ります。
- hashimotomika
- ベストアンサー率5% (1/18)
「オタク」なのかどうかよりもこのような事が気になります。 1、目の休憩を取っていますか? パソコンは近い距離で画面を見るのでテレビよりも 目が疲れる、、、はず! しかも細かい字をじーっと見ているならなおさらです。 なので、もしも休憩を取っていないのなら たまに休憩を取りましょう。 その方が目に良いだけでなく、肩こりもしなくなります。 目をじっと閉じたりぱっと開いたりしてみましょう。 2、ネットサーフィンの内容 もしも読んで不愉快になる記事ばかり読んでいるのなら やめなさいと皆言うと思いますが、 読んだ後「おもしろかった!」とサッパリした気持ちになったり 「ためになった!」と良かったと思えたり 「がんばる気持ちになった!」とやる気が起きたりしたら パソコンはとても良い「友達」だと思いませんか? なのでこれからは「オタク」などという事はあまり気にせず、 「パソコンは自分にとって どのような良い影響を与えてくれているのか」というように考え 「パソコンがあって良かった」と、 パソコンに感謝できるようになる事を願っています。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。#8です。お礼の欄見てまた来てしまいました。 『オタク』を悪いイメージに作ったマスコミは何かを表現するのに一派ひとからげにして表現したいために作った造語です。 オタクが悪いのであればどうせなら極めてみてはいかがでしょう。 ゲームオタク、ゲーマーを極めればプロになれるし、もっと良いゲームを作りたいと思えばクリエーターにだって可能でしょう。 ハードに詳しくなったら、ネットワークスペシャリストとかSEやカスタマーエンジニアだって可能ですし、仕事にしなくても、トラブル解決ができるようになれば仲間から羨望の的となります。 バカにされたと思ったら、それをバネにして自分のスキルをアップさせて、今に見ていろというハングリーな気持ちがあれば、他より抜きん出ることも可能です。 ベンチャー企業の社長はそうして這い上がって来た人が少なくありません。 ここの教えてgooのシステムを構築したオウケイウェイヴの社長もホームレスから成り上がって来たハングリーな努力家です。 仕事の立ち上げ時は、公園のベンチとテーブルを使って仕事をしていたと言っているくらいです。 平成11年に起業して日本最大級のQ&Aサイトを構築し、現在は資本金6億円、従業員49名のベンチャー企業まで成長して、テレビでも紹介されていたくらいです。 私もオタクとか暗いといわれる趣味もしていますが、それを極め、そしてプロの国家資格を取得して、今では趣味にも関係している仕事をしています。 ちょっと話題が逸れてしまいましたが、オタク何が悪い?位の気持ちを持って欲しいものです。
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
ネットだったらネット依存のほうが言い方が合ってる気がします。オタクって、恋愛対象が漫画の女の子だったりするって感じです。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 まるで私のことを書いているのかと思いました(^^; オタクなどはマイナスのイメージですが、そんなことはないと思います。 オタクという言葉が出る前は『マニア』という言葉が言われていたものですが、いずれにしろ趣味なんだからあまり気にしない方が良いと思います。 そのことばかりやっているのもオタクといわれるのかと思います。 インターネットの黎明期はパソコンをしていると暗いと言われたものですが、今はパソコンもインターネットもしていない者は変人扱いされてきています。 オタクなどはマスコミが作ったいい加減な意味の言葉ですのであまり気にしない方が良いと思います。 でも、毎日何時間もずっとテレビを見ている者をテレビオタクとはあまり言わないのですが、見方によってはテレビオタクといってもいいのかもしれません。 これをマスコミが言わないのはマスコミが叩かれるからです。
お礼
回答ありがとうございます。マイナスのイメージ確かにあります、そのイメージを焼き付けたのはなんなんでしょうか?
- elysion24
- ベストアンサー率26% (12/45)
私の認識ですが、趣味を持って楽しんでいる人が「オタク」と思っています。 楽しんでやって、他人に迷惑をかけない限り良いのではないでしょうか。 余談ですが「踊る~」の映画で織田くんが長さんに「あなたは盆栽オタク」だと言って怒られていましたが・・・
お礼
回答ありがとうございます。楽しめていればオタクって言われても迷惑かけてないんだから良いですね!
- hawkwind
- ベストアンサー率34% (160/469)
>ある程度の知識や技量がある人のことかと思っていたのですが それではまるで定義の体をなしません。 仕事についている人はみなオタクになってしまいます。 >その物事ばかりやっている人の事をオタクというのでしょうか 正解です。 正確にいえば趣味として、没頭している人のことを指します。 他の方の中毒は言い得て妙ですが、この状態こそまさにオタクです。 もともとの語源は「オタクの趣味はなんですか」にあると聞いています。 昔は普通にスキーオタクとか使われているときもありました。 今ではオタクというとアキバ系という代名詞になるようですが、 元々は上記のような意味合いがあるので、 あなたの状態をオタクと形容するのは間違いではありません。
お礼
回答ありがとうございます。そういわれるとみんなオタクになってしまいますね^^;中毒=オタクということでしょうか?
- keiko1121
- ベストアンサー率34% (308/903)
『オタク』だなんて思いません。 ちょっと調べ物があったりオークションしたり しているとあっという間に時間がたってしまいます。 ただ単に『暇人』なだけだと思います。 ↑私もそうですが^^; 誰にも迷惑かけていないのだから、 「だから何?」って感じですね。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり時間を費やしているだけの場合はオタクではなく暇人なんですかね~
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。ネット依存が合ってますかね?でもなぜだかネット依存ではなくパソコンオタクとかそういう風に言われてしまいます。