• ベストアンサー

「便所下駄」って正式?には何て言うのでしょうか?

今、劇の小道具として、「便所下駄」を探しています。 古風な温泉旅館や古い公民館等で、 リノリウムやタイル貼りの床のお手洗いに入るとき、 スリッパから履き替える、底が木で、踵は殆どないぺったんこの、 黒や茶色の皮?の甲がついていて、爪先が開いている、アレです。 でも「便所下駄」というのは商品名ではないらしく、 検索しても見つかりませんし、普通の履物屋さんでも見つかりません。 (浅草あたりの靴店や、下駄屋さんを探してみました) 正式名称が判れば、業務用のお店か何かで探せると思うのですが、 ご存知の方がいらしたら、ご教示下さい。 買える場所等も(東京周辺で、か、通販)お教え願えれば、なお助かります。 小道具なので、いかにも!な見かけのものがよく、 甲がお花柄のつっかけのようなファンシーなものは避けたい (それは見つかった)と思っています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今もあるかな?東急ハンズにありましたよ。 スリッパとか売ってるあたりかな? バス、トイレ用品のコーナーだったかな? 「和物の特集」みたいなコーナーだったのかもしれない。 ホント、柄なんかなくて、業務用みたいなやつでしたよ。 名前、何だったかなぁ…、 「木製サンダル」とか、そんな感じだった気がします。

baian
質問者

お礼

あーりーまーしーた♪新宿ハンズに!商品名「キゲタ」 …そのまんま(笑)お蔭様で願いがかないました、 ありがとうございました!

baian
質問者

補足

ハンズ!それは盲点でした!電話してみよう!行ってみよう! ありがとうございますvvなるほど和モノですね(笑) お礼は締めきり前にまた改めまして。

その他の回答 (2)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

便所下駄の呼び方は、つっかけ下駄?ではなかろうか。 商品については下記URLの健康履き、その他をご覧下さい。

参考URL:
http://www.gendaiya.co.jp/
baian
質問者

お礼

↓の通り、希望の品はハンズで見つかりましたが、 面白いページを教えて頂いて愉しませていただきましたv ありがとうございました。 またよろしくおねがいします。

baian
質問者

補足

mikao様ありがとうございます。なるほど、つっかけ下駄って言うんですね。 (あ、怪しい竹ふみが!ツボでした!なんか個人用に欲しいですv) ハンズでなかったらこちらを当ってみたいです。 ありがとうございました。お礼はまた締めきり時に改めて申上げます。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

どうもお話が要領を得ないのですが、、、鼻緒がなさそうなので雪駄(セッタ)でもないし・・・ >底が木で、踵は殆どないぺったんこの、黒や茶色の皮?の甲がついていて、爪先が開いている、アレです。 踵が殆んどないペッタンコというのは「磨り減った」ものではないかと思いますが。。。 昭和40年頃までの「サンダル」は一般に男女とも、本体は木製で踵と前の部分のの間は靴のようにえぐれてますが、履いている内に 磨り減ってペタンコになります・・・たしか便所用は消音の為、自転車のタイヤを底に張っていた記憶があります。 ウッドサンダル製造販売・・・http://www.ikemoku.co.jp/company/company.htm 通販でこんなサンダルを見つけましたが給食用品ということなので水を使う厨房用だと思います。 木製サンダル裏ゴム付き・・・http://miura1.cool.ne.jp/SUPPLY/order-sandaru.html これでないとすれば残念ながら分りませんが。。。

baian
質問者

補足

Eivis様、早速のご回答ありがとうございます。 要領得なくて申し訳ございませんm(__)m (要領得る程の情報がないが故に困ってますわけですが^^;…) 雪駄ではないのです。 教えて頂いたサイトは、 下の方は、緊急避難的には「給食用」で探して多少似たようなものが あるという手がかりになりそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A