• ベストアンサー

簡単操作でキレイに撮れるデジカメは?

2~3年前に購入した安物デジカメを家族で使っているのですが そろそろ買い換えしようという話になりました。 というのも、先日 父母にデジカメを貸したところ、 フラッシュの使い方が分からなかったり手ブレしたりで 暗~い写真やボケボケの写真の山ができあがり、買い換えのお達しがくだった次第なのです。 そこで質問です。 簡単操作で誰でもキレイに写真が撮れるデジカメってあるのでしょうか? 具体的には、電源入れてシャッターボタンを押すだけで  暗い屋内なら勝手にフラッシュたいたり、   手ブレを強力に補正したり、    ISO感度を自動で調節したりしてくれるデジカメです。 あと私の希望としてオークションに出品する小物の撮影をしたりするので 接写(マクロ撮影)に強い機種をお願いいたします。 画素数は今のデジカメ(300万画素)以上であれば充分なのですが 手ブレ補正機能などは最近の機種にしか搭載されていないようなので 結局は、最近の機種から選ぶしかないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

マクロに強いのであればリコーのR5ですが、画質にやや癖があります。 最近の機種は、手振れ・被写体振れを抑えた機能が主流です。 安いのであれば、手振れ補正機能つきで一世代前の機種でも良いでしょう。 実際に量販店で触ってみて、手になじむ機種でも良いでしょうね。 画素数で300万画素の機種は画質として問題は有りませんが、機能的に古すぎます。 500万画素以上の機種ですと、シャッターのタイムラグや省エネで電池の持ちが改善されていたりや手振れ対策を取っています。

macad
質問者

お礼

私も接写機能だけを見るとリコーのR5に惹かれたのですが どうも価格コムなどの評価を見ると 万人向けとは言いがたい機種のようなので迷いました。 現行機種と一世代前の機種で、手ブレ補正機能の性能に どの程度の差があるのかが気になります。 名前とCMが変わっただけで実はほとんど同じだったりするのでしょうか。

その他の回答 (8)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.9

>しいてあげるなら最大ISOが800程度と >最近の他の機種に比べると低い所でしょうか。  感度が高いことはいいことには違いありません。しかし、オリンパスのように6400まであると言われても、それとちゃんと撮れるかという事とは従来は別問題だったのですけどね。感度を上げると画像が荒れて来て、使い物にならないという機種もあったようなんですね。私の古い Kiss も800でしたが、これだけ明るければじゅうぶんという気がしましたね。新しい Kiss は1600までありますが、800でじゅうぶんというところです。

macad
質問者

お礼

回答ありがとうございます、とても参考になりました。

noname#25900
noname#25900
回答No.8

拝見しました。 基本的には最近のデジカメはご質問の機能は持っていると思います。我が家の約2年前にカシオのZ30を始めて購入して使っていましたが 当時300画素で十分だと思い費用的に選びましたが 最近 パナのTZ-1を買い足しました。理由は 光学式の10倍望遠です。 10倍の光学式で コンパクトデジカメはこの機種しかなかったので決めましたが おかげでフィルム時代の 一眼レフからも開放されました。(基本35ミリ換算で 10倍なので約300ミリ望遠相当)コンパクトカメラと しては少し大きめなのですが NO,4の方が言われているようにホールドしやすく充分に耐えれる大きさ、重さだと思います。画素数は500万画素ですが 使ってみて思ったのはこれくらいはPCに取り込んで 使ったり プリントするには必要です。 Z30を買ったとき店員さんは充分ですよ といってましたがやはり 違います。これは実感しました。 接写機能もそこそこいけます。我が家では旅行の際の チケット等を接写してアルバム保存しています。小さな字もきれいに写ります。 操作性に関しては本体が少し大きい分よくよけいなモードにしない限りオートで十分ですよ  子供に撮影させてもテブレ ぴんぼけは格段に減りました。 難点は  (1)前述したように少し大き目の本体 (2)レンズカバーが手で脱着方式なので邪魔くさい  最新式なら電源と連動が当たり前 (3)望遠が売りなので基本機能は最新式に比べれば  いまいとつ (4)カシオに比べるとバッテリーのもちが不十分だと感 じてしまう(カシオのバッテリーは3日間の旅行くら いだとノーチャージでいけてしまう) しかし私は差し引き十分なカメラだと思います。 よかったら参考にしてください。

macad
質問者

お礼

詳細なレビューありがとうございます。 パナは接写性能がイマイチという認識だったのですが どうやらマニアなレベルでの話のようですね。 自分は今のデジカメのレベルを知らなすぎると実感中です。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.7

#5です。追記します。 手振れ補正機能自体は、大きな変化はありませんが、高感度ISOでのノイズを抑えて、被写体ブレに対応するように進化しています。 ですので、価格.com等で3万円以下のものでも、手振れ補正機能としては、あまり変わりはありません。 ただ、屋内で子供や動物を撮る場合は、どうしても動いてしまうので高感度ISOに対応した最新モデルの方が使いやすくなります。

macad
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 高感度ISOが必要か否かが分かれ目なのですね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

>次善の参考URLの商品は・・・って、えぇッΣ( ̄□ ̄;) し、しまったっ!!(^_^;) 間違えました。申訳けありませんm(_=_)m 下記です。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/index.html
macad
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 こちらの機種は特に欠点もなく良さそうな一品ですね。 しいてあげるなら最大ISOが800程度と 最近の他の機種に比べると低い所でしょうか。 ただ、どの程度のISO感度が必要になるのかが 私自身、よく分かっていないので判断できないです(^_^;) 撮る場所・撮る物によって必要なISO感度は変わってくると思いますが 800もあれば充分・・なのかな

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.4

ニコン、キヤノン、フジフィルムのどれかを選べば失敗は無いでしょう。 最近のカメラは薄型でコンパクトですが、ある程度の厚みや大きさがあったほうが(保持しやすいので)手ブレを減らせます。 実際に店頭で触ってみて、手にシックリくる物を選ぶと良いです。

macad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キヤノンやフジフィルムに比べてニコンの コンパクトデジカメ業界でのシェアは低い印象なのですが モチは餅屋に、ということなのでしょうか。。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

こりゃまた豪快かつ荒れそうな内容のご質問ですねー。コンパクトデジタルカメラの全てのメーカーが「当社の製品は簡単操作で誰でもキレイに写真が撮れます」と宣伝しています。当たり前ですね。レストランで「おいしい料理はどれですか?」って尋ねてしまうようなものです。店員は「どれもおいしいです」って答えるしかありません。「これがおいしいですよ」っていうと他がまずいみたいに聞こえるからです。 あるメーカーは高感度を売りにしています。またあるメーカーは手振れ補正を搭載しています。欲張りなメーカーは手振れ補正と高感度機能の両方を搭載しています。それぞれに一長一短があり、「全てを兼ね備えた究極の一台」は存在しません。 ひとつアドバイスすれば、デジカメの画素数にはこだわらなくていいと思います。L版サイズでプリントするなら300万画素程度で充分です。あまりに画素数が多いとデータ量が増えてしまい大きな(つまり値段の高い)サイズの記録メディアを購入しなければなりません。 また、2万円程度の入門機もチャチな製品が多いので避けておいたほうが無難です。各メーカーのパンフレットを取り寄せてじっくり検討されるのがよろしいかと思います。そのうえで「A社の製品とB社の製品ではどう違うのか」と質問しなおされるのがよろしいかと。 蛇足・サイバーショットはあまりおすすめしません。画質あんまりよくないし、なによりメモステって高いし。一番安い記録メディアはSDカードです。

macad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンパクトデジカメの世界で圧倒的に支持されているメーカーや機種があればという思いもあり 漠然とした質問にしてしまったのですが、やはり各メーカーのせめぎ合いが続く業界なのですね。。 質問にも書いたように私自身は300万画素で充分だと思っているのですが デジカメのCMで手ブレ補正を前面に押し出してきたのが、 ここ1~2年の印象があるので 結局は高画素機しか選択肢がないのかなと思った次第です。

回答No.2

>具体的には、電源入れてシャッターボタンを押すだけで暗い屋内なら勝手にフラッシュたいたり、手ぶれを強力に補正したり、ISO感度を自動で調節したりしてくれるデジカメ。  「手ブレを強力に・・・」以外は最近のデジカメはそうなっています。  手ブレはカメラの構え方で可也押さえられます。  モニターでの確認しながら撮影するとき、前倣えの様な格好で撮影すればブレるに決まっています。  左手でピストルの形を作り、人差し指を地面と水平にして右側を指すようにして顔の前に持ってきます。 そしてその上に右手でもったカメラを乗せます。  こうすれば自然と脇が閉まり、ブレを軽減することができます。   車も基本的な操作を覚えないと運転できないように、カメラも基本的な事を覚えないとキレイな写真は撮れません。  

macad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家もデジカメを買う前は銀塩カメラでバシバシ撮って 手ブレのない写真を、みんな普通に撮れていたので 両親の撮った手ブレ写真はカメラの操作性に加えて、 カメラの小ささ・持ちにくさが影響しているのかなと思えてきました。 あと回答で教えていただいたピストル指でのカメラの持ち方、 実際にやってみたら、とても自然に脇を締めて撮影でき目から鱗の思いです。 今までは意識的に脇を締めて撮影していたのですが これなら自然に体に腕を固定できて撮りやすいですね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

私はキャノンのEOS Kiss Digital X という一眼レフを使っていて、これが最適と考えているのですが、一眼レフはレンズが重くて大変なので、次善の下記がいいのではないかと思います。手ぶれ防止もついていますよ(^_^)

参考URL:
http://www.medic-web.jp/shop/s10000425/
macad
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 一眼レフというと大きな本体に大きなレンズが付いたカメラですよね。 さすがに私や親には本格的すぎて手が出そうにないです。 次善の参考URLの商品は・・・って、えぇッΣ( ̄□ ̄;) こ・・これは何かの隠語や暗号なのだろうかw

関連するQ&A