- ベストアンサー
中山と鴨居、どちらがより便利ですか?
現在東京都大田区に住んでいますが、主人の通勤事情により横浜へ引越しすることを考えています。 引越し先は横浜線の中山駅、鴨居駅から徒歩圏内を希望しておりますが、買い物(日用品、食料品)や飲食店(居酒屋含)、商店街などがより充実しているのはどちらの駅でしょうか?普段の買い物は自転車で回りたいと考えております。 またこの辺りの物件を探すにあたり、注意したほうが良いこと、住環境のメリット、デメリットがありましたら、併せて教えていただけると有難いです。 情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。 補足: 主人通勤先 新横浜駅(または仲町台駅)からバス便利用 私の通勤先 京浜急行蒲田駅(週に1~2回通うのみ) 家族構成 夫婦2人、子供なし
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 >19年度の地下鉄開通は難しい、とのコメントはとても有難い情報です 横浜市交通局HPに載ったんですよ。 http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2006/20060926.html (グリーンラインって中山~日吉間の地下鉄の事ね) 但し、一部開通の可能性も残っています。 というのは車庫が「川和町」で、今回の日吉側では有りません。 なので、場合によっては「中山~センター北(かどうかは知らないけど)」を一部開通させる可能性も残っています(上記文書でも一部開通の事は触れてますね) 僕はあまり鴨居はお勧めしません。 駅前の道路が狭くて渋滞するからです(駅前いかなきゃ別よ) 中山は「山下長津田線」が十日市場~宮ノ下交差点まで開通したおかげで中山駅(南口)を通らなくても良くなったので。
その他の回答 (3)
- HIRO-2003-12
- ベストアンサー率35% (5/14)
通勤の利便性より、買い物(日用品、食料品)や飲食店(居酒屋含) の方を重視ならば鴨居がお奨めです。 2007年3月にららぽーと横浜(店舗数300を超える超巨大商業施設)が開業します。
- 参考URL:
- http://yokohama.lalaport.jp/
お礼
ららぽーと横浜ができることをすっかり忘れておりました!ありがとうございます! 今までの生活が自転車にて商店街で日々の買い物をする、というスタイルだったので、ららぽーとのような施設はショッピングセンター、つまり休日に車で行き、ショッピングするところ、と思って頭から抜けておりました。 そうなると迷いますね。ららぽーと徒歩圏は魅力的な立地ですよね。ですが、休日やお友達が来た時はららぽーとへ、日々の買い物は中山で済ませる、というのもアリですし…。 またららぽーとのある鴨居と、地下鉄が開通する中山、資産価値としてはどちらが将来性があるのでしょう。どちらにしても金額的に上がっていくことが予測されるということですよね。 早く決断しなければ!
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
中山の方が良いでしょう。 地下鉄が開通予定です(平成19年度開通は日吉付近地下の一部買収見込が立たない為難しくなったそうですが、) 区役所や消防署、警察署、電力会社営業所、NTT等横浜市緑区行政の中心地ですので。
お礼
19年度の地下鉄開通は難しい、とのコメントはとても有難い情報です。「開通が近づくと金額が上がることが予測される」と、他の方にご回答いただいたところでしたので、かえって安心いたしました。 買い物至便、行政施設充実となると、やはり中山駅に絞って探したいと思います。 大変参考になるご回答を有難うございました。
- blastma
- ベストアンサー率52% (402/768)
この2駅であったら「中山駅」をお薦めします。 というのは平成19年度の開業予定ですが(もうかなり工事は進んでいます)、 中山~日吉(東急東横線)の地下鉄が完成します。 そうすると現在ご主人さんは「新横浜駅(または仲町台駅)からバス便利用」ですが、 これが多分港北ニュータウンの中でしょうから(場所にもよりますが)、 通勤がかなり楽になることが予想されます。 買い物もスーパーは充実しています。 中山周辺には3軒のスーパーがありますが、鴨居は1軒です。 そこから考えれば中山の方がいいですが、ただ、地下鉄の完成に近づけば、 土地代金の上昇がありますので、金額的には高いかもしれません。
お礼
早速のご回答有難うございます。こういった情報はとても参考になります。 地下鉄、スーパーのお話を伺い、中山駅に狙いを定めたいと思います。また引越しの時期についても早めにしようと思いました。早速検討を開始します! ありがとうございました。
お礼
駅前の渋滞などはその場所をご存知の方でないとわからないことなので大変参考になります。 また今後物件探しをする際に、地下鉄の開通時期や開通ラインも念頭において調べたいと思います。 貴重な情報を再度いただきまして有難うございました。