- 締切済み
車速中継コードの灰色の部分は何?車速をとるとTVは見れない?
車速パルスを取り出すときにつける車速中継コードの途中にある灰色部分は何の役目を果たすものなのでしょうか?(パナソニックのナビです。) 説明書には回路保護部品とあり、切り離ししないで接続してくださいとあります。(繋げる向きまで設定してあります) 不注意でこの中継コードを紛失してしまいまして、もし、普通のコードを使って車速パルスを取り出すとまずいですか? また、今まで車速コードを接続しないでナビを使っておりました。サイドブレーキアースを車体に落としていたので、走行中にもTVが見れたのですが、車速コードを繋げると見れなくなるのでしょうか? ちなみに、ナビはパナソニックのCN-DV3300Xです。 ご存知の方いましたらご教授願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
多分フェライトコアのことかな? http://www.kitagawa-ind.com/product/ferrite.html http://www.oyaide.com/i_home/emc/felaitcore.htm これは、ケーブルの途中で乗ってしまうノイズを軽減させることを目的として付けています。 普通のコードを使って車速パルスを取り出しても問題は無いですが ノイズを拾ってしまうことがあり、正確に計測できない恐れがあります。 気になるのならば、フェライトコアだけを購入することもできます。 一部の純正ナビならまだしも、車速コードを接続することによってTVなどが見れなくなるという社外ナビはありません。
- mocmoc
- ベストアンサー率48% (153/313)
車速パルスケーブルの回路がなんなのかは知りませんが(ダイオード(一定方向にしか電気を通さない、電圧を一定圧にして信号を正確化している?)でもかましているのかと)、 DV3300シリーズなら車速パルスを繋いでも走行中の操作、TV視聴は出来ます。