• ベストアンサー

ルータのアダプタモードとはなんですか?

 PC初心者です。アダプタ(モード)とはなんのことなんでしょう?どういった場合に使用するのですか?ルータでアダプタモードを使ったりすると聞いたんですが…。ルータをHUBにするのと同じですか?そもそもルータと関係あるんですか?  アダプタ(モード)を利用する場合のいろんな例を教えていただきたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.4

NTTのIP電話対応ルーター(モデム非内臓タイプ)の設定でPPPoE接続を行わない設定を【アダプターモード】となっています。 ルーター内蔵モデムや光プレミアムのCTUと接続するときに設定します。

その他の回答 (4)

  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.5

なるほど。 IP電話用のアダプタになるのか。 IP電話の有無だけで要はブリッジ接続ってことか。

noname#30307
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。アダプタだけでなくアクセスポイントなど大変参考になりました。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

#1です。 無線LANに「 ア 」の発音が有るものに、 ☆無線親機である「 無線LANアクセスポイントモード 」 ☆無線子機の「 Ad-Hocモード(アドホックモード) 」 が有ります。 ●無線LANアクセスポイントというのは、 ルータ機能を無効にしたモードです。 またの名を無線ブリッジモードとか言う場合も有ると思います。 (ブリッジモードとは正式にはWANポートをLANポートとして機能させる。なので、ただ単にルータ機能を無効にするのとは機能的に少し違う事を意味するが一般的に同じ意味で使われていると思います。) なので、無線ルータをルータ機能を無効にする事で、 [無線LANアクセスポイント]+[スイッチングHUB] という装置の機能と同じです。 ●無線LANアダプタのAd-Hocモード というのは、無線子機(パソコン)同士で1対1で 直接つなぐモードを言います。

  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.2

確かにアダプタモードって聞いたことない。 で、調べてみた。 要は無線LANのアクセスポイントをパソコンとUSB接続することで、 パソコン用の無線LANアダプタになる。ということだと思われる。 >ルータをHUBにするのと同じですか?そもそもルータと関係あるんですか? ということで、HUBにするのとは違う。 ルータともあまり関係がない。 どちらかというとインタフェースの一種。 使い方としては、 ルータモード、無線APモード、アダプタモードが切り替えられるような 持ち運び可能な機器を購入した場合に、パブリックな環境での接続をサポートできる。 たとえば ・ルータモードにしてWANと有線で接続で自宅同様にセキュリティを保護できるパケットフィルタなどをかけて無線+ルータでインターネット接続が可能。 ・無線APモードはルータが置けない環境などで無線LANをサポートする。 ・アダプタモードでは単純に無線LANカードと同様の動きが可能。 と、ゆーことだと思う。

noname#111369
noname#111369
回答No.1

私もあまりパソコンには詳しくは無いですが(プロのようには) でも、アダプタモードは耳に(目に)した事が有りません。 もしかしてHUBモードかブリッジモードの事でしょうか。 無線ルータはルータ機能を無効にしてブリッジモードが 出来るモノが有ります。 しかし、ルータ(無線・有線)のルータ機能が無効に出来ないモノも 有ります。 その時は、WANポートに何もつながないで、 ルータのWANポートにつないでいたLANケーブルを ルータのLANポート側につなげば良いのです。 本来のルータの姿はWANポートとLANポートの2つだけなのです。 家電量販店で売られているブロードバンドルータは ルータとスイッチングHUBが一体と成ったモノです。 無線ルータは更に無線LANアクセスポイントも一体と成ったモノなのです。

関連するQ&A