- ベストアンサー
敷きレンガに生えたこけを除去するには?予防するには?
この春、玄関アプローチにレンガを敷いたのですが、最近になって汚れや緑色の微細なこけが生えてきました。デッキブラシで擦ってもなかなか落ちませんし、またすぐに生えてきます。わりと明るい日陰で、風通しもよく、水勾配も適度にありますが、レンガが保湿力あるようです。どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 例の商品を使ってみました。 まずは何も考えずに使ってみよう、ということで緑色になったレンガにプシュプシュと泡が盛り上がるように噴霧。それから黒くなった庭石(木曽石)と緑色の庭石(御影石)と放置されている大谷石ブロックにも噴霧してみました。 4時間くらい経って見に行くと、レンガは確かに緑色の苔(藻?)は消えています。表面が緑色になっていただけだからブラシで擦っても落ちたかも。でも凹んだところまでキレイになっていたのでちょっと感動。 木曽石は・・・あれ?あんまり変化ないような・・・少し白くなったかな。御影石は緑色のは取れましたが黒いカビみたいのは残っています。大谷石ブロックも黒い部分はそのままのような気がする・・・。 使い方がまずかったのかと思い、ここにいたって初めて説明を読むことに(遅い) 「事前に泥などの付着物を除去し洗い流した後、表面をよく乾燥させてください。」 「薬剤散布の数日~数ヵ月後に徐々に効果が現れ始めます。(後略)」 数ヵ月後?気の長い話です。忘れてしまいそう。 ちょっと効果を促進させるべく(?)木曽石の表面をスプレーした後ブラシで擦ってみました。すると元のきれいな表面になりました。カビだったのかどうか疑問も残りますがとりあえずキレイにはなるようです。 あとは時間をおいた御影石と大谷石ですが気長に待つしかなさそうです。大谷石などは擦ると表面が削れてしまうので触ることも出来ません(笑)一年後の様子なども気になるところですが、今のところ確認のしようもありません・・・。 「表面をよく乾燥させて」がポイントのようです。多分薬剤の希釈率が変わってしまうと効果が出にくいのでしょう。質問者さんの敷レンガの湿り具合も気になるところです。緑色の苔(藻?)に対してはハッキリと効果が実感できました。ちなみに主成分は漂白剤ではなく消毒液に使われるもののようです。液性は弱アルカリ性と書いてあります。 私は他の回答者さんの方法は試していません。 5m2に対し¥2600前後の金額が経済的かどうかは質問者さんが判断してください。 それでは良いガーデニング生活を。
その他の回答 (8)
- ehimemikan
- ベストアンサー率60% (6/10)
「石灰硫黄合剤」はどうでしょうか。導入路や貯水タンクの掃除をするときに、7倍程度の希釈液をかけるとコケがとれ、コンクリートも見違えるようになります。果樹の農薬として登録があり、ホームセンターで500cc、200円程度と安価です。玄関周りですとジョロで散布できますが、硫黄のにおいが鼻につくのと、金属を腐食させるので注意が必要です。
お礼
ありがとうございます。石灰硫黄合剤についても調べてみます。これまでの皆さんの回答から考えると、酸性またはアルカリ性の液剤で処理をするということが見えてきました。効果を期待するほどに欠点も出てくるようで、考え込んでしまいます。
- kaishain110
- ベストアンサー率54% (125/228)
#2です。 買ってみました(笑) 届き次第、緑色になったレンガ等で試してみたいと思います。まぁ期待せずに待ってください・・・。
お礼
ありがとうございます。結果が出ましたら是非教えてください。
- aladdin726
- ベストアンサー率34% (37/106)
伝え忘れていました。原液でお使いください。これで効果が望めませんでしたら、トイレ洗剤サンポ-ルを使ってみてください。これは弱塩酸ですので使用のときはマスクとゴム手袋を使用してください。こちらも薄めないで使用してください。NO2さんの製品を試した事がありませんので効果のほどはわかりません。 サンポ-ルはセメント部分には使用しないでください、セメントとが溶けますので。 サンポ-ルの気泡は吸い込まないようにしてください。
お礼
ありがとうございます。薄めたサンポールでは試したことがあります。デッキブラシでゴシゴシと苦労したぶんだけ落ちましたが。疲れました。原液を使うのには抵抗があります。花壇の積みレンガの場合、セメントが溶けるのはまずいです。
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
コケ類は以外にデリケート、環境ペーハーを換えることにより絶滅。酸性、アルカリに傾けます。生石灰、消石灰、石灰窒素等のアルカリ成分の散布(庭に散布するのはのは体裁が悪いのでいきたいアルカリ剤が適当)又は酢酸の希釈液及び食酢の希釈液。などの酸類の散布。(私の場合酢の節約に食塩を加える)
お礼
ありがとうございます。ちょっと難しくてわからないのですが、コケを擦り落としてもまた生えてくるだろうから、生えない環境に改善することが重要なんだと気づきました。でも、、、対策は思いつきません。
- aladdin726
- ベストアンサー率34% (37/106)
手短に洗濯などで使う漂白剤、等でお試しをしてみては。 漂白剤は、カビ取り効果もありますのでコケにも通用するのではないかと思います。漂白剤の成分は次亜塩素酸ナトリウムです。性質は弱アルカリ性です。これで効果がない場合は、NO2さんの回答の製品を購入の上施工されてください。(漂白剤名は、ブリ-チ、ハイタ-等があります。)
お礼
実はハイターを薄めてデッキブラシで掃除しました。結果はあまり納得いってません。ところで、吸水防止剤は効果があるのでしょうか。
- u2maru24
- ベストアンサー率71% (58/81)
echigo様 テラコッタの鉢や、レンガに生えたコケ、イングリッシュガーデンでは、歳月を経た落ち着いた味わいとしてそれを良しとし、楽しむ。という考え方もあるようです。鉢にコケを生えさせるために「ヨーグルトを塗るといい。」とか「水に漬けてから植え付けを。」といったノウハウさえあるほどです。 コケで滑って転倒というほどのことが無い程度に磨き、コケの生えたアプローチの景観を楽しむ。というのはいかがでしょうか? 私はちょっとうらやましく感じます。
お礼
回答ありがとうございます。施工直後のレンガ色が気に入っていたので、研究不足もあってまだ、イングリッシュガーデンのイメージが沸きません。コケといっても藻のような感じで黒ずんだものもあり、好きになれません。。。
- kaishain110
- ベストアンサー率54% (125/228)
こんにちは。 正直全く自信がありません。エクステリアとかガーデニングそのものは自信あるんですけど、なにしろコレは使ったことが無いので(汗) よくある悩みなので買ってみようかなぁとは思うんですけど・・・。 スプレーするだけでコケやカビが落ちるとか・・・本当かなぁ・・・。つまらない回答ですみません。
お礼
回答ありがとうございます。漂白剤なのでしょうか。
除草剤を撒くのは? 葉から吸収して根まで枯らすタイプだといいと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。除草剤にはちょっと抵抗がああります。カビも混じっているような気もしますが、カビにも効くのでしょうか。
お礼
chemical.kao.co.jp/ProductInformation/ProductInfo(PDF)/sanisolC.pdf 主成分:塩化ベンザルコニウムが効くみたいですね。持続効果もある殺菌剤として、いい商品だと思いました。早速試してみます。ありがとうございました。