• 締切済み

職場の中国人について(長文です)

現在の職場は20名足らずの小さな事務所で、海外部は営業2人、事務1人でやっております。 私は転職で去年10月から入社し、もうすぐ1年たつところです。 職場環境には不満はなく、楽しく毎日を過ごしていたのですが、5月に営業の男性が辞め、私より年齢が1こ上の中国人女性が入社してきました(26歳)。 彼女は来日5年目で、日本語はペラペラ。また、以前の会社で3年の同種の職務経験を持っています。 彼女ははっきりとものを言う性格で、入社当時から「この会社の書類管理方法はぐちゃぐちゃで、分かりづらいです。設立してから長い会社なんだから、現状に合わせてもっと改革すべきです」 との主張をし、あれこれと変革の提案をし始めました。あるときは前の会社の書類を持ってきたり、個人の仕事の範囲まで変革しようとしていました。 そしてついに先日、大喧嘩をしてしまいました。 彼女は興奮し、 「だいたい仕事に上も仕事も関係ないだろうが!なんなんだよおまえ!」 と怒鳴り始め、啖呵を切り、机を蹴ったりたたいたりし始めました。そのほかにもいろいろと暴言を吐いたりもしました。よっぽどストレスが溜まっていたんだと思いますけれど。 考えてみれば、私にももちろん非があります。 腹が立つことを言われた時にきちんと言い返さず、無視して相手が察するのが普通だと考えていますし、後輩がそのような態度を取るのはおかしいと考え、もう話し合いもしなくなったからです。 性格的なものと文化的なものが交じり合っていると思いますけれども。 それ以降、目の前に座っているにもかかわらず、最近は冷戦状態です。 今後私はどのように彼女に対応すればいいでしょうか? 是非アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • xion-mao
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

中国の方とよく接する機会があります。 他の方もおっしゃられているように、確かに具体的にはっきりと主張します。 しかし、中にはすごく控えめで遠慮がちな方もいらっしゃいます。 その彼女が勤めていた以前の会社は、もしかすると、どんどん意見を取り入れていってくれる社風の会社だったのかもしれません。 きっと、その彼女は一般的な日本企業の社風を知らないのだと思います。だから、良いことをしている、会社に貢献しているつもりかもしれません。 私の文章に「きっと」とか「多分」とかが多いことからも分かるように、本当に話してみなければ、どう思っているのかは分かりませんし、改善はできません。文化が違うと、なかなか的確に「空気を読む」ことができません。それは、私たちが海外に行っても同じです。 一度、きちんと会社の社風についてお話なさってはいかがでしょうか。多分、激しく反発されると思いますが、きっと分かってくれると思います。そして、諫言したことを「根に持つ」ということはないと思います。多少キツク言っても、翌日会うとケロっとしていてびっくりしたことがあります。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 彼女が以前働いていた会社では、気の強い性格せいで上司に、 「何あなた何様のつもりなの?上にたてついてくるんじゃないわよ」 と言われて嫌われ、社内に居辛くなり転職してきたと言ってました。 ですので、多少はこちらにあわせようと努力していたのだと思います。 確かに、違う文化で育ってきてますので、的確に空気を読むのが難しいのでしょうね。 そのときそのときで教えてあげないとだめなのですね。 ありがとうございました。

回答No.6

中国人はそんな感じでしょう。 「とりあえず、言いたい事は言う。責任取れるかどうかは置いておいて。」 相手が察するのを待つのは日本人の良くない所。 日本人同士でもコミュニケーションをとらなければわかりあう事は難しいのに。 農耕文化で村社会の出っ張るのを嫌がる日本人の習性か。 解決策として、私だったら その相手に言いたい事をはっきり言って改めさせる。 (その後それでも改めなければ)もうひとつは、もっと上の上司に指導してもらい改めさせる。 日本人はそんなに文句を言う(主張する)人にびっくりするかもしれませんが、 外人なら普通です。 喧嘩しあってやり方をつめて行く。 (まあ、喧嘩じゃないんですけどね。) 特に中国人は無責任に言いたい事は100万!%言うからねえ。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 相手に言いたいことをはっきり言って改めさせる。 正直、これをやると、逆に反発を食らって、言い返されました(単なる自己弁護でしたが)。ですので、そういう人にいちいち説明するのは逆効果なんだと気づきました。 上司がいうとすんなりと言い分を受け入れますので、もしかしたら私を下だと考えているのかもしれませんね。 最近、彼女が怒っているのに、私が無視するので、怒りの不完全燃焼を起こしてる様な気がします。 ですので、今後はうまく対応しようと思います。 ありがとうございました。

noname#20509
noname#20509
回答No.5

どんなに良い意見でも、人に押し付けたり、ごり押しする事は良くない事です。 押し付けるほど、自分に返ってきます。 彼女の言うとおり、仕事に上下は無いのかもしれません。 その時あるのは、各々の「役割」です。 上下が無いなら、お互いを尊重する事が大切です。 彼女に必要なのは、自分の意見を尊重してもらうには、まず自分から相手の意見を尊重する事。 良い仕事をするには、人との「調和」が大切です。人との「調和」の大切さをもっと学ぶと、あなたはもっと成長できますよ。と、温かく諭す事も大切です。 子供の時は、喧嘩をしながら仲直りの仕方を学びました。仲直りをしながら、お互い打ち解けていったように思います。 許す人こそ、許されます。相手を理解した人こそ、理解されると思います。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、根本的にお互いを尊重することが欠けていますね。 生意気だという気持ちが先行し、きちんと対応していなかったように思います。 これからは少し態度を改めます。 ありがとうございます。

  • yk0223
  • ベストアンサー率17% (21/123)
回答No.4

文章を読んだ感想は ・彼女に変革を進める権限があるか? >個人の仕事の範囲まで変革 は上司の役割だと思います。彼女はそういう立場なのでしょうか? ・彼女の提案を受け入れなかった(?)理由は? >書類管理方法はぐちゃぐちゃで、分かりづらいです。 良い提案だと思わなかった。 面倒だった(怠慢)。どちらでしょうか? ・彼女は仕事熱心だと思う 真剣に仕事に取り組んでいるからこそ、 改善を考えたり、本気で怒ったのではないでしょうか。 彼女は「前任者や質問者さんは、仕事をする気がなく、能力もない」 と思ってて、だから苛立ってるんじゃないでしょうかね。。 ・お互い、文化の違いに配慮が足りなかった 「波風立てない」のが日本の処世術だと思いますが、 中国人ははっきり物を言うそうですよ。 私ならば、 仕事の改革については上司に判断を仰ぎ、 良いと思えば、提案を受け入れます。 感情的な面では、自分が悪かったと思うことは謝ります。 そのへんのさじ加減は、彼女の性格や反応、状況によると思います。 お疲れさまです。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問にそれぞれ答えますと、 (1)彼女に変革を進める権限があるか? ないですし、事務処理を事実上やるのは私ですので、結果的に負担は私に来ます。 (2)提案を受け入れなかった理由は? 受け入れる場合もありますし、現状にあってない場合は受け入れなかったこともあり、全く無視していたわけではありません。 ただし、生意気だという気持ち、めんどくさいと思う気持ちがあったので、初めのうちは一日に何件もそういう話を聞いていましたが、疲れてきてスルーするようになってしまいました。それは私が悪いです。 (3)仕事熱心だと思う 確かにそうですね。頑張ってると思います。 前任者と私の仕事能力に関しては、なんともいえませんが、特に仕事に問題があるということはないです。 (4)文化に対する配慮がなかった 彼女はある程度配慮していると思います。 むしろ配慮してないのは私のほうですね。 結論としては、私がもう少し歩み寄ればいいんだなと思います。 ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.3

私も中国の方と仕事をしていたことがあります。 彼が先生、私は事務員だったので、立場的には 彼の方が上だったのでさほど衝突はなかったの ですが、やはり、自分の主張を通そうとする 傾向がありました。 相手の意見をよく聞いて、取り入れるところは 取り入れ、無理だと思うことははっきりと出来 ないということが必要だと思います。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、よく聞く→きちんと反応する、というところは重要だと感じます。 正直言って、自分の中で、後輩でまだ仕事も完璧に分かっていない状況で、意見を言ってくるなんて生意気だ、という思いがあり、きちんと対応していない部分がありました。(怒るわけではないですが、スルーしてることがたまにありました。) たぶんそのへんに不満を感じ、私のことを分かってくれない、、私はこんなに頑張っているのに。という感情があるのだと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

中国人(というより日本人以外かも)は、問題があれば議論して解決しようとし、時には感情的にぶつかることもあると思いますが、根に持つことは少ないと思います。(私の実経験上です) 一方、(もちろん個人差はありますが)日本人はできるだけ波風を立てないようにし、波風を立てるときは、人間関係が崩れてもよいと開き直った時が多い気がします。 議論の本質について落ち着いて話し合いをすれば、前よりもよい信頼関係が築けるかもしれませんよ。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、海外の方は議論して解決しようとする傾向がありますね。私自身、大学時代に外国人がほとんどを占める学部にいましたので、それは身にしみて分かっています。また、相手が興奮しだしたときこそ自分が冷静に意見を述べることがいかに重要かも。 ただ、今回の場合、 (1)散々議論し、態度も注意したけど結局はこちらに反論してくる (2)入社3ヶ月ようやくたった新人で後輩である という部分が、問題なのです。 いちいち反応していると、仕事は進まないし、もうめんどくさくなってしまって。 しかし、それでもやはり相手の主張にきちんと対応すべきだと感じました。 どうもありがとうございました。

回答No.1

大切なことは、彼女が言ってることが正しいのかどうかです。 正しいのなら、先輩とか上司とかそういうことは関係なく受け入れるべきでしょう。 ですが、彼女の一方的な思い込みであるなら、それに関して、はっきりと疑問に思う部分をぶつけるべきだと思います。 彼女の態度は後輩としては確かに礼儀がなっていないと思いますが、もしかすると彼女なりに我慢した上で聞いてもらえないから、切れたということも考えられます。 後輩でも話は聞いてあげないといけないと思いますよ。 その上でも埒が明かない場合は、上司に相談するのもひとつでしょう。

tochanboya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼女が言っていることは、正しいことも正しくないこともあります。 そして、正しいと思う面は上司と話し合い、新たに取り入れてきました。 hidechanさんのいうとおり、我慢した上で、私のことを分かってくれないと考えてキレたんだと思います。 現状のやり方に慣れている私には問題のない今のやり方を変えて、やっと覚えた仕事内容を、彼女の前の会社のやり方に変えて、それを覚えるということに対し抵抗があるのは確かです。 しかし、それでもすべての彼女の主張をきちんと聞くことは重要だと思いました。

関連するQ&A