• 締切済み

喧嘩が絶えません....

結婚して丸一年がたちました。でも喧嘩が絶えません。 彼は35歳、私は33歳です。私たちは出会って3ヶ月で結婚を決めて、その期間が短かった事から結婚前に同棲を始めていたので、実際は1年半一緒に生活しています。 全く別の環境で育った人間が突然一緒に生活を始めれば、色々とうまくいかなくて当たり前だと思っていました。でも実際は思った以上に喧嘩が多く、しかもそれが感情的な言い争いではなく冷戦なのです。 彼は今まで何も考えずに仕事オンリーな生活をしていたようです。だから一緒に生活してもマイペースで、自分から考えて行動するところが何もありません。二人の共同作業も私が段取りを指示しなければうまくいかず、どこか必ず抜けているし手際も悪く見えてしまい、黙っているのが辛い状態。私には彼の決断することが行き当たりばったりのその場限りの考えにしか思えなくて、黙っていられないのです。彼の思考や言動がその場の思いつきでしかないことが耐えられなくて、つい不手際を指摘してしまうのです。 そんな状況が一年続き、私は彼を尊敬する事が難しくなりました。黙って彼の決めたことについていくことも、彼に頼る事も出来なくなってしまいました。彼に何かを任せても、どうせどこか抜けて私がやり直すことになると、本能的にそう思ってしまう自分が居て、それが苦しくて仕方がありません。 尊敬できないから、喧嘩したときの私はとても冷たいのです。感情的になるのではなく論理的に諭してしまうので、彼は母親に怒られた子供のようでしょんぼり。それをみて益々頼りなく思ってしまうのです。 こんな私は、どうやったら彼と仲良く楽しい人生を歩んで行かれるのでしょうか。同じような境遇の方はいらっしゃいますか? 是非アドバイスを下さい、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.15

もうだいぶん日が経っていますが・・・。 私の両親も質問者さんと全く同じで、夫婦喧嘩が絶えませんでした。 母の場合は、自分の考えを私達子供や父に押し付けるところが見られ、父の性格そのものを否定して、父のプライドを酷く傷つける事が何度もありましたよ。 結局父が疲れ果ててしまい、外に女性を作って離婚をしました。 私も結婚をして約20年が経ちますが、主人も質問者さんと同じタイプで、昨日も喧嘩になりました。 質問者さんご自身も仰ってますが、育った環境の違う他人同士が、これから同じ屋根のしたで長い間生活を共にするわけですから、考え方や価値観、性格のズレがあって仕方ないことだと思うのです。 ご主人に欠点があるように、質問者さんにも欠点がある。 ご主人に対して不平不満があるように、ご主人も質問者さんに対して不平不満を持っています。 要はお互いの欠点をどううまく補うかだと思うのです。 ご主人とこれから先、楽しい人生を歩んで行きたいと思うのであれば、ご主人を負いこむような事は避けて、ゆっくりと時間をかけて話し合いをしてください。 なんて、私も切羽詰った状態で、主人との生活に息苦しさを感じ始めてるので、あまり偉そうに人のことを言えた立場では無いのですけど・・・。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.14

あえて、自分の段取のやり方や、指摘は別にしてったらいいんじゃないでしょうか?足りない部分を補うということはあらゆる意味で大事だと思います。でも、相手にこうあってほしいというのは勝手な押し付けですよ。 それはただの無理強いです。我侭です。 彼のそういう部分に惹かれたということは、そういう部分が質問者さんにとって足りない部分だと思うのです。それに目を向けず、相手ばかり悪いと思っていてはよくはないと思いますよ。 家の中のことは、段取りが自分のほうがいいと思うのだったら、私に任せて、という気持ちで、こうしたらいいよ、というふうに楽しくしたらどうですか? もう依頼心を捨てることです。 自分のほうが、いい考えだと思っている以上、失敗してもすべて自分の責任です。 それに、上には上がいます。 もし質問者さんと似たりよったりな人と生活をすれば、いつもこうじゃないだろうと叱りつけられ、頭ごなしにやっぱり駄目じゃないか、と内心思われるような結果にならないとも限りません。 縁があって一緒になった人でも、どんな行動も、一緒にしてくれてありがとう、という気持ちを持てばいいと思います。 後、夫婦の時間を取れなすぎですよね。 どこかで妥協しないと、この先ますますつらいように思えますが。

  • ddeenn
  • ベストアンサー率18% (72/381)
回答No.13

質問文を読む限り、面倒臭い旦那さんですね。 何だか子供みたいで疲れそうです。 質問者様のご苦労、お察しします・・。 私は結婚前、母に「女性は4つの顔を持たなければならないの。妻であること、嫁であること、母であること、そして女であること」と言われました。 この4つのうち、夫と2人でいて出現率が高いのは女であることだなぁと私は思います。 大差なく2番目は妻でしょうか。 義父母がいると嫁にならなければいけませんし。 母の役割は子供が授かってはじめて出現するものと考えます。 でもいるんですよね。 大人の男性のくせに女性に対して大いに「母」を求める人が・・。 これは正直面倒くさい。 面倒見の良い女性なら、多少「母」を求められると嬉しくなったりするものですが、それでも1番にそれを求められたら辛くなるのは当たり前ですよ。 ところで旦那様は質問者様に「母親像」を求める人でしょうか? それとも質問者様自ら母親的役割を担っているのでしょうか? もし前者なら本当に大変だと思いますが、後者ならどんな男性と結婚しても同じだと思います。 きっとあれこれ男性の「子供な部分」を探して自ら苦しくなってしまうと思いますから。 完璧な人間などいません。 あげ足取りは不毛なだけです。 相手の良い部分を探せることが幸せの近道だと思いますよ。

marcellis
質問者

お礼

【どんな行動も、一緒にしてくれてありがとう、という気持ちを持てばいいと思います。】 本当にそうですよね。ずっと一緒に居て自分も疲れてくると、感謝の気持ちを持つ余裕がなくなってしまいます。 私のダンナは母親像を求めていないし、私も母親面するのは新婚1ヶ月でやめました。私が仕事を始めて余裕がなくなったからです。それでも彼は嫌な顔せずにいてくれます。私が頼めば嫌な顔一つせずに手伝ってくれるので、自主的にやってよと思わずに、ひとつひとつ説明したりしながら動いてもらうしかないですね。 【相手の良い部分を探せること】を日々の目標に頑張ります。ありがとうございました。

  • jumpin-r
  • ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.12

もう少しで離婚する者です。 うちと同じ図式だなと思って出てきました。 夫が他に女性を作って離婚するのですが、 夫は基本的に優しいです。だけど考え無しで行動することもあり社会的な面倒な手続きは私任せ。目の前の楽しいことが大好きで飛びつきます。 でいて、私の緩いところは余りよく思っていないようです。 常々、良いとこどりでズルイと思っていました。日を重ねるごとに尊敬・・・っていうのは無くなってしまったのは同じです。 夫は能天気で、私は家のこと仕事のことを抱えて 次第に鬱積したものが溜まり不機嫌になり、感情的に言ったり嫌味を言ったりしてしまいました。 そんなところも旦那が離れていった原因のひとつかもしれないと思ってます。(だからって浮気や不倫は許しませんが) ここ何年かは諦めも付いて、そんな感情が湧いたら 「○○は本当に面白い人だね~。楽しいことにビンカンだよね」とか言って、笑って溜飲を下げることができるようになりました w もう離婚間じかなのに意外に夫が居心地よさそうにしているのが分かりますよ 今更 ^^; 実は私の場合、出来れば甘えたいほうなんですよね。肩肘張ったり周りの反応を気にしたりしないで大らかに生きたいんです。 なのにうまく甘えられないから、自分の存在意義としてシッカリしようとしてしまうんです。 母に父への不満の矛先が私に来ていて、偏愛(過干渉気味)に育てられたからかな?って自分は思っていて、克服したい性格のひとつです。  良いアドバイスがいっぱいあって私もとっても勉強になりました。 考え方の偏りを治したり、今のままで良いmarcellisサンを改めて見直すキッカケにもなりますよ!(今後の人生に絶対無駄ではないはず!) 私のように旦那さんを失ってしまう前に、相手の良いところを見直して、お互いの価値や考え方を認め合ってすり合せて欲しいなと思いました。 離婚の相談をしていて、ある方からアドバイスをいただいたのですが「良い女性の条件はやさしさ、やわらかさ、かわいらしさですよ!女性の3大要素です。」 と言われました。 男に迎合するのではなくて、社会的なところも引き受けながら3大要素をもてたら marcellisサンもいい女、いいえ良い人間になれてmarcellisサンの理想の人生に近づけそうな気がします。私もそうなれるように新しい生活に望むつもりデス。 結婚の失敗者(仮)からのコメント、差し出がましくてごめんなさい。 旦那さんとお幸せになられますように!

noname#30427
noname#30427
回答No.11

びっくりしました。うちと立場が逆ですね。きっとうちの夫はそのように思ってるのかもしれません。私のことを「普通の時間と感覚がズレてる」とか「判断基準がおかしい」とか「何も考えてなさすぎる」って言います。そして喧嘩になります。いや、喧嘩にもならないんですよね、文句言われて私が落ち込んで…の繰り返しなので。 私の判断基準のひとつに「死ななければいい」ってのがあるのですが「何で生きるか死ぬかで決めるの!?」って文句言われます。生きるか死ぬかって凄く単純でなおかつ重要な判断基準だ!と、私は考えに考えた末出した結論なのですが、夫からは「単純に出した答え」に見えるらしいです。 私やご主人のようにマイペースな人間は確かにどこか抜けてる部分があると思います。でもご自身は抜けが何もないほど完璧なのでしょうか?そして本当にご主人は何も考えてないのでしょうか。 また私も夫に「人の欠点ばかりを探す人だよね。それは社会人としても親としても凄くマズイんじゃないの?」と言ったことがあります。本人は「改善する」と言いましたが改善の兆しは見られません。悪いところを指摘されてばかりだと人間どんどん自信を失っていきます。私は過去にそれで鬱になりました。 でも人の良いところを見つけるのって凄く大変です。私は仕事上、初対面の人の良いところを1分でいくつ見つけられるか、というような訓練を受けていました。その時に思ったのですが、プライドが高いとなかなか人の良いところが見つからないと言うことでした。私もそれまで人を褒めると言うことが苦手でしたが、訓練で褒められるようになりました。1日1つ、ご主人の良いところをノートに書き出すとか、メールで送信するとかしてみてはいかがでしょうか?いいところもたくさんあると思います。 うちは私が再婚なので子供がいるのですが、育児なんて「いかに良いところを見つけるか」が勝負だと思っています。 ドロシー・ロー・ノルトという人の「子は親の鏡」という有名な詩をご存知でしょうか?これは夫婦の間でもいえるのではないかと思っています。 また文句を言ってしまうのは「自分の居心地」を最優先するからじゃないですか?ご主人の居心地を最優先しろというわけではなく「二人で一緒に新しくそう言う空間を作ればいいのに」と思います。(それはウチの夫にも強く思ってます) あと、ちょっとキツイことですが、質問者様がご主人を自分好みに仕立て上げられるほどの力量がなかったと言うことも考えられるでしょう。 恐らくご主人はマイペースで抜けも多い代わりに、本来ならば凄く明るくて楽しい人なのではないでしょうか?楽しく明るい人生を過ごしてみたいなら一度こっちの世界にいらっしゃい、と言いたいです。 うちは何かトラブルが起こって私と子供が「あはは、どうするかね~!」と騒いでると「笑い事じゃないだろ!」って真剣に夫が怒る感じです。人生の中で起こる殆どのことは笑って済ませられるようなことが多いような気もしてますが。だってそういう人生ででも上手くやっていけてたのですから。笑っていられる時のほうがよっぽどいろんなことが上手く回っていた気がします。 でもこんな夫と生活していて、私の中から段々と笑いが抜けていってるのが分かります。ご主人がそうならないようにしてあげてください。

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.10

私も以前は質問者さまと同じ様な考え方でした。 でも、今は息子や娘に翻弄され、生活のほとんどは彼らのための時間に費やされ、毎日無駄の多い生活です・・・でも、とても幸せですし、彼らと共に過ごせる生活を与えてくれ、おおらかな性格の主人に感謝しています。 私も結婚当初は、主人に対するストレスでストレスからなる病気に沢山なりました。 特に結婚して1年目は、相手のアラばかりが見えてしまう時期ですね~;。でも、段々と情も湧いて、しまいには慣れてくると思いますよ。 私自身今でも主人に任せられないと感じたことは自分でしてしまいますが・・・。 marcellisさんはお子さんは欲しいですか? お子さんが産まれれば、自分自身が丸くおおらかになり、ご主人も子供に振りまわされる、子供優先の生活が始まり、父親としてしっかりしてくると思います。 私の主人も子供優先、子供の立場にたって物事を決めるというように変っていきましたし、もう少し時間が必要なだけではないでしょうか? かなり、アバウトな意見かもしれませんが、私は楽しくやっていますよ。

回答No.9

自分の性格についても、しっかり考えていらっしゃるし、相手の長所や短所も冷静に判断されているとおもいます。 ですから、その性格をどのような方向に持っていき、いまの悪循環を好循環に持っていく術が必要なのですよね? こればかりは、今日何かを実行して明日は上手くいくというのもではありませんからね・・・地道な自分改造が必要ですよね。 怒りっていうのは、相手が悪い場合と自分の許容範囲が狭い場合があります。 お二人の場合は、失礼ながら旦那さんの悪い部分は上手くやれる範囲内だとおもいます。 ですから、あなたが旦那さんを許せる器を持った方が、早く解決しそうです。 とはいえ、本当に難しいですよ。受け入れる・許すっていう行為。 ただ、それをするかしないかでは、あなた自身の成長がまるで違ってくるとおもうんです。 話は変わりますが、わたしは鬱になってしまった義姉を『甘え』だという目線で見てしまっていた時期があります。 それは、わたしの器が義姉の弱さを受け入れるほど広くなかったのですね。 実家の両親に『こんなの甘えよね!』と愚痴をこぼすと、父が『人間は弱いものだよ。弱いものを受け入れることも強さのひとつだよ。お前はまだまだ勉強しなくてはいけないよ。』と言いました。 わたしは、自分が恥ずかしかったです。 自分がどれだけの人間で、弱っている人に甘えだと意見できるのか・・・って。 わたしの父の言葉をかりれば、あなたもまだまだ勉強が足りないのかもしれません。 完璧でない旦那さんに意見をしてしまうのは、あなたがしっかりしてるとか、頼りがいがあるといった強さではなく、弱さそのものなのかもしれません。 至らない部分であるのかもしれません。 それを受け入れると、相手に優しい目を向けることができます。 情けないとか見下した目ではなく・・・。 あなたの中には、分かってはいても『わたしは間違ってない。完璧だ。この人より上の人間だ。』という意識が残っているとおもいます。 それは、あなただけの価値観の中での上下であって、世間はどう判断するかわかりません。 あなたの仰っている、短所と長所は紙一重の部分です。 あなたは、先のことを考えて極力リスクの少ない判断を下せる人です。 そこは間違いなく長所であって、忘れてもなくしてもいけない部分です。 しかし、紙一重で“遊び”の部分が少なく、相手も自分も窮屈になってしまうのは短所です。 そのリスクを少なく済ませる勘の良さを、旦那さんの性格を考慮した上で発揮できれば、こんなに上手くいく夫婦はないのではないでしょうか? 現在は、短所を見つけてぶつかり合うといった関係になられているとおもうので、相手の短所を自分の長所でカバーし合い、自分の短所を認めて相手の長所で補ってもらうという図式になると楽ですよね。 家は夫が心配性でわたしが楽天家なので、わたしが失敗しそうな時は、夫が現実へ引き戻してくれて、夫が考えすぎて進めないときは、わたしが背中を押すといった関係になっているので、とても楽です。 お互いの大切なもの、自分のダメなとこ、それらを認めれば楽になるかもしれません。 長々とすいません。

noname#128033
noname#128033
回答No.8

彼に期待し過ぎてたんじゃないでしょうか? 彼ばかり悪く言うのはかわいそうですよ。 彼を人生のパートナーとして選んだのはあなたです。まずそれを思い出して下さい。 パートナーっていうのはお互いの足りないところを補いあうものでしょ?彼の足りないところがあるなら、あなたの出番がそれだけあるってことで、助け合うべきですよ。 冷戦は前に進むの難しいですよ。言い合いになってもしっかり話合い、自分の意見を押し通すばかりではなく、彼の意見も取り入れてあげましょう。 彼のことを悪く言っていると、自分が恥ずかしいですよ。 >こんな私は、どうやったら彼と仲良く楽しい人生を歩んで行かれるのでしょうか。 冷戦ということもあり、お一人で悩まれている限りは解決しないと思います。 かわいい女性らしさを大切にして、彼に頼るふりから始めて、旦那様を育てていくのも奥様の力量かと思います。

  • ulimiru
  • ベストアンサー率26% (54/203)
回答No.7

質問者さん、少し肩の力を抜いてみたらいかがでしょう? 別に何事もそこまで完璧にしなくていいんですよ。 完璧にしなくても世の中なんとかなるのです。 私の旦那も私も完ぺき主義ではないです。 旦那は仕事に対して不真面目だしw けどそれが私はいいなと思うのです。 あまり気を張り詰めて苦しい思いをして生きて何かありますか? もしもやさしい旦那ではなく、あなたと同じような完ぺき主義な旦那だったらあなたは満足ですか? あなたが完璧を求めるからこそ、完璧を求めない、思いつきの旦那さんとであったのかもしれませんね。 一度あなたも旦那さんと同じように行き当たりばったりでやってみたらどうでしょう? きっと変わった世界がみえてくるとおもいますよ。

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.6

#4,5です。 もうひとつ、質問者さんの心構えとして 人には得て不得手があるのはわかりますよね? 質問者さんより ある部分で優れた能力の持ち主に質問者さんがこれまでやったことのないことについて 「私と同じようにやって」「私ができるのになぜあなたはできない?」 などと冷たい口調で言われたらどうでしょうか? 質問者さんはご主人に対してそのようなことを強要しているのと同じではないですか? おおげさな例えで言えば ヨチヨチ歩きの子供に「ママと同じ速さでまっすぐ正確に歩きなさい」と言っているようなものです。 どう考えても無理ですよね? あなたのペースとご主人のペースは違うのです。 ご主人のほうが優れた部分もあるでしょう。 肉体的な部分や収入や心の広さ。。。 「僕はこんなに寛大で文句も言わないのに、君も僕と同じように寛大になれ」と言われたら? 「僕はこれくらいの荷物は軽々持てる、なぜ君は持てないんだ」 「同じ時間働いているのになぜ君は僕と同じだけの収入がないの?同じだけ稼いでくれ」と言われたらどうですか? よく考えてください。

関連するQ&A