- ベストアンサー
妊娠について(体のしくみ)
妊娠についてからだのことを知りたくて調べてました。 不明点を教えてください。 1、卵子は精子と出会わなければ生理時子宮の壁とともに外に排出されますよね。でも受精卵は着床できなければ消えてしまうと聞きました。同じ卵でもこういう違いが生じるのですか? 2、精子は一日一億作られ6億で満タンになるのですよね。 たとえば2日連続Hしても2日目は精子は一億個しかなく期間をおいた一日目に比べると妊娠の確率が格段にへってしまうということになりますよね? 6億以上になってしまったときに男性は本能的に射精しないといけなくなるのですね。 3、子宮頸管は排卵期以外は精子が通りにくいそうですが、Hのあと精液が膣からでてくるときとそうでないときがあります。これは精液が外に出てくるときというのは排卵期ではないという可能性がありますか?排卵期が計算上おわったかどうか微妙な場合、これで察することは無理ですか? 4、卵子は卵巣から卵管采にすいこまれるのですよね。 絵で見た場合卵巣と卵管采のあいだがあいてますがここはなにもなく空洞なのですか? 5、精子は72時間、卵子は24時間の生存とよくききますが、最長一週間いきる精子もいるのですよね?精子は生存に時間差があるのに対し卵子は100%24時間のみなんですね? http://www.consentjp.com/cultural-drama1.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方の説明で良いと思います。 >1、卵子は精子と出会わなければ生理時子宮の壁とともに外に排出されますよね。 >でも受精卵は着床できなければ消えてしまうと聞きました。 >同じ卵でもこういう違いが生じるのですか? ええと・・・前にも書きましたが、大きさがたいへん小さいものですので、「排出される」も「消滅」も違いがないんです。 普段、受精しなかった卵子も、受精したけど着床できなかった受精卵も、どちらも同じ結果をたどります。 それは「消滅」であり「排出」でもあります。 どちらかというと、排出というより消滅に近いですよ。 大きい物体じゃないですから。 でも「排出される」という言葉が正しいと思うのであれば、「排出」でもいいです。 卵子も受精卵も、どちらでもそのまま子宮の中でどこかにまぎれてわからなくなってしまうんです。 目に見えるものでもないし、誰かが子宮の中をずっと見ていたわけでもありません。 「無くなってしまう」ということが消滅なのか排出なのかと、こだわる意味は全くありませんよ。 >2、精子は一日一億作られ6億で満タンになるのですよね。 うーん、個人差もありますけど、一回の射精で出される精液の中に1億ぐらいの精子がいるようです。 精子は精巣内で約74日かけて製造されるようです。 射精しない場合、およそ1週間ほどで精巣内は満タンになります。 製造は完全にストップするわけではなく、製造量を減らしながら、貯まった古い精子は自然に少しずつ精巣内から排出される(どうやって?はわからないです)か、夢精で排出するようです。 >2日連続Hしても2日目は精子は一億個しかなく期間をおいた一日目に比べると妊娠の確率が格段にへってしまうということになりますよね? 二日目の精液の中には、一日目よりも精子数は少ないです。 しかし運動率の良い精子になっていますので、前日の精子が生存していることもありますし、妊娠率が悪くなることはありませんよ。 >6億以上になってしまったときに男性は本能的に射精しないといけなくなるのですね。 まぁ、たいていは性交か自慰か夢精することになります。 しかし1ヶ月以上も射精しないで過ごすこともできるそうです。 これに関してはまたご自分で調べてみてください。 それにこのことは質問者様が「妊娠したい」ということから少し外れますから追求の必要はないでしょう。(笑) >3、子宮頸管は排卵期以外は精子が通りにくいそうですが、Hのあと精液が膣からでてくるときとそうでないときがあります。 >これは精液が外に出てくるときというのは排卵期ではないという可能性がありますか? >排卵期が計算上おわったかどうか微妙な場合、これで察することは無理ですか? Hの後精液が膣から出てくるのは通常のことで、その精液の中の精子が子宮頸管の中から子宮に入り込んだかどうかは関係有りませんよ。 つまり、膣から精液が出てくるのを感じるときも感じないときもあるのかもしれませんが、それはたまたま感じたり感じなかっただけの話です。 通常は膣に放出された精液は、時間と共に膣から排出されます。 「出た」というのを感じないこともあるでしょうけど、出ています。 その精液の中に精子がどれほど残っているかは定かではありません。 つまり、精液が出てきたから排卵期でないという判断はできません。 排卵が終わったことは、病院で卵胞チェックをするのが確実です。 そうでなければ頸管粘液の牽引率で排卵済みかどうかが観察できると思います。 すぐに観察できるようになるかどうかは個人差もありますが、一般的に頸管粘液は排卵日を越えるとほとんど伸びなくなります。 頸管粘液を毎日採取して観察すれば、排卵日が終わったことを確認できるでしょう。 >4、卵子は卵巣から卵管采にすいこまれるのですよね。 >絵で見た場合卵巣と卵管采のあいだがあいてますがここはなにもなく空洞なのですか? 空洞というか、そこは腹腔です。 お腹の中です。 卵管采が卵巣にくっつくか、卵巣のごくそばまで近づき、卵巣から排卵された卵子を吸い込みます。 >5、精子は72時間、卵子は24時間の生存とよくききますが、最長一週間いきる精子もいるのですよね? >精子は生存に時間差があるのに対し卵子は100%24時間のみなんですね? 精子の生存時間は48~72時間程度です。 中には24時間で死んでしまうものもいますし、数分で死んでしまうものもいますよ。 そして、運良く1週間や10日も生き延びて受精するものもいることもあります。 しかし、普通は72時間程度でほとんど死んでしまいます。 卵子の生存時間はせいぜい24時間程度です。 これも場合によっては6時間程度で受精能力を失う卵子もいますし、24時間を超えても受精できる卵子もいます。 普通は卵子の受精能力は6~12時間程度がピークで、がんばって24時間程度だそうです。 しかし100%24時間ではありませんよ。 妊娠を希望するのであれば「精子が1週間生きているかもしれないから可能性がある」とか「卵子が24時間以上生きているかもしれないから可能性がある」という「万が一」の可能性にかけて妊娠を期待することは普通はしません。 もっとより妊娠する可能性の高いタイミングで性交するものだと思いますよ。
その他の回答 (2)
こんにちは。 1、お腹の中での出来事ですので誰もそれを見た人はいないわけですが、おそらく両者に違いはないと思います。 受精しなかった卵子(24hの寿命です)も約2週間後の生理時までお腹の中にそのままの形であるとは思えません。 何故なら、体の中には異物や死んだ細胞を掃除する働き(貪食細胞=マクロファージ)がありますから、死んだ卵子も精子もそう時間がかからずに掃除されてしまうと思います。 2、ごめんなさい、何億いれば満タンなのか存じません(笑)ですが精子は毎日新しいのが製造されていますし、造精機能が正常であれば毎日放出したところで妊孕性は保たれているものです。例えば長時間溜まっていた精子は数は多くても運動が悪いですし、毎日放出していれば数はフルではなくても運動性は良いものです。 数も大事ですが、運動性(卵子めがけて元気に直進するもの)も非常に大事ですからね。 どのくらいで男性が本能的に射精しなければいけなくなるか...うーん、私は女なので分かりませんが、とても少ないサンプルで良ければ...ウチの主人は「2ヶ月くらい」と申しております(^_^;) ただし精液の中に精子がいない「無精子症」の男性でも夢精もすれば自慰もなさいますから「精子が満タンになったから」とは違うのではないでしょうか。 3、基本的には子宮頚管を通過するのは「精子」で精液は入りません。排卵期であるなしに関わらずです。膣から精液が出てくる時と出てこない時があるのは一度に射精された精液量にもよるでしょうし、男性器を抜き去った時に出てしまうこともあれば、しばらく経ってから少しずつ出て来ることもありますし、感じ方の差程度のことで重要なことではないですね。 4、「すいこまれる」というふうにイメージしない方がいいですよ。卵管采は動きます。卵管采自らが卵巣の方に動いて卵子をキャッチします。空洞..(^_^;)というとポッカリ空いているようなイメージですか?そうではなく「各臓器が腹腔にフンワリと(というのもちょっと違いますが..)余裕を持って収まっている」のです。各臓器が動ける(可動性)がないといけません。もしもギッチリ余裕なく詰め込まれていて貼り付けられたように動けないなら妊娠はできません。 5、必ず24hということはないです。もっと短いものも少しは長いものもあるでしょうけど、精子のように長いものはないと思います。 これは多くのサンプルから集めた「排卵5日前から排卵日までの6日間の妊娠可能期間中、性行為を毎日行った場合妊娠率は37%と最大で、性行為の回数が減少すると受胎率は低下した。排卵日の翌日以降に性行為をしても妊娠率は0%」というデータがあることからも卵子の寿命は24hと考えられるのですが、いま詳しいソースが探せなくてお示しできません。そのソースから引用されたと思われる内容が載っているHPを一応貼っておきますね。ごめんなさい。http://www.miyake-clinic.gr.jp/ippannsikkann/ippan38.htm
お礼
お礼が遅くなりすみません。 丁寧におこたえいただきありがとうございました。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
すみません、うろ覚えも含め、分かる部分だけ。 <1> 着床できなかった受精卵も、外に出るようです。 外に出るという形で、子宮の中から消え去るようです。 <4> そうです。卵巣から卵管采に吸い込まれるとは言ってこれは「卵巣と卵管采がつながっていて、吸い込まれるように移動する」のではなく、「卵管から腹腔に放出されたのが、卵管采が吸い込む」という感じです。 <5> 卵子も、24時間以上の生存のことも、稀にあるようです。 だから、「妊娠可能な時期」までいかないけど「妊娠する可能性がある時期」を考える時は、卵子が24時間以上生存する場合も、考慮するようです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりました。ご回答いただきありがとうございました。