クリエイター職に素人から就職するための道筋を教えてください。
クリエイター職に素人から就職するための道筋を教えてください。
クリエイター職に就きたいと考えている23歳です。
指針になるものが見当たらず、すごく迷っている状態です。
(webやDTPなどのいずれかにしようとしているのかも定まらない状況です。)
最新のソフトも買わなくてはと考えているのですが、お金がかかりすぎてしまうのです。(家にあるのが古いソフト)
(フォトショップ、イラストレーター(あるいはcoreldrow)、ドリームウェーバー(これだけは持っていません)を揃えようとするとざっと10万は超えるでしょう。
実際はほかのソフトもそろえなければならないため、お金はもっとかかると予想しています。)
学校に行っても、デザイナーになれるわけではなく、
逆に独学でwebデザイナーになったという話を聞いたこともあります。
仕事上で実践しないと、覚えられない、というのはよく聞くのですが、
そもそも就職すること自体が難しい、と聞いて、ちょっと尻込みしているのです。
(アルバイトだとデザインの知識は覚えられないと聞きましたし…)
何か突破口があれば教えていただきたいのです。
ですから皆さんは就職する前に、どう自力で就職するための技術やデザインの知識を身に着けてきたのか、教えていただきたいのです。
役に立った書籍や資格(例えばCG検定や色彩検定、PhotoshopやIllustratorの技能検定)など、もし学校が役に立ったのなら、教えてくだされば幸いです。
お礼
有難う御座います。参考にさせて頂きます。