• 締切済み

白いご飯はおいしいですか?

白いご飯を好まない事に関してこれまでも いくらか質問が出ているようなのですが、 納得できるものがないので質問をさせてもらいました。 甘くも辛くもない、ただの白いごはんのどこがおいしいですか? おかずに合う、という意見を良くききますが、 それは、おかずがおいしいのであって、ご飯が好きというのとは 違うようにおもうのです。 梅干だけを食べるのはなかなかつらいと思いますし、 濃い目のおかずを中和するために、って言うのもありますが、 それって、梅干はそもそもご飯を食べるためにわざわざ食べるものだから、 無理して梅干食べなかったらすむ事だろうし、 おかずもちゃんと濃すぎなく作ればいいのでは・・・と どうしても思います。 ご飯そのものの何が魅力なのか、おいしいのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。 (ごはんが大嫌い、というわけではありません。食べるけど、おいしいというのが良くわかりません。また、ご飯の批判をしているわけでないですので、ご飯をバカにするな、というような話はやめていただければと思います。)

みんなの回答

  • yamapiko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.18

はじめに、白い御飯と言う言葉に、反応してしまいました。 ご質問の意味とは違って申し訳ありませんが、我が家では、家庭用の精米器があるので、玄米を購入し、その時々の気分で精米度を変えて精米して炊いています。娘も主人もあまり好みませんが、私は五分つき位が、お米の味があっておいしいと思っています。 おいしく炊いた玄米を食べ慣れると、精米されて売っているお米の御飯は、黒砂糖と白砂糖とまでは行かなくても、物足りなく、なんだか澱粉の様な気がして、あまりおいしいと思えません。 じゃが芋のうまみをすっかりそぎ落として精製された澱粉との味の差というのでしょうか。 ココまでは、私の勝手な主張ですが、お尋ねの件、私は、御飯のおいしさは、噛んだときの甘みや、かすかな風味。色々なおかずと供に口の中で噛んで混ぜた味が、他の何にも真似の出来ない物だからと思っています。 おにぎりにしても、確かにおいしくないおにぎりってありますが、塩加減や、海苔の香り、具の味や香りと一緒になって、口の中で醸し出されるハーモニーというか、決して真似が出来ないものです。 麺類や、パンなどではあり得ない、舌触りや、噛み応え。特に炊きたての御飯は、ふっくらしたその香りも、お釜を混ぜてすぐの、湯気のもうもうと立ち上る熱い御飯は、おへらでそのまま口に入れたくなるほどの、おいしさがあります。 おかずだけで食べたいメニューも、確かにありますが、焼き魚に、大根おろしとしょうゆをかけて、それだけで口に入れてしまうと、おいしいんだけれど物足りない。あわてて、残り少ない口の中の余裕に対して無理矢理熱いごはんを突っ込む。そして、おかずと御飯のハーモニーをひたすら感じつつ、噛みしめて、そのうまさについついのどの奥にどんどん飲み込んでしまって、アアもったいない。もっとゆっくり味わって食べるべきだと、反省しつつも箸が止まらす、完食してしまい、もうお腹一杯で食べられない、もしくは、おかずも御飯ももう無くなってしまった。という喪失感に、寂しい気持ちになるほどです。 御飯抜きでは、この絶妙の味わいには、絶対に成りません。

回答No.17

#15です。お礼ありがとうございました。 実際、食べなくても平気なのですね。 で、健康に悪いと言われて仕方なく食べている・・・。 周りの人ははっきりとした理由もないのに何となく「おいしい」と言って食べているのが不思議、 その理由を聞きたい、ということでしょうか? まあ主食(炭水化物)を食べない生活が続くと 志望のとり過ぎになりがちで確かに栄養のバランスが崩れて健康には悪いでしょうね。 でもご飯がいやなら別にパンやパスタにしたって良いと思います。 食事は楽しくとるのが一番ですから、苦痛になってはいけませんよね。 その栄養士の方にその辺を相談しても良いんじゃないですか? >食べなくても平気ですが、好きだという人で、毎日食べる理由を答えてくれる人がいません。 これは、実際に周りにいる人で、ということでしょうか (こちらでは色々よいご回答が述べられていると思いますので)。 失礼ながら、質問者様は不特定多数の答えより、 実際の知り合いの方の食べる理由が聞きたいと思ってらっしゃるのではないかな、と感じました(違ったらすみません)。 >ごはんおいしいよー!という人でも、どこがかを聞くと良くわからないといわれることが多いのです。 こういう場では、質問文を読んで色々考え、考えをまとめつつ自分の考えを書く、という余裕がありますが、 実際の会話でそう聞かれても、 私も「だって、・・・おいしいじゃん」とだけしかとっさには答えられない様な気がします。 それに「どこが?」と聞かれた時点で相手は好きじゃないんだな、と分かりますので、 おいしいとは思っていない相手にそのおいしさを語るのは 正直面倒くさいのです(好きな人もいるでしょうけど)。 好き嫌いは感覚なので、明確に説明できるものではないような気もします 「おいしい」と言っている以上その方の中では「おいしい」のではないのでしょうか? 何となく、でも、「おいしい」のです。 質問者様が納得できなくても、「おいしいと思って食べている」と言うことでよいのではないのでしょうか。 納得のいく答えが見つかるとよいですね。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.16

#10です。 習慣による親しみというのは? 味だけではなく。 麺もパンも米も(もしかしたらタバコやお茶もそうかも。) 赤ちゃんや幼少の頃から培われた慣れ親しんだ食感(噛み応え、喉ごし、胃に溜まる感じ含めて)だから理屈を考えて食べて無いので、どこが美味しいの?と聞かれても返答に困るとか?

回答No.15

こんにちは。 最初のご質問だとごはんのおいしさを聞かれているのだから、 やはり「ご飯がおいしい→毎日食べる」という回答になると思います。 でもお聞きになりたいのは、「そこまで好きじゃないのに、毎日食べるのはどうして?」ということのようですね。 それだと他の方が仰るように最初とズレがあると思うのですが・・・。 私はご飯の味が好きで、毎日食べたい派です。 なので私が食べる理由を細かく書いても必要ないようですね。 そんなに好きじゃない人が毎日ご飯を食べる理由を推察するに、 やはり「習慣」じゃないでしょうか? 日本人の場合、子供の頃から主食=ご飯の家庭が多いですよね。 それが染み付いているんじゃないですか? あと、食事を用意する立場からだと、 ご飯をなくしておかずだけで家族のお腹を満足させようとすると、 おかずの量を増やさないといけないような気がします。 ご飯ってお腹持ちがいいですから、その分をおかずで補うのは結構大変かもしれません。 (食費面でも・・・まぁお米もちゃんと選ぶと結構しますが) 質問者様はご飯のおいしさがよくわからないし、おかずだけでもいい気がするのですよね? なら一度そうしてみたらいかがでしょう(決して嫌味とかで言ってる訳じゃないです)。 おかずだけの食事を続けて(健康面でたまにとるとかして)、 それで平気だったらそれでもいいと思うし、 もしかしたらご飯が食べたくなるかもしれません。 長文失礼しました。

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご飯を外食で一緒にいる人に言われれ一口二口食べる程度以外に、 自分宅で炊かないような生活を4,5年していました。 栄養士の方に、食べないと健康にわるい、といわれ、 半分仕方なく最近炊くようになりました。 食べなくても平気ですが、好きだという人で、毎日食べる理由を答えてくれる人がいません。 習慣だから、というのが答えなのが答えなのでしょうか。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.14

「好きでもないのに、毎日食べるほど何が魅力なのだろう」という事が知りたいんだったらこの質問ではやはりずれてますよ。 御飯が好きでも毎日食べるとも限らないし、別に大して好きじゃないけど毎日習慣で食べてる人だって多いと思いますよ。 私は御飯のおいしさも分かるし、好きですけど、別に毎日食べないでも平気です。 うちの息子は御飯大好きで、具が入っていない白いおにぎりを喜んで食べるような子です。この子はとにかく好きだから毎日食べないと気がすまないみたいです。 この前外で食事した時、炊きたてだったにもかかわらず、ひどくまずい御飯でした。私はすぐ分かりましたし、御飯好きの息子もすぐ分かりました。だけど娘は「不味いね」と言っても分かりませんでした。 そんな、味のいまいち分かっていない娘も、御飯は毎日食べます。やはり習慣だからでしょう。 毎日食べる理由は「おかずと合うから」で、御飯のおいしさとはあまり関係ないかもしれません。

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別に好きではないけど、習慣だから、というのならわかるのですが、 ごはんおいしいよー!という人でも、どこがかを聞くと良くわからないといわれることが多いのです。 好きではないけど、なんとなく食べてる人が多いのでしょうか。

noname#152073
noname#152073
回答No.13

食べたくなければ食べなければいい 何が違うのか 明確に説明してください。

Caya
質問者

補足

聞きたいのはそういうものではないということです。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.12

質問とお礼にズレがありませんか? >大好きでもないのに、ご飯がなきゃ!というのが良くわかりません。 みなさんへのお礼も読ませていただきましたが。アンケートの質問は「ご飯そのものの何が魅力なのか、おいしいのか、教えてください。」だったと思うのですが、本当のところはこちらが聞きたいことなのですか?

Caya
質問者

補足

そこまでこだわるほどのおいしさは、魅力はなになのか、 とそれが知りたいと思いました。 好きだから食べるんだ、というのは解りますが、好きでもないのに、 毎日食べるほど何が魅力なのだろう、と思ったのです。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.11

最初の一口二口くらいはご飯だけを食べることもたまにありますが、確かにおいしいと感じることはあります。しかし、茶碗一杯は苦痛ですね。 米食って、「口内調味」なんですよね。中和とはまた違うものだと思います。 ご飯の甘味を含めた風味と、他の物が一緒になると、はじめて完成するということだと思います。 風味って、普段はあまり認識しないで食べている感じではありますが、タイ米などを続けた後に、日本の米に切り替えた時に、決して無味無臭なんかではなくて、こんな風味だったんだと改めて気づいたことがあります。 当たり前で気付きにくい、その味や香りが、魅力なのかな、と。

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご飯だけではなく、おかずと食べて完成するものなのですね。 お米の種類を変えたりすると、違いはたしかにわかりますね。 空気みたいなものでしょうか? なくなったら大切さに気づくような感じでしょうか。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.10

美味しいから食べるのでは無いと思います。 そもそも食べるというのは必要な栄養素を補給できるから摂取してるのだと思います。 (気候風土で違いはあるでしょうが) その蓄積によるたしなみが、「ウマイ!」「やっぱコレやわ。」となったんでは? 穀物は、料理次第で甘くも辛くもなります。 しかも栄養があります。 主役のオカズだけで満腹を得ようとすれば、塩分過多、コレルテロール心配になります。 ************************ 喉が乾いた時、ビールをゴクゴク飲む願望が頭をよぎります。 あるいは、コーラかポカリでしょうか? でも、入院などで水分制限され、ホンっトーに喉が渇くと「水」が飲みたくなるのです。 精選された結論→本当に自分に必要なもの。「水」 同様に穀物は人間にとって"必要な栄養素が入ってるから"「美味い」と感じるんだと思います。 育った生活習慣で、パン、麺の違いはあるかもしれませんが。 ご飯があれば、色んな食材を楽しむ事が出来ます。; (自信なし)でも、自分ナリにがんばりました。(笑)

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おなかをすかせた状態で食べたいと思うものが、体が欲していると 聞いた事があります。 一日に摂取するべき食品のなかでも、主食は大きな部分をしめていて、 体が欲しているものを摂取すると体が満足しておいしい、となるのでしょうか。

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.9

難しい条件かもしれませんが、米どころの米を、産地の水で炊いたご飯を 召し上がってみてはいかがでしょうか? 私の父の実家は、いわゆる米どころと言われる地域の米農家で、 お邪魔するたびにご飯を頂くわけですが、本当におかずなしでご飯3杯はいけます。 こうした本物の「ご飯」は、甘いとか何とかでなく、ただ「おいしい」の一言です。 ご飯に限った話ではないのでしょうが、やはり本物を味わって、 その上でもう一度ご意見を伺いたいと思います。 ただ、栄養のバランスや飽きの問題で、ご飯だけ何杯も何日も 食べ続けるのが困難なのも事実です。 その補完として、おかずが存在するのではないでしょうか。

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特別においしいご飯で、それを食べるために用意する、というのは そういうこだわりもあると思います。 そうではない普通のご飯を食べてる人も多いのではないでしょうか? その普通のご飯を毎日食べ続けるおいしさはなにでしょう? ご飯を好きなかたは、ご飯を食べるために、おかずがある、というかんじなのですね。