パーソナリティ障害等に詳しい方、教えて下さい。
お世話になります。
【質問1】 診断方法について
パーソナリティ障害には『9項目のうち5つ以上満たせばパーソナリティ障害』等といった診断基準(DSM等)がありますが、
このような診断基準は本人が自覚していないケースも多いと思いますし、
自覚していても本人が認めないことも多いかと思います。
医療機関等心理臨床の現場では、パーソナリティ障害の診断を、どのような方法で行っているのでしょうか?
【質問2】 予備軍的症例の診断名について
『9項目のうち5つ以上満たせばパーソナリティ障害』等といった診断基準は満たさなくても、
「9項目のうち3つ(※)だけしか該当しないが、その3つが重症」等といったケースは多いのではないかと思いますが、
そのようなケースは、どのような診断名になるのでしょうか?
※「3つ」は例として用いました。
例 自己愛性パーソナリティ障害の診断基準における『誇大な感覚』『傲慢な態度』『特別感』の3項は顕著に確認できるが、それ以外の項目には該当しないケース。
クライエントは、確認できる3項目に由来する言動によりトラブルを惹起する傾向がある。
(これはまったくのフィクションです。このようなケースが本当に存在するのか私にはわかりませんが、質問の意図を察して頂けたら幸いです)
【質問3】 パーセンテージ
パーソナリティ障害を持つ方は、たとえば境界性パーソナリティ障害で人口の1~2%、
自己愛性パーソナリティ障害で1%……との記述を、どちらかで拝見しましたが、
これは、パーソナリティ障害で治療を受けている方のパーセンテージでしょうか?
それとも、治療を受けていない人、潜在的な患者等も含めた予測的な数値なのでしょうか?
また、質問2に該当するような方を含めた場合、どの程度のパーセンテージになるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
お礼
ご返事くださいましてありがとうございました。