- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:横浜市鶴見区の幼稚園の願書受付は4日待ち?)
鶴見区の幼稚園の願書受付は4日待ち?
このQ&Aのポイント
- 2歳半の子供がいます。2年保育の幼稚園を考えていますが、牛乳と卵の食物アレルギーがあるため、早めに検討中です。
- 近所の噂話を聞いたのですが、鶴見区の幼稚園の99%は同一日に願書を受け付け、人気でない幼稚園でも3~4日間並ぶとの事です。20数年前に私が通った幼稚園も同様。なぜ同一日に受付なのでしょうか?漏れた子供達はどうなるのでしょうか?
- アレルギーがあるため、給食のある幼稚園は避ける必要があるため、ただでさえ選択しが少ないというのに。私の時代を思うと、週に数回のみ給食というのも理解できません。毎日お弁当でした。この噂が事実なのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?また、食物アレルギーっ子をお持ちの方で鶴見区内の幼稚園に入れたご経験のある方のお話もいただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鶴見区のことはわかりませんが、 私立の幼稚園では、私立幼稚園協会、という会があり その協会に加入している園は、 願書配布も願書受付も、同一の日にしなければならない決まりになっています。 だいたい公立幼稚園の願書配布・受付日頃に合わせているので ほとんどの園が、同一の日になってしまうのだと思います。 私は旦那の転勤等で、全国あちこちの園での勤務経験がありますが 最近は、食物アレルギーの子が多いので、 どの園でも、アレルギーの子の対策はしています。 事前に献立を渡し、ダメなメニューにチェックをつけてもらい、 代わりの物を用意している園もありました。 アレルギーの子のみ、お弁当持参にしてもらっている園もありました。 (クラスの子どもたちへは、担任が事情を話し、子どもなりに理解していたようです) 大豆アレルギー・小麦アレルギーの子がいた園では、 その子の分の給食を作る専門にパートを雇っていました。 給食があるからダメ、と選択肢からはずすのではなく、 すべての園に、実際に見学に行ったり、相談に行ってみてはいかがでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございます。一斉受付の謎が解けました。しかし何故?漏れた子は?という疑問が残ります。私の通った幼稚園はごく普通の幼稚園です。何日も並ぶと言う事は、当然入れない子もいるということだと思います。週に数回のみ給食という理由も不明です。実は一度栄養士のいる保育園に通わせた事があるのですが、ある日の連絡帳に「おやつ:アイスクリーム」と書かれてしまって。。。間違いだったそうですが不信感は残りました。後日症状が出て退園しました。そういった経験から給食のある幼稚園は避けたいと思っている次第です。