- ベストアンサー
卵・牛乳など食物アレルギーについて
先日、子供2人のアレルギーの血液検査をしました。 ハウスダスト、犬、猫、卵、牛乳、カニなどのアレルギーがあることが分かりました。 ハウスダストについては先生に、掃除の仕方などを教えてもらい実行していますが、食物アレルギーについては特に指導はありませんでした。 そこで質問なのですが、少しでもアレルギー反応がある場合はその食物は除去したほうが良いのでしょうか? 現在は、2人ともザジテンというアレルギーを抑える薬を飲んでいて、アトピーの症状の出ている上の子には、ポララミンという飲み薬とリンデロンとヒルドイドソフトを混ぜた塗り薬が処方されています。 月曜日にまた病院を受診することになっており、その時にも質問するつもりなのですが、どうしても気になるので、アトピーや食物アレルギーのお子さんがいらっしゃる方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳5ヶ月の息子が、6ヶ月の血液検査で、卵とミルクに反応があり、1歳になったばかりの時の検査では、ミルクが無くなり卵の値も減少しました。 湿疹が出ているということでしょうか? アレルギーの強さによっては、必ずしも完全除去にする必要はありません。 息子のアレルギーは、現在、卵白がレベル2ということで、直接の卵料理でなければ湿疹が出ることはまずありません。 そのため、卵入りのクッキーやしっかり焼いたハンバーグ(つなぎに卵)、パンなんかは、あまり慎重にならずに食べさせています。 まずは、アレルギー反応が出た物を除去して症状を落ち着かせてから、様子を見ながら徐々に解除していくことになると思います。 アレルギーの予防にザジテンを服用しているとのことですから(うちも同じ成分のシロップをずっと服用してます)、医師もあまり除去は必要ないと考えているのかもしれません。 そのあたりは、今度の受診の時に是非確認してくださいね。
その他の回答 (1)
- nwawings
- ベストアンサー率28% (34/119)
幼少時代、ご記載済みの項目プラス大豆、鶏肉アレルギーと診断されました(アトピーです)。 飲み薬等でなく、摂取食品制限にて治療を開始しましたので、 私の場合は、殆どの食品が摂取できませんでした。 生野菜や塩焼きの魚だけの生活をしていましたよ。 (大豆がダメだったので醤油とか味噌もダメなんですよ) お菓子も何も食べれず辛かったです。 明日、是非お医者様にご相談されてくださいね! お大事に。
お礼
アドバイスありがとうございます。 摂取制限があると辛いですよね。 できれば制限なしで治療ができたらいいなと思います。 明日はしっかり先生に色々と話を聞いてみます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 上の子は6歳になるのですが、1歳頃から背中や腕などがざらざらした感じになり、本人もかゆいらしく肘の内側や膝の裏、首の辺りにも湿疹ができて皮膚科を何箇所も回ったのですが、どの病院もアレルギーではないと言われて、先日小児科でやっとアレルギーの検査をしてもらうことができやはりアレルギーだと判明しました。 数値もかなり高いです。 下の子は1歳9ヶ月で私が見る限りでは皮膚には今のところ異常は見られませんが、気管が弱く先生も喘息に気をつけましょうということでした。 明日はしっかりと先生に話を聞いてみます。
補足
月曜日に、病院に行ってきました。 とりあえず、上の子も下の子も食事に関しては除去はしなくても大丈夫だそうです。 ただ、花粉、動物など他の数値は高いものがあるのでやはり薬の治療は続けないといけないみたいです。 ありがとうございました。