- 締切済み
自社サーバー立上げ
社内に詳しい者が1人もいないのですが、この度、動画配信サービスを行えるように自社でサーバ運営をする方針がきまりました。その担当になったのですが、私はMyHPの運営程度で詳しくはありません。。。(>_<) 事業の初めのうちはストリーミングのレンタルサーバなどでの運営を提案していたのですが、自社での運営を前提に考えることになりました。 1.この場合、一体何をどのようにしていけばよいのでしょうか?動画配信は容量も多いので、専用回線もどうしたらよいのか。。。 2.私は専任者を入れて自社管理するよりも、ホスティングを利用したほうがトータル的には経済的でしかも安心だと考えていますが、このような話はどんな所に相談したらよいのですか?シープ*ロドさんとかに頼めばいいのでしょうか? 動画配信は有料コンテンツで10~15分の番組を50本程度で初め、順次追加していく予定なので、かなり大掛かりなものになるかと思います。決済はクレジットカード、bi*cashを考えています。配信はリアルメディアよりウィンドウズメディア限定にしようかと考えています。 私の周りには誰も詳しい人がいません! とにかくいろんな方法を知りたいです。 どうぞ、よろしくお願いします m(__)m。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bigchild
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2
noname#5179
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。社の意向としてはあくまで社内にサーバを置く方向です。が、自分もデータセンターに置くほうが安心できると思うので、両方向から調べたいと思います。