- ベストアンサー
コリドラスの様子が・・・
我が家で飼っている、コリドラスが元気がありません。 近くの専門店で買ってきて、きちんと水合わせをして放したのですが、水草の陰から動きません。 餌をあげても食べずに、ジッとしています。 種類はジュリィだと思いますが、なぜでしょうか? 水槽サイズ:45cm ろ過器:外部フィルター 底砂:ソイル 混泳魚種:ブルーグラスグッピー×2 ブルーグラスグッピー稚魚(生後1週間)×5 グリーンネオン×10 ネオンテトラ×5 水草:ナナなど4種 症状:物陰に隠れて出てこない(動かない) 餌を食べない(水底に沈むタイプ) コリ特有の餌を探す動きを見たことが無い 呼吸などは普通(別に早くない) ショップではそこそこ動いていた Co2添加などはしていない 表皮に異常は見られない 他の魚たちは元気過ぎるくらいです。 とても心配なので宜しくお願いします。。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能性のある順に書きますね。 1)水質は弱酸性ですか?いくら慎重に水合わせをしても適したpHではないと意味がありません。 2)ジッと水槽を見ていませんか? コリはものすごく臆病なので慣れるまで離れたとこから見てみたらいいかもしれません。 3)同居魚が活発な種類が多いようですので気おされてる(?)かもしれません。私も以前カラシンやシグリットなどと一緒に入れているとよく物陰に隠れていました。コリ水槽専用を用意してやると活発に動きましたよ。 4)水流が早すぎませんか?グッピーもいるとのことでこれはないと思いますが。。。
その他の回答 (6)
餌が足りている。水質に合っている(水槽内を泳ぎ回るのはもがき苦しんでいる時が多い)。自分の水槽のCO達も明るい時はほとんど流木の後ろにいます。消灯後、表に出てきて砂に吻をつっこんだりしています。自分の姿を見るとすぐ流木の後ろ等へ隠れます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうやら、観察しすぎていたようです。。。 確かに、消灯後に少し前へ出てきてまた隠れてみたり・・・ アエネウスを1匹投入してみたら、後ろを付いてまわるようになりました。友達が欲しかったのかな?と・・・
- ks1971
- ベストアンサー率59% (50/84)
家はジュリーではなく ピグミーが好きで買っています。種類がおなじはないので若干はちがうとおもいますが コリドラスが病気、または調子が悪いときは眠っているときのように色が薄く白くなったり よろよろと斜めに泳いだりします。特に、背鰭がじっとしている時だけでなく泳いだりエサ探ししているときなども寝ているようでしたら調子が悪いかもしれません。 また、底砂の汚れなどが原因の事があリます。コリドラスは、砂のゴミなどをよくすって結構綺麗にしないとエロモナスなどの病気に掛かることがよくあります。また、塩での治療は濃度の問題で下の方に塩分がたまるので適さないというショップの話しです。 ソイルなので動くと思いますが まれに砂を混ぜたり質が違ったり、ギザギザだったりなどあさるのが痛かったりするとしないこともあるらしいです。 水温的にはどうですか?割とピグミーは高い水温が好きですが・・・。他には、ショップなどではどうしても群れるので不安なのかもしれませんね。オトシンなどの友達をいれてあげるのもいいかもしれません。 そのほかで考えられるのは まだ体が小さいから警戒して動き回らないとか酸素濃度が悪いとか隠れるところが少ないとか照明の問題とか・・・。 いろいろあると思うので詳しく教えてもらえると思いつくこともあるかもしれません。 後、他にはエビをいれてあげる、ブクブクを短期間追加する等でしょうか。 後、エサはいくつか試しましたが 我が家ではひかりクレストコリドラスが一番食いつきがよく 他の魚もみんなこれを食べています。臭いが違うみたいですよ。 水槽が小さいので増やすにも限度があるでしょうが オトシンクルスのように良く動くのやエビぐらいでしたら底のお仲間に大丈夫だと思います。 ただ、オトシンは買うときにお腹がぴっちゃんこのものが多いショップは辞めた方がよいかもしれません。 経験上お腹が変にへこんでいるオトシンは 寄生虫やエロモナスを持っていることが多くすぐ死んでしまいました。底の物を食べるから余計如実にデルのでしょうね。コリも底の子なので綺麗にしてあげてくださいね(^^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 体色は特に薄いということは無いようです。 照明は結構強いと思う(8500Kくらい)ので葉の広いナナをソイルに直に植えて、日陰ができる様に工夫しています。 水温は26~28度くらいで、それ以上だった場合は専用の小型クーラーで水面を冷やしてあげています。 酸素濃度については、計測したことが無いのでわかりませんが、たまに水草からポコポコ水泡が出ているので大丈夫じゃないかなと思います。 餌は「テトラコリドラス」を与えています。(ショップが使っているとのことなので) エビ・オトシンなどは、ショップに行って見てみようと思います。
- gorilla100
- ベストアンサー率50% (1/2)
我が家でもコリドラスジュリーを飼って半年経ちます。ネオンテトラやグッピーとかと一緒にしています。が、我が家のコリドラスも全くと言っていいほど動きません。沈むタイプの餌が目の前に落ちてきても全くの無視です。あんまり反応がないので、もしかしたら寂しいのかもと思い、ペットショップに売っている(名前がわからないんですが水槽の壁に張り付いてコケを食べてくれる)小さなナマズ?みたいな魚を買ってきて水槽にいれたところ、その小さなナマズと近くで一緒にボ~っとしてます。我が家のジュリーもこんな感じで半年経ってしまったので質問者様のジュリーも多分心配ないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうやらジュリィはかなり臆病らしいです。 相変わらず、水草の陰でボ~っとしています。
- taka198
- ベストアンサー率50% (2/4)
NO.1です (1)pHは7.3~7.5くらいです。 とありますがそれでは弱アルカリ性です。 中性はpH7です。 ですのでpH6.5~7くらいまで落とした方がいいです。 もし大磯を使っていて酸処理をなさってないならなさった方がよろしいと思います。 また、ph調整剤は使わないほうがよろしいです。 下げたいならピートを使うとよろしいと思います。
お礼
ありがとうございます。 本日3分の1位の換水をしてみました。その際、新たな水を少し酸性気味にして、時間をかけて入れてみました。 今、測定したらpH6.3~6.5位になりました。 亜硝酸塩濃度・硝酸塩濃度・炭酸塩硬度・総硬度ともに標準的な数値になっています。
- horse_mackerel
- ベストアンサー率29% (32/110)
ウチでもジュリーとして売られていた、 トリリネアートゥスを飼っています。 物凄い臆病で、物陰に隠れたままだったのですが、 他によく動き回る種類を入れたら、 その後を付いて回るようになりました。 それでも人が近付くとすぐ奥に隠れてしまいます。 一緒に飼っているのは、ステルバイとパレアトゥスです。 病気の場合は以下のサイトを参考に。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このままでは不安なので、アエネウスを1匹投入してみようと思います。 horse_mackerelさんのコリの様に後を付いて回るようになってくれればよいのですが・・・
- kappasan_jp
- ベストアンサー率46% (106/226)
sekky78さん、こんOOは。 購入してきてどれくらい経ちましたか。新しい環境に慣れていないだけかもしれません。餌を食べないということですが、餌も問屋やショップでもらっていたものと違うのかもしれません。通常飼育していても餌の銘柄を変えたとたん食べなくなることはよくあることです。 可能なら、ショップと同じ餌を用意してみて様子を見るのはどうでしょう。あまりこねくり回したりすると余計環境に慣れないでしょうし。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 14日現在で、購入後1週間経ちます。 餌は、すでにショップと同じものを使用しています。 あまり、観察しすぎないようにしてみます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 (1)pHは7.3~7.5くらいです。 (2)心配なんで暇があれば見ています・・・ (3)確かに、グッピーもテトラも動き回っていますから、前に出てきづらいかも知れません・・・ (4)餌の動きなどを見ても早いとは思いません。 ネットで調べてみたら、コリは水質が悪くなると表皮が白っぽくなると書いてあったので、水質が合わないという感じではないです。 むしろ、観察しすぎでしょうか・・・? それなら良いのですが・・・