- ベストアンサー
若者のバイト言葉にいらついてしまい買い物の度にストレスを感じてしまいます
「お釣りのほう、○○円になります」などといった若者のバイト言葉が苦手で、 買い物をするだけでイライラしてしまいます。 私が神経質過ぎるだけだとは自覚はしているものの 病的なくらいストレスを感じてしまいます。 かといって、買い物をしないわけにもいかないですし、真剣に悩んでいます。 どうやったらその手の言葉が気にならないで ストレスを感じずに気持ちよく買い物ができるでしょうか? 他の質問サイトで同様の質問をしたところ、 冷やかし回答ばかりいただいてしまったので、OKWaveの皆さんが頼りです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんなに気になるのも一種の才能かと思います。 私はあまりバイト敬語は気にならないので…。 逆に若者言葉について勉強してみてはいかがですか? 若者言葉、バイト敬語は新しい日本語として注目されています。それを研究している学者もでてきています。 たとえば、井上史雄氏や金田一秀穂氏がそうした書籍を出しています。(金田一氏は日本テレビの「世界一受けたい授業」でも授業をしていました) こうした学者の論文等では 若者の敬語は決して間違いではなく、 新しい言葉であるとの見解がなされています。 確かに言葉というのは変化するものです。 私もそうですが、日本で生活するほとんどの人が 昔ながらの日本語を話してはいないことからもそれがわかります。 書籍の中では、若者たちは言葉で言い表しにくいモヤモヤを、巧みに言葉にした。若者敬語は乱れているのではないというような論理が展開されています。 質問者様は若者言葉が極端に気になるのならば 新しい若者言葉に気づきやすいということにもなりますので、 若者言葉が気になったらば、「研究対象」として なぜこの場面でこの言葉を使うのか、そこにどんな心情があるのか?などと考えてみるのも面白いかもしれませんよ。
その他の回答 (6)
- ori2000
- ベストアンサー率27% (10/36)
買い物は基本的に通販で済ます。 コンビニで弁当を買わずに自炊する。 ジュースは自動販売機で買う。 この3点を守ればイライラはかなり軽減するかと思われます。
- copapa
- ベストアンサー率23% (15/63)
ストレスとまでは言いませんが、私も質問者様と同様イライラを感じている人間の一人です。 大手のコンビニチェーンですらそういったバイトや社員がゴロゴロしていますから、最近ではかなり慣れてきてしまいましたが。 質問者様の買い物をされる地域のことは良くわかりませんが、ごく拓けた地域では、CVSでもスーパーでも過当競争で「店舗選択の余地」はあると思います。 そこで、嫌な思いをするような店舗には行かなければ良いのです。例えば私の場合、CVSでもこの方法で、それこそチェーンはバラバラですが、「この地域ではここ」という店舗が決まっています。きちんと対応の出来る店舗は探せばあるものです。ただ、店舗選択の余地が無い場合、こちらから「コミニュケーションを断つ」しか方法は無いと思います。ですから携帯音楽端末などを利用してヘッドフォン装着、耳を傷めるので音量はそこそこ、料金はレジに表示されますから支払いは問題なし。この方法で単なる買い物は可能だと思います。 根本的な問題の解決にはならないかとは思いますが、質問者様のスムーズな買い物には有効かと思います。お試し下さい。
補足
ありがとうございます。 幸い私は東京23区内の人間なので選択肢は多いのですが、 それでも週に1度は必ず当たってしまいます。 ヘッドホン装着の手段は一時的な対処としては有効ですね。 参考にいたします。
- uncadeau
- ベストアンサー率20% (43/209)
他のサイトって、Y!さんかな? ここも土日は乱雑な書き込みがみられるので、参考までに。 私は「~で、よろしかったでしょうか」が、大変気になります。 今テレビCMでも流れてますけど。 今度言われたら、「よかったですよ」と言ってあげようと思います。 でも、相手はその意味がわかるかなぁ。 それが伝わらないと意味ないんだけどね。 「お釣りのほう、○○円になります」って残念ながら慣用的に(?)どこがどう悪いのかよくわかりません。 しょせん言葉は世につれ、変わっていくものなのです。 あなたも正しくはない日本語を使っていると思いますよ。 たとえば「じゅうふく:重複」 これ、ちょうふくと言うべきなんですよ。 だから、ちょうふく立候補制。 ご質問の意味はわかります。 それが気にならないならもっと気楽になれるのにな、というのは私にもあります。 どうでしょう、そう言われたら、軽く「ふ~ん」とでも言っておけば。 相手はあなたに敵意があってやっている事ではない、これは確かなことですから、安心していていいんですよ。 話しは脱線しますけど、レジで店員が「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」と言っても無言で通り過ぎる日本のやり方は、欧州から見れば、不気味で失礼なものなのですよ。
お礼
ありがとうございます。 余談ながら、「じゅうふく」という表現、それも気になってしまいますね(笑)。 むしろ私がその手のバイト店員さんに敵意を感じてしまい、 下手したら今すぐにでも殴ってしまいたくなるくらいの衝動に駆られることさえあります。 理性はありますから、もちろん実際に殴ることはありませんが…。 #1さんのお礼にも書いたので以下は略します。
- hashiko_61
- ベストアンサー率29% (52/176)
お気持ちわかります、私も「○○のほう~~」という言葉には常にイライラさせられています・・・。 私が実行しているのは、「言葉と言うものは生き物で、常に変化し続けるものなのだ」と自分に言い聞かせる事です。 古典で学ぶような言葉を現代で使う人がいないように、その時々微妙な変化をし続けるのが自然な事なのだと理解して、「○○のほう~~」というのは現在の敬語の一種なのだと言い聞かせると、多少はイライラが軽減した気がします。 根本解決にはなっていませんので、日常生活に支障をきたす程の症状でしたら、やはり専門家にご相談された方がよろしいかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 #3のおっしゃる「言葉は生き物だ」という考えは私も常日頃から思っています。 ただ、私は頭が柔軟でないのでついていけないだけで…自覚しています。
お釣りがいらないように、小銭を用意していきゃいいんです もしくは電卓を持っていくor暗算する 単純にクレカを利用する 根本的に解決したいなら病院へどうぞ
- kappakazusama
- ベストアンサー率15% (33/207)
苦手なモノがなんなのか? 若者言葉がキーワードなんでしょうが、 ホントにあなたの心を苦しめるモノはなんですか? 心的負担を自覚なさってるなら、それはあなたが正常な証拠じゃないですか。 あなたの心がストレスと戦ってるんですよ。 でもそれじゃあなたの心もいづれ疲れちゃいますよ 手っ取り早く、そのような場所・機会を避けるのが無難ですが そうも行かない、というなら、 あえて言わせてもらうと あなたの心にダメージを与えるモノがなんなのか 専門家に相談してはどうでしょうか
お礼
温かい応援を掛けてくださいましてありがとうございます。 その手の言葉が氾濫すると予想されるチェーン店はなるべく避けているものの そうもいかないのが現実ですね。 そういう言葉を発する店員さんと顔を合わせると、 露骨に悪態をつく(店員さんにガンを飛ばす、 聞こえるか聞こえないかくらいの大きさの声でその店の悪口を言う等) してしまうくらいの私ですから ここで皆さんの回答を待つだけでなく、 #1さんのおっしゃるとおりに専門家に相談するのがいちばん良いのかも知れませんね。 幸い、私の会社が契約しているカウンセリングの先生がいるので その方に相談してみようかと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうそう私は高尚な専門学者ではありませんが、歴史には大変興味があります。 観察だと割り切るのも面白そうですね。