ベストアンサー しゃぶしゃぶ。牛肉VS豚肉 2006/09/06 16:29 あなたの“しゃぶしゃぶ”と言えば、豚肉ですか。それとも牛肉ですか。 できれば、選んだ理由もおしえてください。 みんなの回答 (14) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー npf-ojiya ベストアンサー率38% (231/595) 2006/09/06 17:58 回答No.11 豚ですね。 少し前までは牛も馬勝った・・・もとい美味かったんですが、ある時お店で(もちろん新潟県内で) 食べた「越後もち豚のしゃぶしゃぶ」を食べたら目からうろこが落ちました。 参考画像 http://www.nihonkaidayori.co.jp/goods/7228.html 豚ってこんなに美味かったんだと。 わたし的にはしゃぶしゃぶの薬味は「もみじ」ではなく「かんずり」です。 http://www.haneuma.net/kanzuri/ 新潟の豚と新潟の香辛料、それに新潟の酒・・・ さて週末どうしますか?(笑) え?私ですか? 実は新潟県知事の密命を受け新潟をアピールするために派遣された観光課の間諜です(大嘘) 質問者 お礼 2006/09/06 20:31 ご回答ありがとうございます。 新潟の「かんずり」って聞いたことがあります。唐辛子と麹が原料の高級調味料ですね。 そうですね。今月いっぱいは、秋刀魚や秋茄子などを食べなければいけないので、11月ごろまで我慢しておきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (13) mircle ベストアンサー率16% (67/409) 2006/09/06 16:40 回答No.3 豚です。 一緒にレタスもしゃぶしゃぶにしているので、豚とレタスがぴったりなので・・・・ 子だくさんの私には値段も安いので 質問者 お礼 2006/09/06 17:04 ご回答ありがとうございます。 今、妻に「しゃぶしゃぶに、レタスあうんやってー」と言うと、ビックリしていました。 一度試してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ossan2006 ベストアンサー率10% (313/2977) 2006/09/06 16:35 回答No.2 豚。 豚の方が美味いと感じるから。 質問者 お礼 2006/09/06 16:40 ご回答ありがとうございます。 実は私も、豚のほうが好きなのですが、しゃぶしゃぶ食べ放題の店では、大抵、牛肉しかないのが残念です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rinring ベストアンサー率18% (822/4396) 2006/09/06 16:35 回答No.1 牛肉です。 豚肉はよく火を通さないといけないと言われています。火を通すとパサ付いて食感が悪くなるので、鍋料理のしゃぶしゃぶは牛肉の方が好みです。 質問者 お礼 2006/09/06 16:38 ご回答ありがとうございます。 よく、「無菌豚」とか「清浄豚」と呼ばれる豚肉がありますが、これもよく火を通さなければならないのでしょうか。 冷凍した豚肉でも、よく火を通さなければならないのでしょうか。 もし、ジューシーなまま豚肉をしゃぶしゃぶでたべることができるのであった場合はどうでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 豚肉vs牛肉 豚肉は完全に火を通さないとだめなのに 牛肉は半生でも食べることができるのはなぜ? しゃぶしゃぶ 豚肉や牛肉でしゃぶしゃぶをすると、アクが出ますが、それは肉の中の何の成分ですか? 牛肉と豚肉の比較 牛肉は焼かなくても食べられるとき来ます。 その一方豚肉は必ず焼くように言われますが なぜでしょうか? 特に牛肉が焼かないでも食べられる理由がしりたいです。 冷凍しておいたしゃぶしゃぶ用豚肉 しゃぶしゃぶ用の豚肉スライスを凍ったまましゃぶしゃぶしたら不味いですか? おいしいしゃぶしゃぶ用牛肉 お金に糸目を付けず(金額の上限は無いという意味です)に一番おいしいしゃぶしゃぶ用の牛肉ってどこで手に入れられますでしょうか? 牛肉を茹でるとどんな色になりますか? ある旅館でしゃぶしゃぶ用の豚肉が牛肉のように染色されている(しかも一部が黒く変色している)といったら それは、和牛です。と回答がありました。 しかし、このお肉、しゃぶしゃぶすると色が薄くなり、どちらかというと豚肉のように白っぽくなりました。 豚肉の場合、「ほとんど白」から「黒っぽい」まで種類によって茹で色が異なる場合がありますが、 牛肉、しかも、和牛が白っぽくなるなんで聞いたことがありません。 ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。 豚肉を牛肉に代えれない料理はありますか? 私は豚を食べるとアレルギーがあるので なるだけ牛肉を活用しています。 最近、野菜炒めでも豚肉の代わりに牛肉でも 大丈夫だと言う事を知りました。 だいたいのお料理で豚肉を牛肉に置き換えられる事を 初めて知った次第です。 豚肉を使った料理で、牛肉に置きかえれない料理は、なにかあるのでしょうか? 何故 豚肉 牛肉を食べ無い民族がいるのですか? 何故 豚肉 牛肉を食べ無い民族がいるのですか? 豚肉は食べるが牛肉は食べる 又その逆とか・・ 同じ肉に変わりは無いと思いますが・・ 牛肉&豚肉&鶏肉 皆さんは強いて言えば牛肉、豚肉、鶏肉のうちどれが好きですか? 因みに私は牛肉以外ですね。 何故ならば牛肉は金のない私には無縁ですから。 肉じゃがは牛肉派?豚肉派? みなさんは肉じゃがを作る時 牛肉を使いますか?豚肉を使いますか? 私の所は豚肉なんです。 これがけっこうおいしいんですよ。 そういえば。。。肉じゃがって牛肉?豚肉? そういえば。。。肉じゃがって牛肉?豚肉? どっちですか?? 牛肉、鶏肉、豚肉、好きな順位は? 日本人が主に食べる肉と言えば、牛肉、鶏肉、豚肉ですが、 みなさんが好きな順位を教えて下さい ちなみに私は 1位 豚肉 2位 鶏肉 3位 牛肉 豚肉は脂身が少なくて肉特有の臭みがないので一番好きです。 豚肉と牛肉を混ぜると・・・ お世話になっています。 ある料理を作るのに牛肉が300グラム欲しいとき 冷蔵庫に牛肉200、豚肉100があったとすると 混ぜて作ってしまうとどんな感じになるのでしょうか? ハンバーグなどのミンチは混ぜてもOKですが 平切りのお肉を使う炒めものや肉じゃがなどの料理ではNGですか? 食感や見た目など変ですよね。 先日ちょっと足らなくてすごく迷ったのですが やってみる勇気がなく、結局買いに行きました。 豚肉を牛肉に代えてもいいですか? 少し前にNHKの今日の料理で 「豚肉を200g切って炒める、玉葱も半分切て、ケッチャプ ウースターソース、サラダ油に漬け込む」簡単な料理です。 豚は、私は体質的に少し古くなると蕁麻疹が 出来るので 豚肉を牛肉にしたいと思うのですが 味的には、大丈夫でしょうか? また、この料理は、冷蔵庫にいれといたら 何日くらい日持ちするのでしょうか? よろしくお願いします。 (再掲示)豚肉と牛肉 豚肉などは中まで火を通さないとだめなのに、牛肉は少し赤くても食べるのは(食べることができる)のはなぜですか? (愚問ですが)牛肉と豚肉 料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? (出来れば、出身地orお住まいも参考までにお教えくださいませんか) ◇牛肉vs豚肉 回鍋肉 豚肉と牛肉 回鍋肉を作る時、豚肉と牛肉、どちらを使いますか? 豚が主流でしょうか? 肉じゃがは牛肉?豚肉? 関西出身の私は、肉じゃがとは牛肉でつくるものと思っていました。 関西の定食屋さん、居酒屋など、飲食店で出てくる肉じゃがもほとんど牛肉です。 先日関東では豚肉の肉じゃががあると知り、衝撃を受けました。 作ってみると豚肉の肉じゃがもなかなかいけます。 さて皆さんは肉じゃがといえば、牛?豚? ちなみにどちらの地域ご出身でしょうか? 豚肉と牛肉の消費量について 豚肉と牛肉の消費量、それぞれについて県別に知りたいと思って、探していますが、なかなか見つかりません。 年度は、新しいものがよいのですが、見つかれば、古いものでもかまいません。 どなたか、豚肉と牛肉それぞれについての県別の消費量が分かるサイトがありましたら、教えてください。 豚肉と牛肉の栄養。 私の偏見かもしれませんが、 (1)一般的に豚肉の方が、牛肉より栄養面で優っているように思うのですが、どうなんでしょうか? (2)健康をテーマにしたテレビや雑誌、書物を見ていると、牛肉はよく悪者扱いされていますよね?(味覚の点を除き)牛肉を食べる必要性は無いんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 新潟の「かんずり」って聞いたことがあります。唐辛子と麹が原料の高級調味料ですね。 そうですね。今月いっぱいは、秋刀魚や秋茄子などを食べなければいけないので、11月ごろまで我慢しておきます。