- 締切済み
犬の飼い方が原因で父に実家を追い出されました。
みなさんのアドバイスをお願いします。 状況を説明します。 私は31歳で、20歳から30歳まで東京にいました。20歳のころ東京で子犬を飼いその犬と今まで一緒にすごしてます(室内小型犬)。 一年前東京を引き上げて犬と一緒に地方の実家に戻ってきて両親と私と犬で生活しています(姉と弟は他県) ところが私が仕事に言ってる間、父が犬をしょっちゅう逃がしてしまうのです。いつも事後報告が多く、頭にきた私が理由を問いただすと、「俺はこれでも相当気を使っているんだ!大体おまえの犬の飼い方は異常だ。」 といわれ、私も「犬は鍵を開けて逃げない!ドアを開けっ放しにしてる人間が犬を逃がすんだ!犬が逃げたんじゃない!」と大喧嘩してしまい、そのうち「そんなに犬がいるのが嫌ならじゃあ、実家を出ます!」と啖呵をきってしまいました。 これでよかったのでしょうか? ただ酔っていたとはいえ私は間違っているとは思いませんし、譲るつもりもありません。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hakucham
- ベストアンサー率21% (46/215)
あなたの家にご両親が同居されたのなら、あなたの飼い方を優先してあなたが主張したいようにされればいいと思いますが、犬も一緒に帰ると言ってOKの上帰ったとしてもそこはあなたが相手に合わせるべきではないでしょうか?あなたの実家であるけれどお父さんの家ですよね。ご両親が何にもとらわれないで今までの生活を続けられるように配慮するのが当然でしょう。なぜあなたの犬の面倒を両親が見なければいけないのですか?10歳の犬が病気になったりした時どうするつもりだったんですか?看護も両親にさせるつもりだったんですか?両親だって年老いていくのに?いつ事故にあったり病気になるのか分からないのに?娘だからって傲慢です。 お父さんは犬がいるのが嫌なのではなく自分なりに努力をされているのでしょう?わざと外に出すのではないのでしょう?あなたはワンが快適に暮らせる事を考えている様ですが、お父さんの快適は奪ってもいいものなのですか?勝手に逃げるのは躾なかったあなたの責任です。確かに外は危ないですが、危ないんだから出てはダメだと躾けなければみんな外に勝手にでれるなら出たいのです。過保護にほって置いた自分の責任はなぜ問わないのですか? そして果たしてあなたの飼い方はワンにとって快適だったのでしょうか?ワンは文句を言わないだけであなたが家に閉じ込めていることを大変不快に思い続けていたかもしれませんよ?そして戸を開けっぱなしにしてしまうお父さんの事をいい人だと思ってるかもしれません。でも自分の思うようにワンを閉じ込めたかったらもう一度家出るか部屋に鍵をつけて仕事の間閉じ込めておきなさい あなたは自分の気持ちだけをお父さんにもワンにも押し付けています。お父さんがあなたに自分のやり方はこうだというのとなんら変わりありません。そっくりな親子だと思います。 間違っているとも思わず譲る気持ちもないなら選択はあまり無いのになぜこれでよかったのかと質問されているのでしょう?あなたの心の隅の少しの後悔と同じくお父さんもきっと少し言った事に後悔されていることでしょう。
- nobukoro
- ベストアンサー率35% (26/74)
こんにちは。 まずは気持ちを落ち着けて優先順位を考えてみて下さい。あなたが一番大切なものは何ですか? 愛犬の命・健康ですか?愛犬の自由ですか?実家にいて欲しいと願うお母様の気持ちに沿うことですか?経済的な問題ですか(アパートよりも実家の方がお金がかからないなど)? その優先順位は他の誰も決めることができません。あなたの心の中にしかその順位はありません。知っているのはあなただけです。 色々ご事情はおありだと思いますが、もし愛犬の命・健康を一番に考えられているとしたならば、自ずと結論は導き出せると思いますよ。 例えば、私なら(あくまでも個人的なものですので、参考までに)命・健康なので、外に出したくないことが一番の優先順位です。老犬なので、留守中に何かあったら・・・というのももちろん心配ですが、外に放たれて事故に遭ったり虐待されたり、帰れなくなったり・・・という方がもっと辛いことです。老衰や病気なら仕方ないことですが、外に出されての事故であれば、それは人災です。防ぐことが可能なことだからです。そしてそんなことがあれば耐えられませんし、自責の念に駆られると思います。 なので、私ならば次の選択肢です。 1.一人暮らしをする 親の気持ちを考えて、できるだけ頻繁に顔を出すとか週に何回か食事を共にするとか、実家の近くに住むとか色々できると思います。ケージや狭い空間に閉じ込めたくないのであれば、広めの部屋を選択することも自分でできます。場合によっては、ペットシッターを頼むという方法も取れます。 2.実家の自室に窓エアコン、鍵を設置する 狭い空間だとしても、自由に動くことができ、身に迫る危険が少ないのであればその方がいいと思うからです。中型犬や大型犬ならば難しいでしょうが、幸い小型犬ですよね?朝晩、散歩に連れて行くなり、休みの日に庭で遊ばせてあげるなり、ストレスを解消してあげる方法があると思います。 一人暮らしやペットシッター、エアコンなどにはお金もかかるのですが、愛犬の命には換えられません(私なら、ですよ)。動物を飼うことによる出費はわかった上で飼っているからです。 もっと言えば、愛犬のために転職する人もいます。良いとか悪いとかの問題ではなく、それもその人の優先順位です。 あなたの優先順位はいかがですか? 例えば、命は大事だけれど、また家財道具を揃えるのもお金がかかるし、ペットシッターに任せるのも嫌だし・・・と思ってもそれはそれでいいのです。あなたの優先順位です。自分の優先順位に従って結論を導き出せばいいのですもの。 但し、自分の優先順位で他人に迷惑を掛けてはいけませんよ。それはご両親でも同じことです。ただ、心配と迷惑は別物ですよ。心配も掛けない方がいいに決まっていますが、迷惑よりは許されるのではないかと私は思います。 大人は自分の決定に責任を持たなければいけませんし、他人のせいにしても何も解決にはなりません。 過去の決定も他人も変えることはできません。 これからどう生きていくかはあなたが自分で決めることで、どうすれば自分が一番責任が持ててすっきりするのかどうぞ冷静に考えてみて下さい。未来が大切です。 可愛いワンちゃんのために頑張って下さい。
- ILoveChihuahua
- ベストアンサー率33% (2/6)
お母様のこともあって随分悩まれているようですね。 ですが悠長に時間をかけれる問題でもないみたいですね。 犬もお母様も大切なのはわかるのですが、どちらかを選ばなければならないと思います。 この状況だと父親との関係修復は難しいと思います 何を言われても我慢し続けなければならなかった1年の辛さをこれからも続けられますか? それに脱走して怖いのは車だけではありません。 煙草の吸い殻、お菓子の袋、食べると危ないの物もあります。 今まで怪我もなく帰ってこられてるみたいですが、いつ怪我をするともかぎりません。 そうなると父親との関係が修復できなくなると思います。 今は少し距離を置くのがいいと思います。
- Sleep-Boy
- ベストアンサー率8% (6/67)
まず、面倒を見てもらっている(鍵の開け閉めなど)してもらっているんだから最低限感謝の心を持ちましょうよ。 犬に罪はありませんが父親にも罪はありません、すべて任した飼い主である貴方の責任です。 それを逆切れしてる時点で・・・・・なんですが。 「出さないで欲しい」と言われても、そもそも父親にそれをする義理も義務もありません。 わざと逃がしたなら別ですが、犬が勝手に逃げたのなら親を責めるのはやはりお門違いです。 それと、父親の「外に出さないようにする」は善意の、つまりボランティアの行動ですよね? それで逃げてしまったからといって怒るのは・・・・・。
- GatyaBu
- ベストアンサー率11% (8/70)
二度目です。 部屋にエアコンがつけられないということですが、つないでいるときは 涼しいところにつないでいたのでしょうか? お父様はつないでいるのを解いたりはしていませんか? なくのでかわいそうだから放し飼いにしたということですが、 それこそ惹かれてしまってから、つないでおけばよかったということに ならないでしょうか? なくのであれば、ある程度自由に動ける形でつなぐとか工夫はあると思います。 質問者さまからは、お父様に対する怒りからか、責任をお父様に転嫁しているように感じます。 ペットがいても帰ってきていいと話が出たときに、少なくとも前に逃がされた経験があったならば、まず確認することが飼い主の責任ではないですか?それはお父様のせいではないでしょう。お父様は悪いことをしているという感覚ではないのかもしれないのですから、一度半狂乱になるような経験をしたあなたが、念押しするべきことだったと思いますが。 親戚の家でですが、ただつないでいると自由が利かないので、ワイヤーを部屋に縦断する形で通し、そこに輪にした紐をつけて、縦に動けるようにつないで工夫をしていました。かわいそうなのであれば、かわいそうにならない形でつなげばいいと思います。 轢かれるかどうかは飼い主であるあなたの工夫と、お父様との話し合いで決まるとおもいます。
お礼
二度もご回答ありがとうございます。 つないでいるときは涼しい季節でしたので暑さの心配はありませんでした。ただトイレも近くに置くとなると部屋が匂います。放し飼いにしてるときはトイレは人間のトイレの近くに設置しているのでリビングにいても匂いません。 確かにこれまで無理に許してきた分のストレスと今回の怒りから父に責任を押し付けてます。 実家に帰ってくる時に念押しすべきとありますが、「じゃあ、帰るけど私がいないときに犬を逃がさないでよ」とそこまでは想定してませんでした。なぜなら以前は両親ともに働いており、日中はドアを閉め切りにする実家でしたのでそういった心配事は一切なかったのです。 ワイヤー案、トイレまで届くかな、検討してみます。 二度も真剣に答えてくださり本当にありがとうございます。
- baby_blue
- ベストアンサー率28% (109/378)
こんにちは。 うちの父とたぶん同じようなタイプかと思いますが、犬を知らないが故にどう接したらいいのかわからないのではないでしょうか。 うちの父は最初の頃は昔からの先入観で「犬は残飯食ってればいい」「自由にさせないなんてかわいそうだ」と言っていました。しかし、私も父と何度も何度もケンカをして、何回も何回も同じ事を諭し、今の犬を飼い始めて10ヶ月余り、やっと最近(私が望む)ちゃんとした接し方をするようになりました。 うちの犬は人間の都合優先で育てましたので、留守中はサークルに入ってますし、帰ってきたら庭のドッグランに放して一緒に遊んでいます。だからこそ、父母も手のかからない犬を愛せるのだと思っています。 母は基本的に犬が嫌いです。が、うちの犬は手がかからず吠えもせず悪戯もしないので可愛いといいます。裏を返せば、今の子がもし悪戯の常習犯だったら可愛がれないということです。犬嫌いの心理というのはそういうものですよ。 質問者さまのお父様も大事な娘さんに帰ってきて欲しいから譲歩して「犬も一緒に」と言ったんでしょう。だからお父様なりに犬にも気を使ってるのでしょう。 質問者さまは、犬が好きではないお父様に気を使われているでしょうか?盲目的に犬を愛する人間は、好かない人間の心理を忘れがちなものです。質問者さまには可愛くて可愛くてしょうがないワンちゃんも、お父様にとってはただの「犬」です。大事な娘さんが可愛がってる犬だからとお父様なりに可愛がってるつもりなのだと理解してあげてください。確かに間違った愛し方ですが、それを真っ向から全否定されれば腹も立つものです。 愛し方の分からない人には、わかるまで何度も何度も教えなくてはいけません。お母様の方が物分り良さそうなので、お母様にまず「して欲しい事、して欲しくない事」を教えて、お母様がお父様に少しずつ理解出来るように諭すというのが、簡単な方法かもしれません。(うちもまず物分りのいい母を味方につけました) あくまでも質問者さまはご両親に「お願い」する立場だとわきまえてないといけません。 まずは、お休みの日にでもご両親と自分の犬に対する気持ちをしっかり伝えてください。「分かってるはず」ではダメなんです。うちの両親も、「分かってるはず」と思っていましたが全く理解しておらず、「毎日毎日あんたのことばっかり考えてるわけじゃないんだから、言葉に出して言わないと何も伝わらないでしょ!」と怒られました。 お互いの妥協点を見つけて再び一緒に住めるように頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 この一年間、下出に出てましたし、逃がしたと事後報告があっても今現在無事なのだからと咎めずにいました。モラハラな父なので母が何か意見しようものなら返り討ちにあってしまいます(一言うと千返ってきて最後は母が謝るまで)しかし今回母も懸命に頑張ってます。私には実家から嫁いで欲しいようで、あと何年も独身じゃないのだから頑張って実家にいてちょうだい。と言います。ちなみに力関係では父>私>弟>姉>母。唯一この家で父に対等に物を言えるのが私でした。 母のためにも私が歩み寄るべきでしょうが、まだ心の整理がきちんとできてません。
- nekokichi03
- ベストアンサー率37% (59/156)
我が家は猫ですが、父は動物が好きで猫も自分になついてくれていて可愛がっているくせに、よく油断して外に逃がしてしまいます。 玄関や窓には柵をつけたりストッパーをして逃げないようにしていても、出入りの時や、窓の開け閉めの時に「うっかり」するのです。 口をすっぱくして何度失敗しても、懲りません。 好意的に見るなら、お父様も、犬を出さないようにしないといけないのはわかっているけれど、何かの拍子に忘れて開け放してしまったりするのかもしれません。 犬を第一に考えていない人なら、なおさらうっかりしやすいでしょう。 目先の状況?(換気とか)に、つい犬が出ないように気をつけながら開けたつもりで、その後開けっ放しなのを忘れて他の用事に行ってしまった、とか。 しかも逃がしてしまった時、言うとあなたが怒るのがわかっているから、言わない。 責められて、つい売り言葉に買い言葉で「お前の飼い方が悪い」などと言ってしまう。 もしかしたら、そんなことがあるかもしれません。 犬を虐待しているなどの事実はないのでしょうか?もし犬がお父さんを嫌っているのでないようならば、少なくとも可愛がってくれてはいなくても、放っておいてくれていると考えて良いでしょう。 あなたの犬だからと多少の不満は我慢されているのでは? こんなのは都合のいい憶測かもしれませんが、せっかくあなたも実家に帰ってきてご両親も喜ばれているようですし、簡単に喧嘩別れせず、もう一度良好な関係に戻せないか、考えてみて欲しいです。 お父さんの「うっかり」も考慮に入れた脱走防止対策を考えるとか(うちもいまだに父のうっかりに参っているので、あれこれ改良したりして努力しています)、外に出ないように今からでもしつけるとかも考えてください。 それから、「分かっているはず」と思わずに、きちんとどれだけこの子を大切に思っているか、逃げた場合事故にあったり、帰ってこなくなる可能性があること、そういうことを考えたら、私が事故にあったり、行方不明になったら両親が心配してくれるのと同じように、自分はいてもたってもいられないのだということなどを話して伝えてみませんか? 多分お父さんの世代は、ペットの事をそんな風に捉える考え方には理解が及ばないのが普通だと思います。だから「お前の飼い方はおかしい」と思われるのでしょう。 あなたの気持ちを理解してもらった上で、できるだけ協力して、とあらためてお願いしてみてはどうでしょう。 それでもやっぱりうまくいかないようだったら、お父さんにも負担なのだろうし、別居します、と。 関係が修復できるよう祈っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃってることほとんど父に当たっています。 10年も一緒に住んできて子供のようにかわいがっている犬を簡単に逃がされたらたまらない。と9/5の喧嘩の時に言いましたら、「異常な飼い方だ」と言われ、私もこれ以上の歩みよりは不可能かと思い「家をでる」と言いました。異常だと思われてもいいから犬を家から出さないで欲しいのです。自分で作った柵も意味がないですし、父に悪意はないと分かっていても何かあってからでは遅いのです。 もう少し様子を見ます。私の心も早くすべてを許せるようになりたいです。
譲らなくていいですし、このまま、別居がいいと思います。 お父様は、多少底意地の悪い男性ではないでしょうか。 小動物や子どもをいじめて、鬱憤晴らしをする人間はいます。 こういう人たちは、そういう家庭に育っているので、自身も幼少時に、同居の大人(祖父祖母、父母、叔父叔母、姉兄)に、度の過ぎたからかいや、意地悪にあっている可能性が高いので、いやがらせや放棄を恥ずかしいことだと思っていません。 ですから、いくら説得しても、犬の保護や介護には協力してくれないと思います。 むしろ、「目の悪い犬なんか、このままどこかへ行っちまえば、金も手間もかからない」と、思っている節が感じられませんか? もっといえば、目の悪い犬の心配より、自分(父親)の世話や心配をを子どもにしてほしい、と、思っているのでは? お父様を悪く言ってしまって、ごめんなさい。 こんな想像は、はずれているといいと思います。 でも、私の亡父は、そういう人でした。 彼にとっては、小動物や自分の幼い孫は、いじめるためのものでした。 親子でも、まったく理解しあえない場合は、たくさんあります。 老犬を故意に逃がしている・・・と、いうのは、何か、犬の飼い方や、その飼い主である質問者様への不満のあらわれだと思います。 犬の安全を考えたら、お父様は、危険な人間だと思います。 多少目が届かなくても、さびしくても、飼い主である質問者様と二人きりの方が、犬にとっても良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに父は底意地の悪い性格です。バードウォッチングが好きで鳥の巣がある木を切ろうとすると真剣に怒り、母が害虫にフマキラーをかけるとかわいそうだ!と怒り、私が蚊に刺されて肌に痕が残るから夕方は網戸を閉めてくれと頼んでも「俺は刺されない、蚊は友達だ」とキレる始末。それなのに犬はいじめる。理解できません。 やはり犬と私で家を出たほうが犬のためにもいいのか・・もう少し考えてみます。
一に下手、二に下手、三、四がなくて五に下手です。 これから、老犬介護問題が必ず惹起します。 その時は、どうあっても頭を下げざるをえません。 お父さんが、犬を病院に運ぶという事態も当然に予想されます。 先を見通すならば、「私も迷惑かけているのに言い過ぎました」の一言を。 質問者の感情と犬のこれからとを天秤にかけた場合、あくまでも犬優先です。 犬のためならば、下手に出るのも我慢しなければなりません。 さて、それよりも、質問者は、脱走について軽く考えすぎです。 ご両親の経験不足を考えれば、反省すべきは質問者です。 現状は、雷の日なんかは、非常に危ない状態だと思います。 この辺りの対策は、質問者自身が行うべきです。 経験不足のご両親では、多分、不手際な点も多々あります。 なお、小型犬10歳でも、散歩を朝晩に30分させておくことが大事です。 そうすれば、大抵は、昼間は寝ている筈です。 「朝の散歩もさせていない」-これでは、いけません。 なお、散歩コースを色々と変えて周辺の地理を教えておくことは重要です。 帰巣本能なんてありません。 散歩して知っているから脱走しても家へ帰るのです。 この辺りも、飼い主責任です。 まあ、「譲るつもりもありません」は撤回しましょう。 犬の目を見れば、「譲ってもいいよ!」と言っている筈です。
お礼
やはりそう思われますか。 今までの脱走事件(4~5回、すべて父)のときは、頭にきていても無事に見つかっているのだし、これからお世話になるのかもと思い下出にでてましたが、今回父の暴言に続き私も暴言しました。 雷の日、確かに犬はパニックになってます。ぶるぶる震えてよだれも出て落ち着きません。朝晩の散歩ですが、椎間板ヘルニアを患っているため長時間歩くのは獣医から禁止されてます。患う前は周囲を満遍なく歩かせてました。そうですね、「譲るつもりもありません」のときに比べたら私の気持ちも幾分軟化してきてます。 ご回答ありがとうございました。
- rinkoshin
- ベストアンサー率32% (150/455)
#11です お礼と他の方へのお礼もキチンと読ませてもらいました とっても難しいと思います お父さんが逃がしている心境は分かりませんが… ドアにちゃんと脱走防止の策があってもそれを取り払っての作業をするならナイも同然ですよね その時だけちゃんと繋ぐなり部屋に入れて脱走が出来ないようにしてくれるようには出来ませんか? 今はお母さんが間に入ってくれてるようですが… お母さんが留守の時にお父さんが逃がすって事はないですか? 何となくそんな事をしそうな感じがしてしまいますが…どうでしょう? ワンちゃんも白内障で分離不安だとなると躾のやり直しも大変ですよね 東京にいた頃は留守番は部屋でフリーなだけで吠えたりしなかったのでしょうか? それならヤハリ…質問者さんの部屋の中に閉じ込めておくのが良いと思うのです お母さんにたまに様子を見てもらうぐらいで何かの時には安心が出来ますよね お父さんには質問者さんの部屋には勝手に入らないようにだけ約束してもらえば逃がす事も出来ませんよね で…暑いとの事とエアコンの事ですが… エアコンには窓用のもあります これは壁に穴を開けなくても設置が可能です これならお父さんも穴が開かないので質問者さんの一存で付けても問題はないのではないでしょうか? 色々と読んでるとワンちゃんの年齢・状態を考えると一人暮らしは危険な気がします 質問者さんも安心して仕事が出来…犬の安全も図れる方法 難しいですが参考になれば幸いです
お礼
二度もご回答ありがとうございます。 恐らく父は柵を取り払って作業する際、自分が柵を外しているという認識がないのです。これからする作業の事で頭がいっぱいで犬のことも柵の事も忘れているんだと思います。ですから柵を取り払ってる間つなぐというのは無理です。 犬を逃がすのは母がいないときです。 東京にいたときは2DKの中を自由に行き来してました。無駄吠え等はなかったです。(ペット可マンション)窓用のエアコン、考えてみます。 二度も回答してくださって、真剣にアドバイスして頂きありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今までいつも感謝の気持ちを持って父に接してましたし、全て私が謝ってましたし、下出にでてました。 犬連れで実家に帰って来る許可が出た時点で、そのリスク(脱走するかもしれない)は分かっているはずです(過去回答参照願います)義務までとはいかなくてもドアを開け放しにしていいわけではありません。でなければ「犬が来てもドアは開けっ放しだ」と父が言うべきだと思います。 ご意見ありがとうございました。