※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトに応募しようかと・・・?)
アルバイトに応募しようかと・・・?
このQ&Aのポイント
2年前まで派遣による接客業を10年程務め、不安神経症を患い、心療内科通院中。アルバイトを考えている。
アルバイト先としてBOOK OFF(本屋)を見つけ、情報集めをしたい。
仕事内容や労働レベル、年齢層、規則、ボーナス、勤務時間、面接結果について質問したい。
どのカテにしようか迷ったのですが、こちらで質問させて頂く事にしました。
実は私、2年前まで派遣による接客業を10年程、務めて参りましたが、仕事上のストレスや人間関係のゴタゴタから不安神経症を患い、心療内科に通院しておりましてその間、無職(半引きこもり状態)で過ごして来ましたが、少し状態も安定してきたので、アルバイトなら出来るかな?と思い求人誌を読みあさった所、BOOK OFF(本屋)を発見!!
本屋は、初めてなので、応募する前に、少しでも情報集めしておきたく、他店本屋さん、又はBOOK OFFでバイトされていた方、お話聞かせて頂けるとありがたいです。
1)仕事内容は、どんな事をするのですか?
2)労働的に(重・普通・軽)どのレベルに属しますか?
3)働いている方は、やはり学生や20代がメインなんでしょうか?(私は、30代半ばなので、少し気になる所です・・・)
4)大型チェーン店という事で、規則的にどうなんでしょう?
(茶髪はダメ!・スニーカー禁止・大声をだせ!・ノルマはある?など)
5)応募要項に「ミニボーナス年/2回支給」と書かれていましたがどの程度、貰えるのでしょうか?
6)8時間勤務を希望するつもりでいますが、休憩はお昼の1時間だけなんでしょうか?(出来たら、2回に分けてもらいたいんです)
7)アルバイトでも面接で、落ちる事ってありますか?
・・・とくだらない質問ばかりで、申し訳ありません。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答、ありがとうございます。古本屋さんを経験されたと言う事で、とても参考になります。 > 6)多分、休憩は1回だと思います。一応、面接時に希望を伝えるのは自由ですが、1回のところをあなただけ特例で2回に分けるとなると…他のスタッフとの兼ね合いもありますからねぇ…、難しいと思います…。よほどの理由でなければ…。 ※この件に関して補足しますと、現在も心療内科での薬を服用していますので、お昼休憩に1回と終業時刻までに1回(発作症状が起こる前の予防として・・・。)薬を飲んでおきたいからです。 その都度、持ち場を離れるのは、気が引けてしまいますから・・・。 面接時、正直にその事を話した方が、いいかもしれないですね。 それで落ちたなら、仕方ない事と諦めます。 ありがとうございました。