- 締切済み
オーディオについて
こんにちわ。 バイクにオーディオを積むという件について皆さんの意見を聞きたいです。過去ログを参照していると、周りに迷惑だなど、批判の声が高いようです。そういった意見の方達の中には、イヤホンで聞けば良いと言う意見があります。ですが、これはやってもいいことなのでしょうか?法律で禁止されたりしていないのでしょうか? また最近では、速度感知機能の付いたオーディオがリリースされています。これは、速度が上がるにつれ音量も上がり、下がれば音量も一緒に下がるといったものです。このような機能の付いている物ですと、周りのライダーや歩行者などに、ほとんど迷惑はかからないと思います。(ライダーの場合、自分のマフラーの音や、メットをかぶっているので。) このようなオーディオでも皆さんは迷惑だと感じるのでしょうか?勿論、いくら音量が下がっていても、ちょっとでも聞こえれば迷惑だと感じる方はいると思います。ですが、ここはガンガン音を鳴らしているオーディオと比べたとして、意見をお聞かせください。 ちなみに自分の意見としては、周りに迷惑をかけるのは良くないので、速度感知機能などの対策のある物ならいいのではないかな、と思います。 それとヘッドホンを付けての運転ですが、これはハッキリ言って危ないです。ヘッドホンを付ける位ならオーディオを積んだ方がマシです。(自転車に乗っている人がイヤホンをつけながら運転していて、事故にあった例が多いからです。そんな事だったら音を出して、目立たせた方がいいです。) 長文で申し訳ありませんが、意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nabehashi
- ベストアンサー率48% (189/389)
調べたところでは、自転車でもバイクでも車でも、ヘッドホンやイヤホンをつけることは自治体によっては禁止しているようです。 http://www.kubok.net/road/2006/03/post_175.shtml 禁止していない自治体であっても、音量を下げたとしてヘッドホンで音楽を聞きながらの走行が危険であることに変わりはないようにも思います。 ヘルメットから音が出る製品もあるようなので、そういう製品をあたるのも手でしょう。
- kun
- ベストアンサー率10% (24/226)
ヘッドフォンでも周囲の音がわかる程度の音量であればOKですよ。 爆音で聞きたいなんていうのは問題外ですけど。 白バイだって警察無線交信のためヘルメットにはマイクとスピーカーが装着されています。
- zl400d
- ベストアンサー率23% (9/39)
速度に合わせようがなんだろうが、結局大きな音が出るんですよね? たとえば大音量の街宣車が高速で走っていたとしてあなたは気になりませんか? 乗っている本人は気にならなくても住民・歩行者など周りには確実に迷惑をかけているのです。 街宣車もいわゆるバカスクも同じようなものです。 そんなに聞きたいのなら、多少危険でもヘッドホンで聞いてください。事故る時はなるべく周りを巻き込まないでください。 社会がビックスクーターと今までのバイクが違うものだと認識してくれればまだ救いがあるのですが・・・
- eporo500
- ベストアンサー率49% (135/275)
僕は、オーディオも周りに配慮のある音量であれば問題は無いのではないか、と思います。 イヤホンよりは良いのでは無いでしょうか。確かに、イヤホンを付けて走る自転車や歩行者の動きは周囲への配慮が乏しく、危なっかしいですね。 しかし、なぜかビックスーターにオーディオを付けて乗る人達は、高確率でマフラーの音量も大きくしていますね。 ノーマルマフラーで静かなままで乗っている人は驚くほど少ないです。 車と違って車内スペースは存在せず、走行中に音楽を楽しむ為には元々結構な音量が必要な上、改造したマフラー音量が邪魔をしているので更に大音量で音楽を周囲に撒き散らす状態になっており、完全に「一人祭り」状態で走っている人が少なく無いです。 あれは音楽を聴くのが目的、と言うよりは周囲に騒々しさを印象付ける為だけにやっている人の方が多いのではないか、と思われても仕方が無いですね。 「MTのバイク乗り」と「ビックスクーター乗り」とは、傍から見れば同じライダーですが、お互いに全く意見の噛み合わない部分がありますね。 この深い溝について、僕は4輪のドライバーに例えると「乗用車のドライバー」と「トラックのドライバー」位の方向性の違いがあると思います。トラックも光りモノカスタムが好きですよね。 初めからそのぐらいの差があるものだと思っていれば、イチイチ意見がぶつかり会わなくて済むと思います。
- justraver
- ベストアンサー率30% (62/201)
正直、他人が好きな曲を無理やり聴かされるのは、苦痛ですね。 聴いている曲を回りに振りまいて「自分のセンスのよさ?」を自慢しているような迷惑極まりない自己主張は止めていただきたい。 安全性を求めて目立ちたいなら不快さを与えない目立つ服装にした方が良いです。 逆にマフラーの音は静か過ぎると前走車に気づかれ難いので考え物だそうです。(特にトラックなどに気づかれず巻き込まれたり) また、ヘッドホン(インナーフォン)は確かに危険ですね。 以前に回りの音を打ち消す機能のついた(SONY製?)ものを使っている人がいましたが、びっくりです。 周りの音が五月蝿くなくて良いとか言ってましたね。だいぶ安全性の意識が低いと感じました。 ただ、ヘッドフォンも骨伝導というのが有りこれなら周りの音は聞こえるし (耳をふさがないので) 周りに音は漏れないし、ちゃんと音楽が聴けます。 ただ、音質と言う点では低音気味(篭もり気味)です。 音の撒き散らしは、車・バイク問わず公害ですよ。
- ruuruuruur
- ベストアンサー率8% (34/419)
断固反対です。 すでにバカスクのせいで、オーディオは迷惑なものと言う意識が定着しています。また、停車時に自動でボリュームが下がるという機能が開発されているとしても、バカスクが大音量で走っているのを実際聞いている身としては、走行中の音量も激しく迷惑なわけです。 バイクはただでさえ走行音がするわけですから、それを上回るボリュームの音楽なんてのはもってのほかです。同じバイク乗りとして情けない。 音楽を聴きたければ自動車で聞いてください。
- marochan2004
- ベストアンサー率35% (190/536)
こんにちわ。 私はオーディオ自体反対派ですね、イヤホンであろうとスピーカーであろうとです。 事故の危険性が増す時点でイヤホンは論外ですし、迷惑の観点からスピーカーも同様です。 車と比べバイクは体全体使って操縦してますから、走行中の作業も考慮するとなお更ですね(携帯が禁止された主な理由だと思います) 今回初めて速度感知機能を知りましたが如何なものでしょうか・・・確かに停車時などは効果発揮するでしょうが・・・ 私自身の意見としては、バイクの社会的反感を出来るだけ軽減して欲しいので如何なる理由であろうとやめて頂きたい。 マフラーなどの改造も別問題とは思いませんが、無闇に増やさなくても・・・と感じてます。