- ベストアンサー
アイドリングストップのやり方
よく言われるアイドリングストップですが、やり方とかあるのでしょうか? それとも普通に停車する時のように、パーキングにしてサイドブレーキを引き、エンジンを切ることをアイドリングストップと言うのでしょうか?? あと、アイドリングストップすることにより他の電気系統にかかる負荷は重いのでしょうか???
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 通常のエンジン停止と一緒ですので、記載の内容でOKです。 ただし、エンジン始動時にガソリンの消費が多くなりますので、30秒以上のエンジン停止期間が無いと、燃費としては逆効果になります。 電気系統への影響ですが、やはりバッテリーへの不可は大きいですね。 ライトON・エアコンON・コンポONの状況からのエンジン始動は避けた方が良いです。
その他の回答 (5)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
ちょっと質問への回答とは違って恐縮なのですが、小生は停車して、ブレーキを踏むとエンジンが自動的に止まるくるまに乗っています。 ブレーキから足を離すとエンジンが始動するのですが、どうしても、エンジンが回り続けている場合とのタイムラグがあり、ギクシャクして不満です。改善を要すると思います。 ただ、巨大メーカーがアイドリングストップをするクルマを作るということは、アイドリングストップ自体には省燃費の効果があるのだと思います。
- fronteye
- ベストアンサー率43% (118/271)
私自身はアイドリングストップはしていませんが、以前に気になったことをひとつ。 すぐ前を走る車が交差点ごとにアイドリングストップをしていたのですが、そのたびに白い後退灯が点灯し、バックしてくるのかと思うのでこちらは急ブレーキを踏まざるをえず、大変な緊張を強いられました。 「お前いい加減にしろよ」と文句のひとつも言いたくなったものです。 シフトをDからPに切り替える際に、途中のRレンジで一瞬後退灯が点灯するのです。 そこでお願いです。 交差点でのアイドリングストップは次の手順でしてください。 1.停止。 2.サイドブレーキを引く。 3.シフトレバーをNレンジへ。 4.エンジンを切る。 5.後続車の停止を確認してから、シフトレバーをPレンジへ。
- supply
- ベストアンサー率19% (29/148)
アイドリングストップは、無駄なアイドリングは止めましょう的な事ではないですか? 信号でエンジンを切っていたら渋滞が発生します。 確かに暖機運転が車にとって貴重かもしれませんが 、アイドリングストップは地球規模を考えた上での言葉では? ちなみにアイドリングストップバスというのがあり、信号待ちでエンジンが自動的に切れていますね。
- kurumacar
- ベストアンサー率35% (18/51)
私は、車に乗った時も、朝一番以外は、シートベルトをしてからエンジンをかけて、 車を駐車場に停めた時も、エンジンを切ってからシートベルトを外すようにしています。 もちろんコンビにに行った時も、エンジンを止めてから、ベルトを外し、バッグや財布を取り出すようにしています。 効果の方は?ですが、細かくエンジンを止めるようにしています。 でも、信号待ちでは、エンジンを切った事はありません
追記。 別に30秒以上ないと~とか考えなくてもいいそうです。 JAFの実験によると、どんな短い時間でも、とにかくエンジンを止めれば効果はあるにはあるそうです。 ただし、信号待ちのたびにエンジンを切っても「報われる」といえるほど効果があるわけではなく、JAFの記事でも「別にそこまでしなくても……」と結論づけてありました。 ちなみに、コンビニの駐車場などでの無駄なアイドリングをやめることについては、「けっこう効果大きい」そうです。