- ベストアンサー
求人広告の中身が違う!
とある企業に内定をいただき、まもなく初出社を迎えます。 先日、内定の連絡を受けた後、詳しい仕事の内容の確認をするため、会社へ行きました。 そこで「勤務形態ですが、あなたの働いてもらうところは正社員登用制度はありません。ずっと契約社員ですが、よろしいですね」と言われ思わず絶句してしまいました。 なぜなら、求人広告には複数の職種を同時募集していたのですが、私が応募した職種も他の職種と一緒に「正社員登用制度あり」と書いてあったからです。だから応募したのに!!(泣) 前職が派遣だったので、正社員に憧れていて・・・ 求人広告には、「A営業・B受付・C一般事務」と書いてあって、営業のみ正社員、残りの職種は契約社員で「BC正社員登用制度あり」となっていました。だから後々正社員になれる可能性があるものだと思っていました。 給与も「A20万以上、BC18万以上」となっていましたが、そのとき提示された金額が17万5千円でした。まあ、これは試用期間だから仕方ないと思いますが、「ほんとに上がるの?」って感じです。 となると、その記事に書かれていた「昇給1・賞与2」っていうのも私には適応されないのか?とすごく不安になりました。すごく厳格な方が相手でビビッてしまいそのことを聞けなかった私も悪いんですが・・・ ただ、「よろしいですね?」と言われ断れなかったのは、やってみたい仕事内容だったからです。 初回は三ヶ月の契約でその間、私の働き振りを見て長い契約をするとの事でした。なので働いてみて、どうしても納得いかなかったら、三ヶ月の契約が終了するとき、「辞めたい」と言って良いのでしょうか? それと、やはり「昇給賞与はない」とみたほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ち、よくわかります。。 会社としては、求人広告にもコストがかかっていますから、ポジティブな事ばかり書いてとにかく面接に来てもらおうと考えるのはすごく普通な事だと思います。 masyafさんもやってみたい一方で生計を立てなければなりませんから、お金の話もきちんとしていく必要がありますし、会社もその事は理解してくれると思います(理解してくれないような会社だったらちょっと危ないかも・・)。 なので落ち着いて事前に話し合っておいてはいかがでしょう? ただ、賞与については転職後一回目は無い事はよく聞く話です。 労働者は二週間前までに言っておけば法律的には退社する事はできたと思います。 ただ、それは会社にとってもmasyafさんにとっても本意な結果ではないと思います。 採用担当者は立場上、会社の悪い面も包み隠さず話すなどということは無いでしょうから、自分がなるのと同じ立場で働いている社員へのヒアリングの機会を設けてもらう、というのが理想的です。 ・・などと長々一般論を書いてしまいましたが、要求しにくい雰囲気だったりしますよね、実際は。 転職に不安はつきものと思って、頑張って乗り越えてくださいね。
その他の回答 (1)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
雇用契約書は交わさないのですか? 雇用契約書に記載されていることをしっかり確認して、 厳格な方でも聞きたいことはしっかり聞きましょう。 もしその時に何も言わず、3ヶ月の契約が終了する時に 「あの時と話が違うから辞めたい」と言っても あなたの評価が下がるだけです。