- 締切済み
この状態から脱却するには・・・。
お世話になります。 先日もhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2331714でご相談させて頂いたものです。 あれから色々と考え、もう少しだけ頑張ってみよう、まだ私は頑張れるかもしれないと勝手に思い込み、取り敢えず仕事を辞めずにやってきました。 ですが今朝になってまたひどい状態(パニック・無気力)が突然襲い掛かり、結局今日も休んでしまいました・・・。睡眠薬を飲んでいるのですが、これは私にはとても体に合っていて、朝はきちんと起きられます。でも、その後ものすごい不安感(訳もわからないような)に襲われ、一層このまま全てから逃げ出したくなってしまう心境に陥ってしまいました。理由はよくわかりません。突然そうなる事が最近よく起こってしまいます。 特に仕事はきついという事はなく、会社自体にも特にそんな不満もありません。ただ、とにかく気力でやっているという感じです。薬もきちんと飲み、このような状態になっても「きっとまた乗り越えられる。誰だったそういう時はあるんだから。」と自分に言い聞かせてはいるものの、欠勤が続くようであれば会社に迷惑も掛かります。そして、医師からも少し休みましょうと言われているにも関わらず、自分でなかなか決断ができません。 こんな状態を続けていれば、また悪化するのではないかという恐怖さえありますが、私はまだちゃんと病気と向き合っていないのかとさえ思ってしまいます。 今私にできる事、今私がしなければならない事と言ったら、何があるのでしょうか? 前回と重複している部分があり申し訳ないですが、もう一度ご伝授下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- domingo55
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8
- miru33
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7
- tmr919
- ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.6
- kappakazusama
- ベストアンサー率15% (33/207)
回答No.5
noname#30331
回答No.4
noname#160321
回答No.3
- kappakazusama
- ベストアンサー率15% (33/207)
回答No.2
noname#69788
回答No.1
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 私と同じような状況なのですね。 私も同じく「休んではいけない」と思い込んで、薬に頼りながら仕事に行っていました。こういう時は当然ながら薬が効かず、頭がパニック状態になりました。 仕事中に軽い発作が出始め、今では外に行くだけでも息が詰まってしまうので、これ以上は私には無理だと思い辞める決断をしました。 辞める事は次へのステップアップと前向きに考え、暫くはゆっくりと休もうと思います。 本当にありがとうございました。