- ベストアンサー
「鍼灸あんまマッサージ指圧」に最適なベッドの特徴
鍼灸あんまマッサージ指圧の専門学校に通っている学生です。 自宅に実技練習等の為の治療用ベッドを購入しようと検討中です。治療用ベッドって多種多様で困りました。 簡単でもいいので、実際に鍼灸やあんま等で使用されている治療家さんのご意見が頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。 私のしたい治療は、あんま・鍼灸です。 主に患者さんは、関節痛、ムチウチ、偏頭痛、腰痛、婦人科が弱い…方達です。 今手元にあるのは、胸枕と、額枕だけです。治療ベッドは自分の部屋に置きます。ベッドを置くスペースは確保してあるので、それによってベッドを小さくしなくてはならない等は無いです。 ●迷っている内容↓ 1、高さ:35cm~あるようですが、鍼灸・あんま兼用でやるには低めに合わせた方が良いのか?でも鍼灸だと腰が痛くなりそうですね。(私の身長は154cm) 2、幅:60cmにしようと思っていますが狭いでしょうか? 3、長さ:180cmの長さのベッドは短いでしょうか?(患者さんの身長:147~178cm位) 4、有孔 or 無孔 ?:うつぶせ練習する際に、胸枕+額枕を利用していますが、無孔+胸枕+額枕 がいいのか、有孔で何も使わないのが良いのか…。(首の悪い人も居るので) しかし胸枕を使うと、腰治療の際に患者さんに力が入ってしまうと言う意見もありました。 5、高さ調節は必要?: 電動式は今金銭的に難しいですが、下記のような物があったので検討中です。 ハイローDXベッド(下記ページの一番下の方) http://www.takada-bed.co.jp/product/bed_highlows_3.htm ラチェット式昇降という方式で2cmきざみで最大10cmは高さを変更できるそうなのですが…もし使っていらっしゃる方が居ましたら、頑丈度や使い勝手はどうですか? 以上のような内容を踏まえてご意見頂けたら嬉しいです。 長々とすみませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
治療院を経営しております 1、私は55cmのベットを使っています、身長は165cmですが調度良い高さだと思います、やはり自分に適した高さはあると思いますので色々なベットを使って試せればいいのですけどね、余り低いと力が入るづらくなったりしますから、きちんと選んだ方がいいでしょう 2、私は70cm幅を使っています、マッサージの時患者さんが横になったり、自分が膝を立ててマッサージするのでとても便利です それと、患者さんがうつ伏せになったとき肘が出ないのもいいですね、ベットの横を通過するとき狭いとぶつかってしまいますので 3、180cmのベットですが今のところ不都合はありません、施術室にゆとりがあれば長くてもいいかと思います 4、私も有孔か無孔かで悩みましたが、無孔にして良かったと思います、胸枕と額枕を使用しています 有孔はやはり圧迫感というか息苦しく感じます(自分の感想として)胸マクラを使うと変な体勢になりますしね U字マクラも用意しましたが更に息苦しくなるので返品しちゃいました >>しかし胸枕を使うと、腰治療の際に患者さんに力が入ってしまうと言う意見もありました それは施術者側が加減すれば良い事なので問題無いと思います むしろベット直接の場合反力が強いので、お年寄りのうつ伏せ時の指圧の場合肋骨を痛める可能性があります 5、便利なようですが、いつの間にか固定になることが多いようです 自分好みの高さに出来るのは強みですが高額なことと故障の可能性もあります、格安ならば1つあればそれなりに使うかもしれませんね
その他の回答 (2)
- KAAZ
- ベストアンサー率64% (373/581)
#1です。失礼しました。 一番上の「ボディークッション」の事です。
- KAAZ
- ベストアンサー率64% (373/581)
はじめまして。当方医療関係者です。 http://www.takada-bed.co.jp/product/pillow_bodyexts.htm これにうつ伏せに寝たことがあります。側臥位や椅子座位でも使って貰うととっても楽でしたよ。(組み合わせ方でいろいろ使えるみたいです。) 私は腰痛持ちなので、平らなベッドに「胸当て+顔当て」だけだとキツイです。(しかも隙間が少ないので息苦しい) それなら仰るように、有孔ベッドに直のほうが楽です。 鍼治療の際は、治療をおこなう貴方が、キャスター付き丸椅子に座りながらおこなってみるというのは如何でしょう。 有孔の場合は、180cmだと足がはみ出る患者さんが多いのでは?その「はみ出し」を治療に有効活用できるのでしたら良いですが。 幅が狭いと、側臥位の時に不安な感じがします。 また、指圧などの際、貴方は膝を上に乗っけてしまえるくらいの大きさのベッドのほうが、患者としては「大事にいたわって貰っている感」というか、安心感があります。 ↓のお店は高田ベッド製品が安いので、ウチでも時々お世話になっています。 勉強頑張って、素敵な専門家になってくださいね。ファイト!!
- 参考URL:
- http://www.kokochi-e.net/
お礼
ご回答ありがとうございます。 胸枕や額枕の件は、様々な意見がありますね。 有孔、無孔については、もう少し検討が必要のようですね。 患者さんを不安にさせないようなベッド選びをしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ベッドの高さは低ければ力が入ると思っていましたが、低すぎてもいけないんですね。 幅はだいたいで考えていましたが、実際は重要なポイントだったんですね。確かに自分が治療される時に、うつぶせ時に肘とか当たったら、一瞬びっくりするかも知れません…。 胸枕と額枕、有孔、無孔の件は、お話を伺っていると、ケースバイケースなんだなあ。と思ってきました。 患者さんの立場でその都度対応できるような環境づくりをしていこうと思います。 ご回答ありがとうございました!