- ベストアンサー
壁面クラック(ひび割れ)に関して
新築住宅を購入し、入居してからもうすぐ2年が経過します。入居後半年もしないうちに壁面にひび割れが起こり、修繕してもらいました。今日まで(1年8ヶ月)に同様のひび割れで3回も修繕してもらってます。(すべて同じところ・縦に5本ほど)。業者は湿気などで膨張・伸縮を繰り返すとどうしても発生するので、しかたないと言うばかりです。2年を経過すると無償での修繕がなくなるため、業者に対して腹立だしい思いをしております。対処方法はないものでしょうか?悔しいです。だまされたも同然です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんの見解とは違う考え方をしてみましょう。 どうしてクラックが入るのかということです。 まず、頭に入れておいてほしいのが、モルタルは割れるということです。水をいれて固まるものはほとんど割れます。 では、基礎の巾木の部分に斜めにクラックが入ってませんか?入ってたら地盤沈下の可能性があります。それにより壁にもクラックが入る。半間ピッチのクラックが連続の場合は考えにくい。 アルミサッシの角から1mm以上のクラックが斜めに入ってませんか?入ってたら筋交不足(構造的不備)が原因の可能性があります。(1mm未満なら一番入りやすい場所なので一概に言えませんが) あと、強風地域でしょうか?強風地域なら仕方がありません。 私の場合お客様の要望でモルタルで下地を作るなら誘発目地はもちろん、モルタルはラス(細い金網)を入れる。20mm程度塗る。弾性塗料を使う。塗装表面はゆず肌かスチップル仕上げ。という風に表面にクラックが出にくい処置を取ります。 業者の施工計画、材料選択ミスだと思います。 今のうちに2年の無償契約の変更か再度全面手直しの相談をしたほうが良いと思います。家は生き物ですから早めの処置をっ!
その他の回答 (5)
- pankin
- ベストアンサー率24% (74/297)
ペンキで何回補修しても、ひびを直さなければ何も改善されませんね。 どんなに膨張しても、何であろうが、初めから割れにくいようにするか、1回の補修で直るように直すか出来なくてはプロではありません。 直せる方法はありますが、やってくれる誠意のある業者がほとんどいないので無理かもしれませんね。? このひび割れですが、割れ方で、3種類の原因が特定できるのですが、それによって直し方は異なるので、現場調査しないとむずかしいかもしれないですね。
お礼
ありがとうございます。いろいろアドバイスをいただき2日(土)に業者の方と話し合いをする場を設けました。
- tacky1969
- ベストアンサー率18% (3/16)
モルタル外壁を行う場合は、クラック(ひび割れ)が入るのを想定して、クラック誘発目地を入れます。 その部分には当然コーキング(シーリング)を行います。 補足にあるように、1mの等間隔という事は、その目地にひび割れが入っているとも想像できます。 業者さんにしてみれば想定通りのことであり、何の問題も無いと思います。 補修部分が盛り上がって塗装しているということは、誘発目地部分のコーキングをしているのではないでしょうか? 私からみると、親切な業者だと思います。 誘発目地にクラックが入るのは当然であるのに、住んでいる方に満足してもらえるように出来るだけの努力をしているのだと思います。 モルタルにクラックが入るのは仕方がありません。 その為に誘発目地を入れています。 その目地にクラックが入るのは当然であり、何の問題もありません。 ただし、年月が経つとコーキングが硬くなり、誘発目地の役割を果たさなくなるので、補修が必要でしょう。 仕方が無い事だと思います。
お礼
ご親切な御返事ありがとうございます。仕方のない事…。たしかにそうかもしれませんが、購入時には何の説明もなかったのが悔しいのです。当然説明受けてたら買いませんけどね…
- motipu
- ベストアンサー率21% (12/56)
最近流行ですよね。モルタル仕上。 でも一昔前にひびが入るのでサイディングに切り替わってきた経緯があります。 今の若い施主は、知らないんですよね。ひびがたくさん入るってこと…。 ひび割れが出にくくする工法はあります。でも施工単価がかなり高くなります。 メッシュを入れるくらいなら少ない予算で出来たんでしょうが、今からでは無理ですね。 うちの家はひび割れないよと言う方の場合は、弾性塗料で塗ってある場合がほとんどです。 質問者の方も弾性塗料で塗装するのをおすすめします。 ひび割れの少ないモルタル壁を作るには、それ相応の予算が必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。業者には皆さんの意見をまとめた形で説明しようかと思います。ご親切にありがとうございます。
- blueaby
- ベストアンサー率51% (14/27)
No.1です。詳細有難うございます。 木造モルタルに塗装仕上げですね。これは非常にクラックが出やすいのです。壁下地の合板のサイズが恐らく910mmでしょうからそれに沿ってクラックが発生しているのでしょう。何度も言いますが、非常に良くあることで、ヘアライン程度のクラックはしょうがないかもしれません・・・。 これで終わっちゃ申し訳ないので一つアドバイスを。 補修の仕方ですが、厚めに塗装、もしくはシールして塗装しているようですが、それでは応急処置で終わってしまいます。 1cm前後モルタルが塗られていると思いますので、仮に1cmとして説明します。 ・クラックに沿ってサンダーで1cmVカットします。(さらに下にあるであろう防水紙を傷つけないように) ・Vカットの溝に5mmほどシーリング材を充填します。(カット後の清掃と下地処理はきちんと) ・残りの5mmは樹脂モルタルで周囲と平滑に埋めます。 ・弾性のある塗料で塗装します。 ここまですれば以前よりは確実に長持ちするでしょう。 騙されたと憤慨するお気持ちは分かりますが、業者が仕方のないことと言う気持ちも分かります。それほどクラックの多い仕上げ方法です。 私の言った方法でやり直してくれるのであれば良心的ですよ。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。業者側の立場で見ると良心的なのは理解できます。が、そのようになることを知っていながらその説明もしない業者の態度はいかがなものかと購入者側の立場では皆さん思わないでしょうかね…
- blueaby
- ベストアンサー率51% (14/27)
もう少し詳細な説明をお願いします。 外壁ですか?間仕切りですか? 外部ですか?部屋内ですか? 構造・仕上げは何ですか?(木造モルタル・鉄筋コンクリート・鉄骨ALC等等) クラックの幅と長さと5本の間隔は? 修繕では何をされているのですか? ちょっと想像するにも材料が足りないものでお答えできません。
補足
外壁です。外部です。側面と背面は長方形の板がはってあるよう見えるのですが、問題は正面側の外壁です。木造モルタルで業者が言うには塗装の裏側には側面と同じように長方形の板がはっていあるため、その板の継ぎ部分がひび割れしてくるとの事です。ひび割れは細い線で上から下まであり、ひび割れとひび割れの間隔は同じです。(正確には測定してませんが、1mくらいでしょうか)修繕は上からペンキを塗りひび割れが消えるように少し盛り上がっています。
お礼
ありがとうございます。2日(土)に業者と話をすることになりました。皆さんからいただいたアドバイスを基にいい解決方法をさぐろうと思います。