• 締切済み

雨をテーマにした俳句

雨をテーマにした俳句について調べています。 みなさんが知っている俳句(できれば有名なものがいいです)を教えて下さい。 1句だけでもいいので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Graviton
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.11

松尾芭蕉の俳句です。 初しぐれ猿も小蓑をほしげ也 江戸の雨何石呑んだ時鳥

  • hardedge
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

下記、 現代俳句協会の「現代俳句データベース」もお試しください キーワード検索=[雨]で、670件ヒットしました なお、 俳句関係の3大団体は、  ←設立順   ・現代俳句協会    http://www.gendaihaiku.gr.jp/index.shtml   ・俳人協会      http://www2.famille.ne.jp/~haiku/   ・日本伝統俳句協会  http://www.haiku.jp/index.asp この内、 俳句データベースは、 上記の「現代俳句データベース」のみです 以上

参考URL:
http://www.haiku-data.jp/
  • hardedge
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

参考図書としては、 長谷川櫂編『雨』秀句350選 蝸牛社などいかがでしょう 少し引用したいところですが、 私も所蔵していませんので、図書館でお捜しください なお、この俳句アンソロジーは、 雪・月・花などの季語はもとより、 生・死・食・旅・数、、、など ユニークなテーマ別の編集になっています (残念ながら、絶版です) ネット上では、 下記「俳句検索システム」が便利です 「雨」で7000件以上ヒットします ただし、誤記、重複、駄句などノイズも目立ちます 好きな句で「春雨」なら、   もつれつゝとけつゝ春の雨の糸  鈴木花蓑   春雨やみなまたたける水たまり  木下夕爾   春雨のやまんとしつつ美しく   星野立子 最後に、自作を書くことをお許しください m(_._)m   なにか種蒔いてあるらし春の雨  ハードエッジ 以上です

参考URL:
http://yoshi1.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/haikukensaku.html
回答No.8

 どんな目的で調べておられるかわかりませんが、もし図書館を利用して文献調査をなさりたいのであれば、俳諧歳時記をご利用なさるのが、早道と思います。これまでに回答を寄せられた方々が挙げられた著名俳人を含めて、春夏秋冬新年にわたるバラエテイーに富む句に行き当たることができます。小さいものではなくて大きい歳時記をご覧下さい。

  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.7

一句だけなら、やはり  初時雨猿も小蓑をほしげなり   芭蕉 既出の名句以外で各一句づつということで…。  春雨や食われ残りの鴨が鳴く   一茶   五月雨や仏の花を捨に出る    蕪村  うしろすがたのしぐれてゆくか  山頭火  鏡中に西日射し入る夕立あと   誓子  紫陽花や青にきまりし秋の雨   子規  面白し雪にやならん冬の雨    芭蕉 

回答No.6

 こんばんは。日本語を勉強中の中国人です。最近ちょうど日本の俳句を少し読みました。 「春雨や小磯の小貝ぬるるほど」(与謝蕪村)  日本らしい繊細な感覚ですね。海辺の平凡な雨景色は私に深い印象を残しました。 「芭蕉野分して盥に雨を聞夜哉」(松尾芭蕉)  杜甫の漢詩「茅屋為秋風所破歌」の雰囲気を思い出しました。 「春雨や降るとも知らず牛の目に」(小西来山)  このような霧雨は中国の江南地区でも見かけられます。  ご参考になれば幸いです。

回答No.5

今年は、傾盆大雨が続いておりました。 俳人は、雨奇晴好と、膏雨に雅趣をみて 多くの作品を。。。 春雨の俳人の蕪村から さみだれや大河を前に家二軒 春雨や小磯の小貝ぬるるほど 春雨やものがたりゆく蓑と傘 中村汀女 酔芙蓉白雨たしばる中に酔う あひふれし五月雨傘の重かりし 小林一茶 ずぶ濡れの大名を見る炬燵かな 朝顔やしたたかぬれし通り雨 正岡子規 春雨や貴船に参る女かな あたたかな雨がふるなり枯葎 福田平八郎の1958年作の『雨』や 河合玉堂の1940年作の『彩雨』を 見ながら、お答え致しました。

  • fumi820
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

松尾芭蕉 秋もはやはらつく雨に月の形 雨折々思ふことなき早苗哉 雨の日や世間の秋を堺町 面白し雪にやならん冬の雨 笠寺や漏らぬ岩屋も春の雨 紙衣の濡るとも折らん雨の花 不精さや掻き起されし春の雨 降る音や耳も酸うなる梅の雨 正岡子規 あたたかな雨が降るなり枯葎 涼しさや松這ひ上る雨の蟹 蓮池の浮葉水こす五月雨 小林一茶 日の本や天長地久虎が雨 ざぶりざぶりざぶり雨ふる枯野かな 艸山(くさやま)のくりくり晴れし春の雨 うそうそと雨降るなかを春の蝶 とてもゆく 春なら急げ 草の雨 春雨や ねずみのなめる 角力川 種田山頭火 夕立やお地蔵さんもわたしもずぶぬれ 冬雨の石階をのぼるサンタマリヤ あの雲がおとした雨にぬれてゐる 食べるだけはいただいた雨となり

  • arsenic23
  • ベストアンサー率22% (46/201)
回答No.3

小林一茶が雨をテーマにした句をいっぱい読んでいますね。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~n32e131/haiku/issa.html

参考URL:
http://www.janis.or.jp/users/kyodoshi/issaku.htm
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.2

象潟や 雨に西施が ねぶのはな 五月雨を 集めて早し 最上川 (芭蕉)

Mariika
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。