- ベストアンサー
しょっぱい梅の食べすぎは体にどう影響するでしょうか?
私は、カリカリしていて赤くてしょっぱくて・・・そんなカリカリした梅が大好きです。(乾燥してるタイプのものではないです。直径3センチぐらいの丸い梅です)。 たまに赤く着色してないタイプのものも売っていますが、入手困難なので、私が定期的に食べているものは真っ赤に染めてあるもので、「赤色102号」と書かれていて、とても危険そうです。 ですが、もっと問題なのは塩分のほうです。 私は、1ヶ月に一度ぐらいのペースで、カリカリした梅を大量に食べます。 それこそ、一日に8個ぐらい。 怖くなってそれ以上は食べないようにしているのですが、翌朝になると、目がものすごく腫れていて、むくんでいます。 1ヶ月に一度はこんな調子ですが、将来的に病気になるんですか? (私はまだ22歳なので、血圧は正常値です。) 毎日こんな生活をしていたら、若くして腎臓病になりそうですが、1ヶ月に一度だけです。 ですが、それでも病気になりそうなら「1ヶ月に一度だけでも病気になるよ!」と、正直に教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塩分の過剰摂取は腎臓に負担をかけます。ただ、個人差があるのも事実です。 また、塩分摂取と高血圧の関係については、新しい学説なども出ており判断が難しいところです。 何にしても、一度に同じ食べ物を大量に摂取するのは、体に良いことではないと思います。 むくみが出ているのは、あなたの体にとって無理があるのは事実でしょう。 あなたにとって、むくみは二日酔いのようなものなのかも知れません。 大酒飲みでも、天寿を全うする人は多くいます。また、肝臓などを傷めてしまう人も。 やはり「ほどほど」が良いのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- fe-shokugyou
- ベストアンサー率6% (16/240)
それは、食生活を含めた貴方の生活全般が貴方の腎臓にどの程度負担をかけているかどうか次第です。一度折をみて泌尿器科を受診し、ご自身の腎臓の状態を確かめられては如何でしょうか?その上で、医師や管理栄養士の指示を仰がれるのが宜しいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、腎臓にどれだけの負担になっているかわかれば、どうすることが最善なのかわかりやすいかもしれないのですが、病気になってないのに泌尿器科に足を運ぶのはちょっと抵抗があります。 結局、栄養士の方が推奨している一日に食べたほうがいい梅干の数のぶんだけ食べるぶんには、カリカリ梅も体によさそうです。
1ヶ月に8個くらいなら問題ないと思いますが。 私は、妊婦ですが、1日1個梅干を食べています。 子供の頃は、祖父母宅が農家だったこともあり、梅干は健康食と言われ、朝ごはんは必ず、泣き泣き食べさせられたものです。 でも、親類に血圧が高いと言われている人はいませんので、あまり気にしないほうが良いと思います。 コンビニ弁当やレトルト食品やジャンクフードなどを食べるよりは、よっぽど健康的だと思います。 可能ならば、月に一回8個ではなくて、週に2回で1回1個にしてみてはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 赤色102号で染めてない、自然のシソで染めた梅干なら、健康食ですよね。 確かに、小腹がすいたときにお菓子を食べるよりも、梅干2個のほうが体に良さそうです(無着色のものなら)。 カリカリ梅大好き!なので、週に2回で1回1個で着色料のないタイプのものを食べれば、けっこう体によかったりするかもしれませんよね。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに、同じものを大量摂取は体に毒だし、ましてや、むくんでるのは、体にムリがある証拠ですよね。反省したいと思います。 梅自体は健康食品なので(と言っても添加物だらけのお菓子であるカリカリ梅が体に本当にいいのかは不明ですが、着色料だけでも最低限気をつけることにして)、食べる数は、梅干を一日にとるのに最適な量を調べて、それ以上は絶対にとらないようにしたいと思います。