• 締切済み

うっかりミスを防ぐ

こんにちは。 私は、この4月から三重県のとある会社で働いている新社会人(男)です。 現在、仕事のことで、悩んでいます。 書類作成/チェックにおけるうっかりミスをどう無くすか、もしくは、どう減らすかということを、皆さんにお聞きしたいのです。 書類を仕上げ、最終チェックをし、「よしOK!」と思って提出しても、「こことこことここがまちがってる!やり直し!」といわれ、書類を返却されるということが、とても頻繁に起こります。 注意・指摘されれば、「そういえば・・・」と思い出せることばかりです。 あまりにも頻繁に起こるので先日、心療内科の先生に相談したところ、次のように言われました。 「見えている事象(この場合書類のこと)に対する悪感情、もしくは、トラウマなどがあるせいで、視覚に入ってきているのに、脳内でその情報が短期/長期記憶として保存されることを拒否してしまう、つまり、脳の機能が正しく機能していないせいで、そのようなことが起こる」 といわれました。 まったくわかりません。 みなさんは、どのような方法で書類のミスを防いでいるのか、教えていただければありがたいです。

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.4

自己チェックを3回くらいやることでミスを減らしてます。 あと、上司に口頭でチェックされたことについては、 すべてその場でメモを取ります。 大体人間の記憶というのは一時的なものです。 よっぽどな人間じゃない限りは記憶って維持しないんです。

  • santa1225
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.3

上司にチェックをしてもらい 完成した資料(間違いがなくなった状態)は コピーを取って、チェックされて修正した個所にマーカー等で印をつけ 次回の資料作成時、同じ間違えをしないようにすることです また、上司等からの指摘内容は 頭で覚えるだけではなく メモに残すと良いですよ。 当方も社会人になってすぐのときは メモを残す習慣がなかったので、すぐに指摘されました

noname#37852
noname#37852
回答No.2

その心療内科の先生がおっしゃることはどうなのか分かりませんが(そこの部分は健康カテゴリの「メンタルヘルス」で質問したほうがいいかも)、書類ミスを防ぐためには・・・ すぐ見直しただけだと、やっぱりミスはあり得ますよ。 メールなんかも。 心配なときは、席を立ってトイレなどに行って、戻ってきてから見直します。 急がなくて良いメールの場合は、午前中に作って置いておき、午後見直してから送信したり。 作家の村上春樹さんは小説を早めに仕上げて、メールも1日ぐらい置いて、「あっ、しまった!」というのをなるべく防ぐようにしているそうです。 英語の勉強をしていて宿題をやって、ワープロ打ちして見直してプリントアウトしたはずが、学校に向かう電車の中で見直すと誤字があったり、教室で読み上げたら「あっ、脱字」だったり。。。 私以外の人もやっていました。 これも、可能なら時間を置いて2、3度見直すと減らせます。 他人にチェックしてもらうのも良いですよ。 自分で見ていると意外と気づかないものです。 他人になったつもりでチェックする、という方法もあるかもしれません。

tf1122
質問者

お礼

一定時間おいて、チェックするというアイディア、ぜひ使わせていただきたいと思います!ありがとうございます! 今は、上司にチェックしてもらってますが、その上司が、九月に転勤になってしまうため、なるべく早く改善できるよう、がんばります☆

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.1

レ点でチェックとかはしてはだめなのでしょうか? して良い書類なら私はしてます。 あとは、慣れない(見慣れない)書類だと見落として しまう事はあります。 慣れですよって言ってしまえば、もともこもないんですんが慣れだと思います。 ほとんど同じ事の繰り返しではないですか? そうだとすればチェックするポイントを押さえて 丁寧に作業する事です。 あまり参考にならなくてすみません。

tf1122
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに!同じミスの繰り返しばかりです。 そのときは、気をつけよう!と思っていても、なぜか、実際その場面に遭遇しても、あのとき「気をつけて」いた内容が思い出せないんです・・・。

関連するQ&A