- ベストアンサー
鉄道の運転士になるためには?
僕は今高校1年生のものです 僕は将来鉄道の運転士になりたいです 特にJR東海、名鉄に入りたいです 高卒ではなく大卒から入りたいと思っています そこで質問なのですが、大学から入る場合はやはりある程度名が通った大学じゃないといけないのでしょうか?教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すべての鉄道会社がそうなのかわかりませんが、私が関わったことのある鉄道会社では・・ 鉄道現業部門の社員は高卒です。 大卒は本社や関連会社になります。現業では働けません。 しかし大卒でも「高卒扱い」で入っている人はいました。待遇は高卒と同じになります。 大卒は、入社から半年程度の間に、駅務と車掌をやります。 これは勤務というよりは体験・研修のようなものです。 そこからは各方面に配属されていき、ほとんどの人は将来にわたって鉄道現業にかかわることはありません。 鉄道部門(本社)に配属された人が、のちのち(40~50歳台です)いわゆる駅長となることはありました。 (駅長は1駅に1人いるわけではなく10程度の駅に1人しかいません) 高卒で入った人は、駅務掛をまず2年間やります。 2年経過すると、車掌の試験を受ける権利ができます。 駅務を希望する人はそのままで、車掌を希望する人は受験します。 受かったら、車掌を2年やります。 2年経過すると、運転士の試験を受ける権利ができます。 車掌を希望する人はそのままで、運転士を希望する人は受験します。 ストレートでいけたとして、4年目(22歳)で運転士になれます。 高卒からの入社、大卒からの入社、いずれもかなりの狭き門でした。 詳しくは、JR東海・名鉄をよく調べてみてください。
その他の回答 (4)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
昨年まで某鉄道会社に勤めていました。 鉄道現場を支えているのは皆高卒です。 大卒などいません。 大卒だと総合職になるので駅員と車掌、保守区の実習をしますが 運転士にはなれません。 運転士になるのでしたら高校を出てからの方が良いですね。 入社試験の運転適正検査は難関ですよ。頑張って下さい。
お礼
普通科なので就職はないのですよね
補足
間違えました 普通科なので就職ないのです
長男が私鉄に勤務していますが、鉄道系の高校からの就職でした。 普通高校からの受け入れももちろんあります。 率直なことを言いますと、現場の仕事は、ほとんど高卒ですし、大卒者もいますが、扱いにさほどの差は、ないそうです。 息子の会社のケースでは、駅務2年、車掌2年の経験の後半年の教育を経て、試験に受かれば運転士さんになれるとのことです。 ちなみにですが、この同族会社では、社長クラスの幹部は、運転士の免許をとる慣習があるそうで、堤某も持っているそうです。夢を叶えるためのご検討を祈ります。
お礼
ありがとうございます
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 JR東海では、プロフェッショナル職(高卒)とインターシップ(4大卒)とがあるようです。 高校の就職担当の先生に聞いて見てはいかがですか。 では。
- kacchan11
- ベストアンサー率0% (0/2)
大学3年の時に就職活動で運転手になりたいといたったら 高卒じゃないとダメみたいなことをいわれたような・・ 記憶が定かでなくてすみません
お礼
ありがとうございます
補足
http://www.meitetsu.co.jp/meitetsu/recruit/02boshu.html と書かれているのでおそらく大学でも大丈夫思います