- ベストアンサー
公的場でもフルネームではなく通称名が使える?
- 出産を控えている妊婦の悩みです。外国人の夫との子供の名づけについて考えています。和名だけつけて出生届を出し、夫の母国大使館へも和名をファーストネームとして出生届を出す予定でしたが、名前が一致していなければいけないとのことがわかりました。
- 問題は、複合姓と複合名である場合、名前がかなり長くなってしまうことです。正式な書類にはフルネームで登録するつもりですが、子どもが社会生活を始める際に毎回フルネームで呼ばれると煩わしいという心配があります。
- 質問者は、学校や病院などの公的な場でもフルネームではなく通称名を使用することができるのか、また複合姓+複合名の方が特別な不便を感じたことがある方の体験談を聞きたいと思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんわ。 我が家は夫が日系人のため、日本の名字(夫の母方姓)+外国の名字(夫の父方姓)でした。 多少条件が異なりますので、「ジョーダン山田」ではなく、「ヤマダジョーダン」だったことになりますね。 病院、銀行などは恥ずかしい思いをしてきました。ふたつの名字だという認識もされないため、 呼びにくそうですし、周りの視線も苦痛でした。私自身が英語で話しかけられることもありました。 先日姓の変更手続きをし、許可がおりました。本当に気が楽になりました。 日本で今後生活する予定か、旦那様の母国へ移るか、が重要だと思います。 我が家は今後日本で暮らすつもりなので、姓は変更しましたが、子供の名前はカタカナです。 (名前に関しては、最終的に本人の意思で変更可能だと思われます) 日本では「ふたつの名字」「ふたつの名前」を持つことが不可能なので、ひとまとめにされてしまいます。 が、漢字とカタカナで分かれているように見えますので、問題ないかもしれませんね。 夫の国の領事館では、間にスペースを入れることは可能でしたよ。(勝手な判断ですができました) 日本国籍を持つ人が、市役所等に「通称名」として登録することはできないと思われますが、 通称として長年使われていた名前に、名を変更することは可能のようです。 「準人(じゅんと)」くんが、小さい頃から「はやと」と読まれ、本人も「はやと」と認識していたため、 名の変更申請→許可、などという例もあるそうです。 通称名として登録しなくても、周囲がそう認めている時点で「通称名である」扱いになるのでしょうね。 ちなみに私はパートに出た際、会社側が勝手に名字を日本名にしていました。 子供の保育園も、手続きをしたわけでもないのに、複合姓は使われていませんでした。 ある程度は学校なども判断してくれるのでしょうが、戸籍などが関わった時は仕方ないですね。
その他の回答 (4)
ANo.4です。 すみません、自分がした申請は「氏の変更」でした。名字の変更で間違いないのですが(汗)
あっ!No.2を間違えました。 ジャック・ジョーダン⇒ジョーダン・ジャック です。 なお、もしも近年、国際結婚による複合姓が戸籍上も認められる法律が出来ていたら失礼しました。10数年前にはそうした選択肢はなかったので・・・。
補足です。 「マイケル太郎」(どんな名前でも同じですが)で日本に届け出た場合ちゃんと「父・ジャック・ジョーダン、母・山田花子」って戸籍に記載されますよ。ただ、子供に関しては「父親の苗字のジョーダンはどこにいっちゃったの?」という感じはしますが。
戸籍上「ジョーダン山田」とのことですが、こうした複合姓は通称ではありませんか? ご主人様の国籍を知らないのでそちらの国の法律はわかりませんが、私の身近で国際結婚をした者の例でゆくと、 1)妻「山田花子」がその父の戸籍に残ったまま婚姻が記載される(配偶者氏名・ジョーダン・ジャック、配偶者の国籍・A国・・・・などなど) 2)妻「山田花子」が結婚を機に戸籍筆頭者となって独立した戸籍を持つ(婚姻は上記と同じく花子の欄に記載される) の二つの選択肢がありますが、花子の日本における戸籍上の姓は「山田」のままです。 さて、子供ですが、欧米人(と十把一絡げにしてはいけないけれど)と結婚した人たちは「マイケル太郎」と日本で届けることが多いような気がします。太郎がミドル・ネームになるので父親の国で普段は「マイケル・ジョーダン」になって自然だし、日本では「山田マイケル太郎」になり「山田太郎マイケル」よりすわりが良いので。もっとも知人以外ならピアニストのブーニンのご子息は「甲斐セバスチャン・ブーニン」ですから和名が前に出ていますね。 また公的な場所での通称使用ですが、私の知る限り(5,6人でしかありません)では、日本の学校ではこうした子供たちは「山田太郎」として日本の学校に通学したり、「マイケル・ジョーダン」として外国系の学校に通っていました。日本の学校に「ジョーダン・マイケル」や「山田マイケル」で通学している例は個人的には残念ながら知りません。日本で長くお住まいになるご計画なら市町村に問い合わせてみたらいかがでしょうか? なお国籍を選択する年齢になるまで、こうした子供は父親の国と母親の国で違う姓を持つことになり、それをむしろ楽しんでいました。 でも健康保険証とか運転免許証は「山田マイケル太郎」になるのかなあ・・・・。受験のときなどフル・ネームが必要かも知れませんが、当事者ではないのでそのあたりはわかりません。ちょっと不便かも・・・。二ヶ国語、どちらにも通用する名前を選ぶ方もいらっしゃいますね。 あまりお役に立てず申し訳ありませんが回答する方がなかなかいらっしゃらないのでご参考までにと思って書きました。勘違いがあったらごめんなさい。
お礼
ご回答、ありがとうございます! 姓のほうは、複合姓で裁判所・役所で氏の変更手続きをしたので通称ではなく正式に登録できました。後で回答いただいた方によると、昔は複合姓が認められなかったようなので、最近法律が変わったのかもしれません。 お勧めいただいたとおり、市町村へ問い合わせるのが確実ですね。そうします。ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございます! ゆくゆくは夫の母国で生活したい(実際は子供の意思が重要なのでそうはいかないとは思いますが・・)ので、複合姓・複合名で通したいというのが本音です。わたしが姓を変えてから、銀行はふたつのアルファベット表記での名字間にスペースを入れてくれましたが、クレジットカードはスペースなしでした。いろいろですね。これが法的金銭的トラブルにならないかが一番気になるところですが、今のところ不都合や嫌悪感といったものはありません。病院で呼ばれるときなどは、確かに視線を感じますが、それはむしろ楽しんでいます♪ 会社では、結婚しても旧姓で通される方もいらっしゃるし、その程度で学校でも通称のほうが使えればよいと思っていたのですが、ケースバイケースのようですね。とりあえず現在の市町村に問い合わせてみようと思います。ありがとうございました!