• 締切済み

ニホンカナヘビが衰弱しています

ニホンカナヘビを3匹飼育しているのですが、最近元気がありません。 昨年秋(2005/10/23)に埼玉で捕獲したもので、現在メス2匹とオス1匹という形で2つのプラケースに分けています。オス1匹は今のところ問題ないと思われますが、メス2匹がかなり衰弱しているように感じます。 2匹とも目を閉じて床面に伏せっている事が多く、1匹は全く目を開けません。濡れティッシュで瞼を拭く等の対策を講じましたがやはり目を開いてくれません。 目が開かない理由は、思いつく限りでは(1)脱皮不全(2)睡眠不足(3)紫外線の長時間照射、くらいです。 一応、鈍いながらも動くのですが、餌が食べられているかは不明です。コオロギとミルワームを併用しています。 下腹は太っていますが、胸のあたりが痩せている気がします。 時々口をパクパクさせたり、ぽかんと口を開けたままぼんやりしています。 爬虫類飼育が超初心者の割に怠け者なのは自覚しています。 紫外線照射も不定期で、水や餌やり、カルシウム補給も滞りがちです。水ごけも用意しなければと思いつつ出来ていない状況です。 部屋は温度が上がりやすく、温度調節のできるクーラーがないのできちんとした暑さ対策ができていません。 最後に元気な姿を確認したのは7/28です。 お尋ねしたいことは 1)目を開かないことの原因と対策 2)プラケース内の温度管理方法 3)紫外線の当てすぎによる弊害 4)自然のサイクルとどこまで合わせるべきか 以上簡単に質問致しましたが、他にも何かお気づきの点・アドバイスなどございましたらお願い致します。 手入れの不徹底への反省と死なせたくない気持ちで一杯です。 どうかお教えくださいませ。

みんなの回答

回答No.1

カナヘビ飼育のベテランが作ったHPです。 参照してください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/japrep/lizard/kanahebikeep.html
goorima
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 挙げていただいたHPも検索して拝見しましたが、Q&Aその他にも今回の症状の対応策がなく質問した次第です。 食餌状況を把握する為に二匹を別のケージに分け、水ごけタッパーを入れました。 目の前に餌をちらつかせても食べないので、強制給餌の用意をしようかと思います。 それでも目が開かないことへの根本対策にはならないと思うので、何かよいご意見がございましたら引き続きお願い致します。

goorima
質問者

補足

このベテランの方が仰るように、野生の環境が一番よいと考え、自分なりの強制給餌などで体力をつけてから、採集したその場所に放してきました。ありがとうございました。