• ベストアンサー

現代中国語に縦書きがない理由は?

中国大陸では縦書きが廃止されて久しく、現在では縦書きの文書は古書か史跡・骨董品の世界でしか見る機会がありません。 台灣では現在でも縦書きが健在なのが好対照で、興味深いところです。 そこで質問です。 (1) 現代中国に縦書きがないのは法的な規制があるからでしょうか、それとも自然消滅したのでしょうか。 (2) 縦書きを廃止した理由は何ですか。 ピンインとの相性の悪さ (ピンインは縦書き不可能。注音符號は横書き、縦書きのどちらも可) 以外、思いつかないのですが、ピンインが必要なのは、 ・児童書や小学校低学年向けの教科書。 ・辞書 ・外国人向けの中国語教科書 ぐらいですよね? 一般読者向けの書籍や文書で縦書きを敢えて排除する合理的な理由が思い当たらないのですが・・・。 識者の皆様のコメントをお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

私も根拠をみつけられなかったのですが、中国にいて縦組みはけっこう目にします。 しかし新聞などは、たしかに昔の縦書き(縦組み)と異なり、見出し以外は横書き(横組み)にかわっています。昔の新聞は、日本と同じくほぼすべて縦組みでした。 1950年代から60年代にかけて、政府として普通話という名称とともにピンインや簡体字が施行されましたが、1980年代に再度まとめなおされ再施行されています。法制化されてはいますが、縦書きが禁止されているとするとは思えない部分があります。 たとえば、日本からもたくさんはいった印刷技術のおかげで、カラフルな日本の女性向け雑誌(ファッション誌)の現地語版が複数でていますが、表紙の見出しには縦組みが複数でています。 また私が中国で購入してきたいくつかの本のうち、本文は横組みですが、扉(章がわりの中見出しのページ)のタイトルはすべて縦組みというのがあります。 ネットでみるとピンインは縦組みがむずかしいから、という理由をあげている方もいますが、禁止や廃止の理由にはなっていません。 昔からお上(政府)のお偉いさんが一言「横組みがええなー」と叫ぶと、それにすんなり従う風潮がありますので(最近の反日デモでも政府の方針であっさりデモが止むような)、誰かが横書きを推進した時期があった可能性はあるかもしれません。

その他の回答 (3)

回答No.4

公的な文書は横書きにするように、 という法規があります。 いつからかははっきりしませんが、 簡体字を用いるようになってからのようです。 ほかのかたの言にもあるように、縦書きは、なくなっていませんが、一般的にはあまり用いられないようです。 「縦書きがいかにすばらしいか」は中国でもたまに言われています。 台湾だと日本の影響も少なくないのか、小説は縦書きが多いような気がします。 少なくとも私が持ってる本は全部縦書きです。

luan78zao
質問者

お礼

興味深いコメントを多数頂き、ありがとうございます。 まとめてお礼申し上げます。 中国、台湾は短期の旅行でしか訪れたことがなく、長期在住の経験がありません。 (香港に至っては、返還前の'94年に一度訪れたきり。) ですので、新聞の見出しに縦組みがあること、看板や表札の件については知りませんでした。 他にもコメントがありそうなので、しばらく締め切らずにいる予定です。

luan78zao
質問者

補足

コメントありがとうございます。 > 台湾だと日本の影響も少なくないのか、小説は縦書きが多いような気がします。 日本の影響ではなく、注音符號は縦書き / 横書きどちらも可能なゆえ、積極的に横書きに移行する必要がなかった、ということではないかと思います。

  • sono1115
  • ベストアンサー率12% (15/116)
回答No.3

(2) 縦書きを廃止した理由は何ですか。 ある程度推測でお話します。 中國の國語政策と關係がありさうです。 簡體字の導入は識字率を上げることが第一の目的でした。 毛澤東は漢字を全廢して、中國語を表音言語にしようとしてたみたいです。 私の中國人の友人は小學校のとき、何年間かピンイン表記だけの教科書を使用してたくらゐです。 http://www.sfc.keio.ac.jp/china-express/09paper/093review05.htm 日本の戰後の國語政策も、日本語を表音言語にしてしまはうといふスタンスでは共通してました。勿論アメリカの壓力もありましたが。 東アジアの左翼の中には、難解な文字である漢字を使ふのは時代遲れであるといふ認識があったのは間違ひ無いでせう。 縦書き、横書きについても同じやうな認識があったのではないでせうか。 歐米の言語は全て横書きですしね。 ちなみに韓國では一部新聞以外は全て横書きになってゐます。 國語の教科書も横書きです。 また北朝鮮は全て横書きです。 結局のところ今現在、正體字で縦書きを使ふ香港の教育水準が東アジアで一番高いことからして、彼らの國語政策は傳統を破壞しただけで無意味だったといふことが分かりましたけどね。

  • yosihei
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

私の知るかぎり 中国では文章の縦書きは 完全に廃止されたわけでは ないと思います。 身近な例で言えば看板や表札に縦書きは健在ですし、 新聞では縦書きのコラムなどをよく目にします。 したがって 一般の書籍や文書での縦書きを排除しているとまでは いえないと思います。 ただ政府の公文書などは 左からの横書きになっているはずですが いつからそうなったのかは良く判りません。 いわゆる解放後かもしれません。 縦書きと相性の悪いのはピンインだけでは ありません。 数字や英文も縦では使いにくいのは 日本語と同様だと思います。 また横書きが主流になっている理由としては その他に印刷や製本の都合もあると思いますが いかがでしょうか?