• ベストアンサー

中国語のHPの作り方について

 中国語(簡体字)のHPの作り方を教えてください。  条件は次の通りです。 ・元になる日本語のHPがあって、レイアウトや画像を変えずに文字だけを中国語に変更します。 ・翻訳した中国語の文は、chinese writerのGBでエクセルに入力・保存してあります。    次のようにやっていますが、このやり方でよいのか分りません。 (1)日本語ページ(Explorer)のソースを開け(メモ帳が立ち上がる)、<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=gb2312">に変更。 (2)翻訳した文(簡体字)をエクセルからコピーし、ソースのテキスト部分(日本語)に上書き。 (3)保存するとき、文字コードが「ANSI」になっているので「Unicode」変えて保存。  2~3の短い文を試しに貼り付けてみたところ、一度はちゃんと表示されたのですが、何かの拍子にソースの文字が化けてしまいました。     根本的にやり方がまちがっていないでしょうか?  メモ帳の文字コードは「ANSI/Unicode/UTF-8/Unicode big endian」の4つですが、「Unicode」で保存していいのでしょうか?それとも別のエディタ(chinese writerに付いているチャイニーズパッドなど)を使ったほうがいいのでしょうか?しかしExplorerの「表示」-「ソース」で開くとメモ帳が立ち上がってしまいます。  また、些細なことでもいいので参考になることを教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaw
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

sakusaker7様 補足ありがとうございます。 日本語ページはjpではなくjaでした。すみません。 gb2312という文字コードに対応しているテキストエディタで編集しているのでしたら、問題はないと思います。 しかし、gb2312に対応していないテキストエディタで上書き保存してしまえば、正しく保存されません。 hayahide94の使用されているテキストエディタが、gb2312とutf-8の双方の文字コードに対応しているのでしたら、 gb2312からutf-8に変換するのは、容易だと思います。 どのようなテキストエディタを使っているのかは分かりませんが、おそらく名前を付けて保存する時に、文字コードを選択できると思います。 (gb2312にしか対応していなければ、無理ですが) もちろん、gb2312に対応したテキストエディタを持っているのでしたら、gb2312の文字コードでページを作ることも可能です。 Windows版 Internet Explorerのソース表示用のテキストエディタを変更するには、レジストリの変更が必要です。 具体的な操作は、 1. ファイル名を指定して実行に、"regedit"と入力し、レジストリエディタを起動。 2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorerを開く。 3. Internet Explorerのキー名を右クリック。"新規→キー"を選択し、キー名は"View Source Editor"とする。 4. 3で新規作成した"View Source Editor"という名のレジストリキーを右クリック。"新規→キー"を選択し、キー名は"Editor Name"とする。 5. 4で新規作成したレジストリキーのパスが、"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name"であることを確認。 6. 4で新規作成したレジストリキーを選択し、"(概定)"という名の値を右クリックし、修正を選択する。 7. そして値のデータの部分に、Internet Explorerのソース表示用のテキストエディタのパスを記入して完了。 レジストリキーには、システムに大きく関わっているものもありますので、それらの値が変わってしまうと、 システムが起動しなくなる場合もありますので、レジストリの操作には注意してください。 レジストリキーは、変更する前に、バックアップをとったほうがいいです。 Internet Explorerのソース表示用のテキストエディタを変更する方法には、上記に説明している方法以外にも存在します。 それは、インターネット上に配布されているツールを使用する事です。 その方法では、ツールを介して、レジストリキーを書き換えるので、ミスも無く安全です。 個人的には、こちらの方法をおすすめします。 これから、それらのツールを紹介します。 Microsoft PowerToys for Windows XP 作者 : Microsoft社 ライセンス : フリーウェア http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx 日本語化 http://stereo.jpn.org/muttyan/ptoyxp.htm http://hp.vector.co.jp/authors/VA004161/ptoyxp.htm 窓の杜紹介ページ http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/12/powertoysxp.html Microsoft PowerToys for Windows XPというのは、Microsoft社が配布するツール集です。 この中には、仮想デスクトップや計算ソフトも含まれています。 肝心のレジストリ変更ツールの名前は、"Tweak UI"というものです。 PowerToysには、沢山のツールが含まれていると言いましたが、それぞれのツールは、別々のファイルに分けられて配布されています。 ですから、Tweak UIを単独でダウンロードするというのも可能です。 窓の手 作者 : 猪川 正巳 ライセンス : フリーウェア http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/customize/winhand.html いじくるつくーる 作者 : INASOFT ライセンス : フリーウェア http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/ http://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se279389.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/customize/rnsf.html

hayahide94
質問者

お礼

どこまでも丁寧に答えていただいてありがたいです。本当に感謝です。明日、早速やってみます。

その他の回答 (6)

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.7

> 説明の旨は、「タグだけにして、それをGBで出力できるエディタにコピーして、 > そこに中国語を貼り付ける」とういことでしょうか?それとも「GBで出力できる > エディタでソースを開いて、タグだけにして、そこに中国語を貼り付ける」 > ということでしょうか? 日本語文字列のあるデータを中国語を編集するエディタで開いても文字化けするので、 ・日本語文字列を日本語エディタで編集してタグだけにして保存 ・上で保存したファイルを中国語を編集するエディタで開いてGB2312のデータ貼り付けをする ということを考えていました。

hayahide94
質問者

お礼

了解です。早速やってみます。本当に色々と教えていただきありがとうございます。

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.6

> 日本語のベース→ASCIIのみにする>どういうことでしょうか? 勘違いしていたらごめんなさい。レイアウトその他の使い回しをする基の日本語を使ったものがあって、 それをつかってメッセージ部分を中国語にするととりました。 で、 <html> <title>日本語のタイトル</title> <body> 日本語の本文 </body> </html> のようなものがあったら(これは思いっきりタグを省略していますが)、 <html> <title></title> <body> </body> </html> のように、日本語の文字がない状態にしてから中国語文字コードでの編集 を はじめましょう。ということです。

hayahide94
質問者

お礼

質問を終了します。今のところ、うまくできています。助かりました。こんなに親切に答えていただき感動です。言葉だけで心苦しいのですが、心より感謝しています。sakusaker7さん、seawさんのお二人に20pt差し上げたいのですが(選べません)、seawさんには「お礼」を使い切ってしまったので最後のお礼を言うことができません。それでseawさんに20pt入れておくことにしました。お許しください。ありがとうございました。

hayahide94
質問者

補足

レイアウトその他の使い回しをする基の日本語を使ったものがあって、それをつかってメッセージ部分を中国語にするととりました。 > そのとおりです。 了解です。何度も恐れ入りますがもう一つだけお願いします。説明の旨は、「タグだけにして、それをGBで出力できるエディタにコピーして、そこに中国語を貼り付ける」とういことでしょうか?それとも「GBで出力できるエディタでソースを開いて、タグだけにして、そこに中国語を貼り付ける」ということでしょうか?

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.5

いまさらとは思いますが基本的なところを確認したいと思います。 中国語のドキュメントをGB2312で書いていて、日本語のドキュメントを ShiftJISとかEUC-JPで書いていたら、これらを「同時に」ひとつのドキュメントに 収めることはできません。 ですから、ベースになる日本語のページを開いていてそこに中国語のデータを 流し込むことはUnicodeで編集していない限りは文字化けの元になります。 ですから、 日本語のベース→ASCIIのみにする→GB2312を扱えるエディタを使って(GB2312で)編集 とするか、ドキュメントをUTF-8にしてUTF-8で編集するという手段をとることになると思います。 文字コードの変換は、ツールがありますので一括変換が可能です。 もちろん複数の文字コードを扱えるエディタで、文字コードを指定して保存するという 手段も可能です。

hayahide94
質問者

補足

ありがとうございます。なんとなく分ってきました。一つだけ教えてください。 日本語のベース→ASCIIのみにする>どういうことでしょうか?

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.3

tw(台湾)は簡体字じゃなくて繁体字ですし、GBじゃなくてBig5でしょうから 多分その辺の間違いがはいることはないと思いますが… あと「日本語」なら言語コードは jp じゃなくて ja ではないかと。

  • seaw
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

文字コードとcharset属性の指定は一致しなければいけません。 もう一つ、注意しなければいけない所は、HTML要素のlang属性は、 日本語ページの場合は、大抵の場合は"jp"ですが、 中国語ページの場合は"zh"、"zh-cn"又は"zh-tw"(他にもある)になるので注意してください。 サンプルソースは以下に示しています。 申し訳ありませんが、私の環境では、中国語に対応させていませんので、中国語の部分は数値文字参照にしていますので、注意してください。 -----サンプル----- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="zh-cn" dir="ltr"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <style type="text/css"> body { background-color: #ffffff; color: #000000; } </style> <title>中文</title> </head> <body> <h1>中文</h1> <p> 你好。 </p> <p> 中华人民共和国 </p> </body> </html>

hayahide94
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。

hayahide94
質問者

補足

文字コードとcharset属性の指定は一致しなければいけません >文字はGBを使って入力しています。それで charset=gb2312" としたんですが、メモ帳の文字コードにはGBがありませんのでGBでは保存できません。それがいけないということでしょうか? charset=utf-8">utf-8というコードで入力し直すという意味でしょうか?それともGBで保存できるエディタを使えばいいんでしょうか?一応、チャイニーズパッドというchinese writer付属のエディタがあるんですが、「インターネットオプション¥プログラム¥HTMLエディタ」のボックスに表示されません。  結構膨大な文字の量をGBで入力しているため、できればこれを生かしたいのと、元になる日本語のソースを生かしたいのですが、可能でしょうか?  素人の質問で申し訳ありませんが、また教えていただけるとありがたいです。わかる範囲で構いません。よろしくお願いします。

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.1

> charset=gb2312 であるなら、使われている文字コードはGB2312ではないのですか? これは日本語版Windows添付のメモ帳では編集できないと見たほうが良いです。 Unicode(UTF-8)で簡体字のデータを作ってもらって、ページ全部をUTF-8で書くようにするのが 一番苦労がないと思います。 質問にはExplorerの…とありますが、Internet Explorer ですよね? UTF-8で編集できる適当なHTMLエディタをインストールして、それから Internet Explorerの設定を変えればIEのソースで開くアプリケーションを 変更できると思います。

hayahide94
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。引き続きがんばってみます。

hayahide94
質問者

補足

使われている文字コードはGB2312ではないのですか? > そうです。 Unicode(UTF-8)で簡体字のデータを作ってもらって > GBではダメということでしょうか?翻訳した量が結構膨大なんですが、入力し直さなくちゃいけないんでしょうか?今ある日本語のソースをGBで編集できれば一番いいんですけれど。 Internet Explorer ですよね? > そうです。 Internet Explorerの設定を変えればIEのソースで開くアプリケーションを変更できると思います > チャイニーズパッドというchinese writer付属のエディタがあるんですが、これは使えないでしょうか?しかし、「インターネットオプション¥プログラム¥HTMLエディタ」のボックスには表示されません。   わかる範囲で結構ですので、教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A