- ベストアンサー
悲観的な夫についていけないのですが・・・
結婚してまだ2年です。子供はいません。 夫は自分は不幸だといい続けています。 私との結婚は「嫌じゃないから結婚した」「嫌じゃなかったらお前と住んでいない」としかこの2年間言われたことがありません。 「私のことが好きならはっきり言ってよ」と言っても、「嫌じゃないからここにいる」の1点張り。 私には執着がないのでしょうか。 夫は前の奥さんのことを確かに引きずっていますが・・・。 仕事はあまり長続きしません。 しばらく働き出すと、「あいつが悪い」という話になってきて、「生活のため我慢して」と説得しても、「お前は変わった、お前は俺を理解していない」の1点張りでやめてしまいます。 「俺がいったい何をしたんだ。どうしてこんなに不幸なんだ」といい続けるのです。 頑固なので病院にも行かないし、もうへとへとです。 私が悪いのか、夫が悪いのか、なんだかよくわからなくなりました。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
彼よりもあなたです。 なぜ結婚し、結婚生活を守っているのですか? 今のままでは、彼のせいで不幸になりますよ。 良いですか?不幸というものは、自分の考え方次第で何とでもなります。恐らく彼の最大の問題は、「彼が何をしたか」ではなくて、「彼は何をやり遂げたか」という所にあるのです。 つまり何かしたから不幸なのではなくて、何もやり遂げないから、不幸なのだということです。嫌なことつらいことを、嫌だけど成果を残す快感つらいけどやり遂げる満足感を、得たことがない、つまり、大人としては、問題ありの人なのでしょう。 それをしれば、不幸は幸福の源であり、チャンスなのだとわかるでしょう。 世の中には、チャラチャラした自由人のフリーターがたくさん居ますが、彼らが幸せだと言う言葉を聴いたことがないのは、そう言った結果を得たことがないから、解らないのだという、とっても解りやすいことすら、解らないのです。 同じことですね。 病院に生かせたら、病院が迷惑なタイプです。 心療内科くらいなら、何とか話ぐらいは聞いてくれるでしょうけど、お金の無駄です。だって、病気じゃないのだから。ただの甘えです。人からちやほやされてきたのでしょう。羨ましい・・・。 僕は、必死で得た一流企業の職を、脳内出血で失い当時のフィアンセには、終わりを告げられた男です。 友達だって、性格の変わった僕について来れないようで、ほとんど縁切り状態です。 今は、どん底の時期を乗り切って、これからなんとかやっていけそうな状態です。 だんなさんは、甘えているだけです。 一人なら、泣こうがわめこうが、自分の愚痴は誰も聞かないし、稼がなければ、のたれじぬだけです。 病気だと思って楽になりたいかもしれないけど、彼は、甘えてるだけですね。 甘えすぎて、人生のたのしさ、幸運が、全く解らないのです。 彼を納得させられないなら、彼の為にも、甘えさせないことです。 勝手な厳しいことを言ってこめんなさい。
その他の回答 (13)
- kirari-tenntyo
- ベストアンサー率42% (17/40)
13です。 色々考えてくださいね^^ 考えることが一番大事なことであり、人間だけにできる唯一の能力だと思います。 また、疲れたときはゆっくり何も考えず休む事も人間には必要な事です。 そうすることによって新しい考えや自分を発見できるものです。 だんなさんの事はひとまず置いといてゆっくり休んで下さい。 答えはそれからだと思いますよ^^ 僕もたまに休みますw(家出したりして・・・)
お礼
ありがとうございます。 考えすぎは心配事が増えるばかりなので、なるべく休みます。
- kirari-tenntyo
- ベストアンサー率42% (17/40)
結局だんなさんがあなたに甘えてる状態ですのであなたにも非があるものと思ってください。 まだ子供がいないという事ですので、あなたはまだ女として旦那さんに接している状態です。 僕は結婚しても子供が出来なければ女性としては不完全なものだと考えています。 母親になって初めて旦那さんに対しての責任感も生まれ厳しくなれるものです。 よく「結婚して嫁がかわった」と嘆くだんながいますが、これは子供が出来た事による責任感がなしえるものです。(嘆く事ではありません) 子供がいない状況的にあなたがだんなさんを生まれ変わらせる事はほぼ出来ないでしょう。 ですが離婚をする事は誰にでも出来る一番簡単な解決法です。 ここに投稿しているくらいですから、まだ自分が何とかしたいという気持ちもあるのでは? その気持ち自体は間違っていません。 しかし、子供がいない状況でのそれは女性の本能的にかなり困難な事です。 腹をくくって死ぬ気でだんなさんと向き合うか、きっぱり別れるかの究極の選択のつもりで考えてください。 男は基本的に子供なので、付き添う女性によって最終的な成長をする生き物です。 成長しきれない男性は女性に恵まれなかったものと僕は考えています。(男性に自分を成長させてくれる相手を選ぶ判断能力が無かった男の責任です) あなたがもっと努力をして、結果離婚となっても何かしらの明るい未来が待っているきがしますが、今のまま別れてもその先に待っている人生は運しだい・・・のような気がします。 一番大事なのは自分自身ですので今一度努力してみては?とも思います。 もともと人間に失うものなんてありませんよ。 努力の先に得る事のみです
お礼
意味深い文面にいろいろ考えさせられました。 もっと夫の育て方があったのかもしれないと思うのですが、心広く励ませば仕事をやめ、反対に厳しく言うとほえる。 しかし、甘えさせた私がいけなかったと思います。 もう一言。疲れたので、家賃の安い部屋に住んで、節約しまくって休みたい。望みはそれだけです。 ありがとうございました。
- gsxr600
- ベストアンサー率4% (1/25)
私も口にだしてウダウダいいすぎて、見合いで失敗しまくってけっこんなんてアホくさくなっているものです。 本来、理想的には会社でのゴタゴタをあまり家族の前では言わないのが理想的な親父なのかもしれません。 つらいことがあっても、黙って家族のためにがんばる男が多いいと思うのですが どーして、そんな人と出会ってしまったのでしょうか? 最初は、やさしかったのですか?
お礼
最初はやさしかったです。 どーしてこんな人と出会ってしまったんだろう。 出会ってもどうして避けなかったのかなあと。 会社のことをうだうだ言わなかった父親はえらいなと私も思います。 ありがとうございました。
>頑固なので病院にも行かないし、もうへとへとです。 病院なんかに行きません。 だって、こういう人は、今のままで困ってないですから。 下手に病院に行って、直ってしまったら大変です。 人のせいにしないで、自分の責任だと思わなきゃいけないんですから。 人のせいにしてれば、楽でいいです。 だから、都合の良い保母さん(妻)がいなくなりそうになったら、大騒ぎしてとめる可能性もありです。 で、そういうときに、離婚する決心が鈍りそうになったら、こう考えてみてはどうでしょうか? 「本当の保母なら、嫌なことを我慢したら金がもらえる。でも、この退職癖のついた男は保母に給料を払うことも、お礼もいえない。こんなのヤダ」 保母はほしいけど、あなたはいらないんです、ご主人には。 後釜が見つかれば、すぐに別れてくれるでしょう。
お礼
いざ出て行こうとするとき、どんな形で騒ぐのかすごく怖いのですが、私が助けているかぎりよくはならないだろうと思えてきた今、絶対別れます。 ほんとどうして都合のいい保母さんなんかになってしまったんだろうと思います。 ありがとうございました。
> 私が悪いのか、夫が悪いのか、 周囲のせいにばかりしている夫は悪い。 そんな夫と結婚した chama47 さんの判断は悪かった。 と思います。
お礼
ごもっともです。 だめ男とだめ女がひかれあってという感じです。 ありがとうございました。
- dream375
- ベストアンサー率11% (93/792)
8です。 離婚しても、そのままにしておくと、ふたりとも気がつくとまた別のひとと似たようなパターンに嵌っている場合もありえます。 再発防止策を今から意識しておくことをお勧めします。 あなたのための再発防止策は、あなたの責任範囲です。本でも、カウンセリングでも、友達に愚痴言うのでも、いろいろ考えられるでしょう。 一方、彼の再発防止策は、あなたは「カウンセリングしたほうがいいよ」って助言する位で、十分に良心的対応です。 一線を引くのですよ。 彼の再発防止策は、あなたの責任範囲でなく、彼の自己責任であることを今から肝に銘じておきましょう。
お礼
おっしゃるとおりです。 私の力でどうにかしよう。 そもそもそんなおごりが悲劇を招いたのだと思います。 しっかりしたいと思います。 ありがとうございました。
- dream375
- ベストアンサー率11% (93/792)
あなたは、「ダメ男私がなんとかしなきゃ」タイプの恋愛依存症ですね。共依存という言葉もご存知なら話は早いでしょう。 あなたは彼を矯正したいと願っているつもりでも、彼にとってはスモッグを浴びながら、喘息を治そうとしてくれて居るようなものです。 あなたのような人がそばに居ない方が、彼にとっても良いのですよ。いつまでもあなたに依存するでしょう。 離婚。 これがお互いにとってベストの選択です。
お礼
彼のそばにいないほうがいい。 私もようやく気づきました。 甘えさせてくれる人がいるから、わめいたり、人の悪口をいって会社をやめてしまうんだろうと思います。 幸せになるために、絶対別れます! ありがとうございました。
- mitsu8
- ベストアンサー率0% (0/4)
非常に似た境遇だったので回答させてください。 私も結婚して2年、子供無しです。 夫は「あれも嫌、これも嫌、あいつが悪い、あいつのせいだ」…ずっと被害妄想と誰かの悪口を言い続けていました。 そしてとうとう全てうまくいかないのは私のせいにし離婚を迫られています。 「あなたはどうしたいの?希望を教えて?どうなればいいの?」と再三話し合おうとしましたが、精神病のフリをして逃げます。病院は拒否します。 私はあきらめました。自分のことしか考えない男です。この先一緒にいてもいいこと無いと思います。 「なんであの人の都合で振り回され、離婚しなきゃならないの?こんなに相手のためにやってるのに!」 なんて思うでしょう。(思ってます。) でももうこの手の人には関わらないのが一番かもしれません。甘えて逃げる、自分の否は認めないのです。 一生彼は幸せが何か判らないでしょう。 あなたは幸せになれると思いますよ。
お礼
回答者さまの以前の投稿を拝見しました。 似ていますね。 被害妄想とかもそっくりです。 2年間、長かったでしょうと声をかけたくなります。 私にとっては2年間はとても長かったです。 ほかの方もアドバイスしてくださってるのですが、相手のためによかれと思って励ましたりしていたのですが、その同情が彼をもっとだめにしたように思います。 彼は変わらない! もう2年間で痛感しました。 円満離婚というのはないのだから、負けないように意思をしっかり持ちたいです。 ありがとうございました。
- cookie_icecream
- ベストアンサー率38% (40/103)
旦那さんは不幸と言い続けてるというのであれば、幸せになりたいのでしょうか? 「何があったら…どんな状態だったら幸せなのか」旦那さん自身実はよくわからないのでは?または現実的でなくて高望みだったりとか…。旦那さんがもっと身近にある幸せを感じることができるといいのですが…。 chama47さんに対して「嫌じゃないから結婚した」「嫌じゃなかったらお前と住んでいない」という言葉から、家庭や仕事場で旦那さん自身の言動が不幸を自分で招いていると思います。そしてそれに旦那さん自身が気づいてないことが自分を今まで不幸にさせ続けるということ、自分以外をも不幸にさせることです。このままではどんな状態でも不幸を探してはオレは不幸なんだと言い続けるかもしれません。この不幸習慣を早く絶ってもらいですよね。 chama47さんは今幸せですか?ご自身の幸せを考えて下さい。自分の幸せを考える時ご自身を責めることないようにしましょう。また旦那さんの言葉に惑わされないように自分の幸せを考えましょう。くじけそうなときは幸せに感じる力を高めましょう。(私は好きな言葉を集めたりしてます。) 旦那さんには不幸習慣から出るマイナスの言葉をプラスの言葉に変える努力が必要です。プラスの言葉とは感謝の気持ち、嬉しい気持ち、楽しい気持ちなどを相手に伝えることです。「~してくれてありがとう」「~してくれて嬉しかった」など言うと相手の気持ちが和らぎます。ですが、育った家庭環境により言えない人もいます。また感謝を感じない人もいます。旦那さんにはプラスの言葉を言う練習から始めてもらいたいです。駄目ならchama47さんがだんなさんにプラスの言葉をかけてみましょう。言われたらどんな気持ちか本人に確認して、相手の気持ちを理解できるようになるといいですね。
お礼
私も回答者様のように思い、いつもそのように伝えてきましたが、馬の耳に念仏状態でした。 どうしてそんな不幸な方に物事を考えるのか?憤る日々でしたが、もうあきらめました。 街中を歩くカップルやレストランで普通の会話をしているカップルがとてもうらやましいです。 普通の会話がしたいなと努力してきましたが、もう無理なんだなと最近、ようやく離婚することに心が決まりました。まだ決断まではいたっていないのですが。 ありがとうございました。
>私には執着がないのでしょうか。 逆だと思います。 旦那さんは、質問者さんにむちゃくちゃ執着しています。 >「生活のため我慢して」と説得しても、 >「お前は変わった、お前は俺を理解していない」の1点張りでやめてしまいます。 それもかなり歪んだ執着です。 質問者さんは、旦那さんとの別居や離婚は視野に入れずに、 「今の二人で満足できる生活を送るための方法」 をお尋ねでしょうか? 質問文や、#1~2の方の回答に対するお礼文からは、 質問者さんが何をお聞きになりたくて 質問なさっているのかがよくわかりません…。 「共依存」にだけは、くれぐれも気をつけてお過ごし下さい。
お礼
離婚は決めているのです。 夫も口では「勝手に離婚してくれていい」と言っています。 「共依存」。 まさに私はこれに近いことを自覚しています。 この生活から脱出する勇気、今の問題は私の問題なのかもしれません。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
甘えさせないこと・・・。 私の問題でもあります。 離婚をする!ことは決めているのです。 ですが、彼の言葉を聞くと決心がいつも鈍り、もう少し、もう少しと決断を引き伸ばしています。 ですが、回答者さまのアドバイスを聞き、勇気がでました。ありがとうございました。