- ベストアンサー
排煙窓
物販店舗で延べ床面積500m2越なので、排煙設備が必要になります。排煙窓はアルミサッシなど不燃じゃないとダメなんですか?木造和風店舗なので木製建具でやれないのかと疑問になりました。何か緩和方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず防火地域などの指定を確認してください。 準防火地域などで「延焼の恐れのある部分」(隣地境界線や道路中心線から1階は3M以下、2階は5M以下にある建築物)にあたる開口部なら乙種防火戸(アルミサッシかつ網入りガラス)が要求されます。この範囲外なら木製サッシの利用も可と思われます。 ただし最近は木製でも防火戸認定を受けているものも見受けられます。検討の余地は有りそうです。 次に、建設省告示で排煙設備免除の記述があるようです。「床面積100m2以内ごとに防火区画され、且つ内装仕上げを準不燃としたもの、又は床面積100m2以内とし、且つ内装下地仕上とも不燃としたもの」は状況により免除されるとのことです。 ただし具体的には管轄の役所、自治体の判断、条例等により制限がありますので確認を怠らないでください。
補足
はじめての投稿で、お返事がいただけて感謝しています。 説明不足でしたが、22条地域でした。この場合、木製建具は可ということでしょうか? 気になるのは、排煙設備の構造(令126条の3、二)で排煙口が不燃材料でつくる、とあります。この排煙口とは建具のことではないのでしょうか? 再度、確認させていただければありがたいです。