• ベストアンサー

排卵日の兆候。。。

排卵日の兆候として、排卵日前後に粘性のおりものがでる。というのはネットでみましたが、 女性の体がHを求めるときというのは排卵と何か関係がありますか? 月に一回ほどそういう日があります。排卵日ではないかもしれませんが計算するとその週にあたります。 他の女性の方はこういうことはないのでしょうか。。? 誰にもきけないので女性の方の意見がきけるとうれしいです。 排卵日は月経開始日から14日後という定義は、28日周期の人のみにあてはまりますか? 周期に関係なく調べるには次の生理予定日の2週間前のほうが正しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111528
noname#111528
回答No.3

>他の女性の方はこういうことはないのでしょうか。。? あります。ちょうど排卵の頃にHしたくなりますよ。 >排卵日は月経開始日から14日後という定義は、28日周期の人のみにあてはまりますか? そうです、28日周期の人ですよ。 >周期に関係なく調べるには次の生理予定日の2週間前のほうが正しいですか? そうです。 生理周期に個人差があっても、次の生理予定日の14日(±2日)前が、排卵です。 どうして個人差があるのかは、生理開始日から排卵するまでの日数(低温期)に違いがあるからです。 一定していないのです。 例えば、 25日周期だと排卵は、生理開始日から11日目頃の予定です。 35日周期だと排卵は、生理開始日から21日目頃の予定です。 違いがわかりますか。 生理開始日から排卵するまでの日数というのは低温期の日数です。 低温期の日数は一定していないのです。 一定しているのが、排卵から生理まで(高温期)の14日(±2日)です。 高温期は黄体ホルモンの時期で、黄体の寿命がだいたい14日と決まっているからです。 <HPより引用> 排卵は月経の14日(±2日)前頃におこり、受精や着床がなければ月経になります。排卵から次の月経まで(黄体期)の日数は14日前後で誰でもほぼ一定ですが、生理の始まった日から次の排卵までの日数(卵胞期)は個人差がある為、卵胞期が長ければ、月経周期も長くなりますし、逆に短ければ、月経周期も短くなります。 http://www.woomb.org/bom/cycles/index_jp.html http://member.webdoctor.ne.jp/cgi-bin/WebObjects/101adef4170.woa/wa/read/102a5bd228e/?past=wqol_p

yukaoi
質問者

お礼

>あります。ちょうど排卵の頃にHしたくなりますよ。 ありがとうございます。やっぱり関係あったのですね。女性のご意見がきけて安心しました。

その他の回答 (3)

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.4

既に他の方が答えておられますが、私も同じ内容のことを以前何かの本で読みました。 性交というのは人類が繁栄するための大切な営みなので、妊娠しやすい頃に性欲が高まるように体ができているそうです。 一方、男性側は女性の排卵に合わせる形になるので女性がその気になった時にいつでもスタンバイできるように性欲が強くそしていつでもすぐその気になりやすいようになっているそうですよ。 なるほど~って感じですよね。 ちなみに月の満ち欠けや季節にも関係あるそうで、人類は9月が一番性欲が高まるそうですよ。 6月18日放送のあるある大辞典で「女性ホルモン」についてやっていた内容によると… 生理日から排卵日までの低体温期にはエストロゲン、排卵日から次の生理日までの高温期にはプロテスゲロンが分泌されますが、その日数が正常でない人が意外とたくさんいるそうですので、生理周期が28日だからといって必ずしも14日目がそうとは限らないかも…?…と思ったのですが… http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ そもそも、生理があるからといって必ずしも排卵があるとは限りません。体質により無排卵や排卵障害が起きていたり、月によって排卵していないこともあるかと思います。 http://www.kao.co.jp/laurier/qa/00/03/index.html http://www.green-lf.jp/site2/syougai.html おりものだけでなく、基礎体温もつけるとなおよく分かりますが基礎体温も確実ではないので一番はっかりと確定できるのは「排卵検査薬」ではないかな? http://www.kenko.com/product/item/itm_8421048072.html 尿をかけて陽性が出れば、24時間以内に排卵しますので、その間に性交すれば妊娠する確率が高いでしょう。 もっともそのタイミングでHしたとしても妊娠する確率は、すごく妊娠しやすいカップルで4回に1回程度だそうです。 …といろいろ書きましたが、妊娠したい目的なのか逆に避妊したい目的なのか、はたまたたんに好奇心で調べていらっしゃるのかも分からずに余計なこともたくさん書いてしまったかもしれません。 不要な情報でしたら申し訳ございません。

yukaoi
質問者

お礼

妊娠したくて調べてました。ご回答ありがとうございました。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

「排卵日前後に粘性のおりものが出る」というより、「排卵日前に粘性のおりものが出る」の方が正確かな。 排卵日後に粘性のおりものはあまり出ません。 >女性の体がHを求めるときというのは排卵と何か関係がありますか? 動物としての本能としては有ります。 排卵前に性交することによって妊娠するのですから、本来妊娠しやすい時期に性交したいと思うのが本能です。 >他の女性の方はこういうことはないのでしょうか。。? 現代の人間は元来の動物的本能が希薄になっているので、排卵期にのみ特に性欲を感じる女性が多いとは言えないかもしれませんね。 そういう女性もいますし、違う女性もいますよ。 >排卵日は月経開始日から14日後という定義は、28日周期の人のみにあてはまりますか? はい、そうです。 28日周期の人だけです。 >周期に関係なく調べるには次の生理予定日の2週間前のほうが正しいですか? そうですね。 次の生理予定日の15日前が排卵日に相当することが多いです。(±2日のずれはあります) なぜなら排卵後に生ずる「黄体」というものは寿命が14日間(±2日)と個人差がないのです。 ですから排卵日の次の日を1日目として14日間は「黄体期」と呼ばれます。 「黄体期」はイコール「高温期」です。 14日経つと黄体が萎縮して黄体ホルモンが分泌されなくなって、生理になります。 ですから28日周期の人は、生理周期14日目が「生理予定日15日前」に当たり、排卵日である可能性が高いです。 30日周期の人は生理周期16日目、35日周期の人は生理周期21日目が排卵日ということになります。(±2日のずれはあり)

yukaoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • keibom
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.1

私は24日周期、排卵日は月経開始から11日目です。 下腹部痛があるのでいつもわかります。

関連するQ&A